予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/1
社員の家族に「良い会社だね」と言ってもらえること。これが、私にとって最大の喜びであると同時に、苦しい時期を支えてくれた社員への恩返しでもあります。(内田社長)
当社は、マンションの再生販売事業を展開しております。的確なエリアマーケティングや、コストパフォーマンスに優れたリノベーションを強みとして、2012年の創業以来、わずか9年で年商170億円を超える右肩上がりの急成長を遂げることができました。しかしながら、これらはあくまで結果に過ぎません。当社は利益一辺倒で急成長を目指してきたわけではないのです。かつての不動産業界では、”スーパー営業社員”がプライベートを投げ打って、24時間365日、休まずに働きつづけることが良しとされてきました。当然のことながら、こうしたやり方では、中長期的な成長は望めず、魅力ある会社を創ることはできません。創業以来、私たちが一貫して追求してきたのは、社員が笑顔で出社して、笑顔で帰れる職場をつくること。それは、「会社が好き」「一緒に働く仲間が好きだから、仕事にも一生懸命取り組みたい」と思えるような環境を築き上げ、「自分の子どもを入れたい」「あの人に紹介したい」と思えるような会社にしていくことです。こうした理想を実現するために、「不動産業界の新時代を創る」という理念のもと、多くの失敗を重ねながら、働きやすい職場環境を実現するための仕組みを一つひとつ丁寧につくり込んできました。業界での経験などにかかわらず、誰でも実行できる営業ノウハウを確立。会社としてのビジョンを定め、社員全員が同じ方向を向いて、”点”ではなく”線”や”面”で強さを発揮できる仕組みを創り上げてきました。これらの挑戦の結果が、急成長につながったのだと認識しています。たゆみない挑戦を通して豊かな経験を積みたいという意欲ある社員や、数多くの失敗を重ねることで成長していける社員に対して、私たちはチャンスとポジションを積極的に提供します。当社においては、失敗こそが”正解”です。なぜなら、失敗は挑戦の証であり、成長のチャンスだから。自らの可能性を信じる多様な人材が、それぞれのエネルギーをぶつけ合うことで力強いダイナミズムを生み出し、”良い会社”を創り上げていってほしい。(代表取締役社長 内田 廣輝)
リノベーション後はまさに新築同様。あなたのプロデュースした物件が全く新しく現代風の設えに生まれ変わり、また新しいお客様のもとへ。
<大学> 青森大学、亜細亜大学、追手門学院大学、大阪工業大学、神田外語大学、関東学園大学、共立女子大学、杏林大学、恵泉女学園大学、工学院大学、甲南大学、國學院大學、静岡産業大学、淑徳大学、昭和女子大学、城西大学、駿河台大学、摂南大学、専修大学、高千穂大学、拓殖大学、大東文化大学、中京大学、中部大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京成徳大学、東京理科大学、東北福祉大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、白鴎大学、阪南大学、びわこ成蹊スポーツ大学、文教大学、文京学院大学、明海大学、明治学院大学、桃山学院大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、了徳寺大学