最終更新日:2023/10/12

(株)エフビーエス【前田建設グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事
  • 建築設計
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
159億円(2023年3月)
従業員
240名(2023年7月)
募集人数
6~10名

【選考直結説明会実施中】前田建設工業グループで建築・土木・建物管理事業を行う総合リニューアル会社! #内々定までの2週間 #夏採用 #選考直結

理系専攻学生の皆様 お会いできることを楽しみにしています。 (2023/10/12更新)

PHOTO

状況を考慮して対応となります。
10月も随時説明会を行いますのでご希望の方は是非ともご参加ください。
少人数開催です。
______________________________________________________

【説明会実施日】
<WEB>



当社は建築・土木・建物管理3本柱で事業を行っています。
新築だけでなく、改修工事も行う等幅広く経験することができます。

※ 勉強では知れない仕事を聞いてみたい方
※ 自分の考える働き方ができるか聞いてみたい方
※ 社会人と会話してみたい方 等

業界研究や会社研究目的での訪問もお待ちしています!

皆様とお会いできることを楽しみにしています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2022年4月より新社長が就任しました。新体制のエフビーエスで役職員一丸となって頑張ります。
PHOTO
エフビーエスは皆さんの住んでいる環境にこれまで以上の価値を付加するために仕事に取り組んでいます。

「解決をあきらめない。きっと答えはある!」

PHOTO

若手職員集合

 1986年弊社は前田建設工業の子会社として、主に前田建設施工物件の営繕や維持管理の業務を専門的に担う目的で「フジミビルサービス」の名称で創業いたしました。
 2017年には、前田建設工業の同じ子会社である土木専門会社ミヤマ工業と合併し、建築事業、土木事業、ビル管理事業の3事業を柱とした総合リニューアル会社「エフビーエス・ミヤマ」に改組いたしました。
 2020年4月より公共施設包括管理事業にも参入したことにより社名を新生「エフビーエス」に変更し、コーポレートカラーやロゴも刷新し、「解決をあきらめない。きっと答えはある!」を社員の合言葉に、あらゆる可能性にチャレンジしながら、より幅広い事業の展開と社会への貢献を目指しております。
 新生エフビーエスのターゲットビジネスは「維持管理業と資産価値向上提案型工事業を併せたビジネスモデル」です。将来的には建設とインフラサービス、つまりエンジニアリングとサービスが融合した姿も目指します。その為には、建設技術をさらに磨きながら、AIやIoTの技術を活用し、DXで同業他社との差別化を図ったサービスの効率化を実現することで、働き方改革や社会そのものの変革につなげられるものと信じております。
「人を活かし、人を大切にし、人を育む文化を根差す」を会社のビジョンとしても掲げております。
お客様から信頼される誠実な企業であるよう努めて参ります。

会社データ

プロフィール

弊社は、1986年に前田建設工業の建築営繕部門から独立いたしました。
創立以来、前田建設工業から継承した高い技術をもとに事業を拡大し、
2017年には、同前田建設工業グループの杭工事や地盤改良工事等の実績がある(株)ミヤマ工業と合併しました。
新築、改修、土木工事からビル管理まで、建物に関する全てのサービスを提供し、「安全と快適を阻む、全ての問題を解決する」ための挑戦を続けています。

「解決をあきらめない」という行動姿勢のもと末永く地域社会に貢献する企業を目指して、人に笑顔をもたらす建物の可能性を追求し、職員一人ひとりが会社の顔として、お客様とのベストパートナーシップを築いてまいります。

●『前田建設工業(株)』のグループ
●高水準の給与体系
●充実した福利厚生
●安定した財務体質(無借金経営、自己資本比率約70%)

事業内容
1.土木建築工事の企画、測量、設計、施工、管理及びコンサルティング
2.建築物の調査診断、修理、改造、増築等の計画、設計、施工、
 監理及びコンサルティング
3.各種のボーリング・地盤改良・注入・山留および土留・基礎杭・漏止水
 ・軟弱地盤及び地辷りの対策・吹付・泥水処理・揚水に関する工事の請負
4.建物の環境衛生管理業務
5.建物の設備管理、保全業務
6.保安警備業務
7.不動産の売買、賃貸、仲介、管理及び鑑定
8.地域、都市の各開発事業及び環境整備に関する事業並びにこれらに関する
 企画、設計、施工、監理及びコンサルティング
9.産業廃棄物の収集、運搬、中間処理及び最終処理に関する業務
10.建設工事用機器、資材の製作、販売、賃貸及び修理
11.前各号に付帯関連する一切の業務
本社郵便番号 103-0025
本社所在地 東京都中央区日本橋茅場町3-1-11
本社電話番号 03-3639-7600
設立 1986年3月
資本金 1億円
従業員 240名(2023年7月)
売上高 159億円(2023年3月)
事業所 大阪支店
〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町2-5-30

東北支店
〒980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町4-11

九州支店
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2-14-1
主な加入団体 日本基礎建設協会
地中壁施工協会
CRM工法研究会
バウアー工法研究会
MMT工法研究会
流動化処理工法研究機構
オープンシールド協会
日本グラウト協会
セパレートジェット工法研究会
マルチジェット工法協会
日本トンネル技術協会
連続配合切替工法研究会
KTB協会
KJS協会
フロテックアンカー技術研究会
日本真空システム協会
フリーフレーム協会
WILL工法協会
社)東京ビルメンテナンス協会
社)全国ビルメンテナンス協会
技術資格者 技術士・・・・・・・・・・ 3名
1級建築士・・・・・・・・ 26名
1級建築施工管理技士・・・ 66名
1級土木施工管理技士・・・ 33名
1級電気工事施工管理技士・・ 8名
1級管工事施工管理技士・・ 10名
1級建設機械施工管理技士 ・・ 2名
測量士・・・・・・・・・・・ 4名
グランドアンカー施工士・・・ 4名
基礎施工士・・・・・・・・・13名
宅地建物取引士・・・・・・・24名
建築物環境衛生管理技術者・・39名
建築設備士・・・・・・・・・ 7名
マンション管理士・・・・・・ 7名
マンション管理業務主任者・・13名
【2023年3月現在】
平均年齢 48.4歳(2023年7月)
※ 嘱託社員除く場合 44.0歳
沿革
  • 1986年3月
    • フジミビルサービス(株)を設立(資本金2,000万円)
  • 1986年4月
    • 警備業法 警備業者認定第985号東京都公安委員会
  • 1986年5月
    • 建設業法による東京都知事登録(特-61)第73564号、建築士法による一級建築士事務所登録第26345号
  • 1989年7月
    • 増資(新資本金5,000万円)
  • 1990年6月
    • 大阪支店開設
  • 1991年5月
    • 建設業法による建設大臣許可(特-3)第14354許可
  • 1992年3月
    • 増資(新資本金1億円)
  • 1993年4月
    • 九州支店開設
  • 1993年6月
    • 仙台営業所(現東北支店) 開設
      中高層分譲共同住宅管理業登録建設大臣97-140541号
  • 1997年7月
    • 建築物環境衛生一般管理業登録 東京都9般第6450号
  • 1998年12月
    • 建築物飲料水貯水槽清掃業者登録 東京都1貯第971号
  • 1999年1月
    • フロア事業部を開設
  • 2000年5月
    • ISO9001認証取得(本社建築部門)
  • 2000年11月
    • 宅地建物取引業法による東京都知事(1)第79107号許可
  • 2004年12月
    • 大阪支店移転
  • 2010年11月
    • 本店移転
  • 2011年12月
    • 東北支店移転
  • 2014年10月
    • 社名変更「(株)エフビーエス」
  • 2015年7月
    • 公益社団法人東京ビルメンテナンス協会入会
      公益社団法人全国ビルメンテナンス協会入会
  • 2016年8月
    • 東北支店移転
  • 2017年3月
    • 三協設備工業(株)の経営権取得
  • 2017年7月
    • 土木事業を中心とした(株)ミヤマ工業(同前田建設工業グループ)との合併。
      建築・土木・ビル管理総合リニューアル会社として(株)エフビーエス・ミヤマが誕生。
  • 2018年12月
    • 佐藤通信(株)の経営権取得
  • 2020年4月
    • 社名をエフビーエスに変更(フューチャー・ビジネス・ソーシャルストックの頭文字)
  • 2021年5月
    • ISO9001認証返上

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.2年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 34.7時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.6日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修、OJTトレーナー制度、管理職研修、コンプライアンス研修、安全研修、メンタルヘルス研修、法務研修、環境研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得一時金…会社が奨励する資格の取得時に一時金を支給する。
       (資格取得時にかかる受験料・交通費等の支給を含む)
キャリアコンサルティング制度 制度あり
資格支援制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
摂南大学、千葉工業大学、帝京大学、東京工芸大学、東京電機大学、日本大学、前橋工科大学、明治大学、立命館大学、早稲田大学、日本工業大学、拓殖大学
<短大・高専・専門学校>
秋田工業高等専門学校、専門学校国際理工カレッジ、修成建設専門学校、仙台工科専門学校、中央工学校、東京工学院専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、新潟工科専門学校、日本工学院八王子専門学校

<高校>
北海道立函館工業高校、福岡県立福岡工業高校

採用実績(人数)     2017年  2018年  2019年  2020年  2021年
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐--------------------
大卒   1名    1名    1名    2名    2名
専門卒   ―     2名    6名    3名    1名
高卒   3名    2名    ―      1名    ― 
採用実績(学部・学科) 理工学部工学部 等
(建築学科 土木学科 土木造園科 電気設備科 建築設計科等)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 6 0 6
    2021年 3 0 3
    2020年 6 0 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 6
    2021年 3
    2020年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp221626/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)エフビーエス【前田建設グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エフビーエス【前田建設グループ】の会社概要