最終更新日:2023/3/27

(株)クライム

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
群馬県
資本金
4,900万円
売上高
クライム単体売上高   49億1,900万円(2021年度)
従業員
正社員 249 名 委託社員 260 名 合計 509 名(クライム単体2022/6/1現在)

従業員の幸福を最大の目的に

新卒採用について (2023/03/27更新)

PHOTO



--------------------------------
☆新規応募を締め切りました☆
--------------------------------

弊社は、システム開発事業/インフラ事業/プロダクト事業を柱に、
多彩なITソリューションを提供しているソフトウェア開発企業です。
在学時のIT経験を問わないポテンシャル採用を実施しております。

2024年度新卒採用の新規応募を締め切りました。
今年も大変多くのエントリーを頂き、誠にありがとうございました。

■問合せ先
recruit2024@climb-net.co.jp
採用担当宛 にご連絡くださいませ。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
企業理念は『従業員の幸福度最大化』。これは、社員が"最高の環境や待遇"で仕事に励めば、お客様にも"最高のバリュー"を提供できる という理念です。
PHOTO
IT経験を問わないポテンシャル採用を実施中!入社後は長期技術研修・先輩社員のサポート(パーソナルコーチ制度)など、これからのエンジニアキャリアを支えます。

金融・通信・メーカーなど、様々な業界向けのシステム開発で社会基盤を支えています

PHOTO


■What's CLIMB?
1989年、世界ではまだまだITが普及していない頃、クライムは創業されました。
創業以来、金融業向けのシステムエンジニアリングを中心に事業を拡大し、
現在は通信業や製造業、公共案件やインフラ案件など、様々なエンジニアリングサービスを展開しています。

創業以来、クライムが貫いてきた企業理念があります。
それは『従業員の幸福度最大化』。
仕事を通じた待遇や環境・社内制度などに対して満足できているエンジニアは、
お客様へ最高のバリューを提供する という考えに基づいています。
クライムのミッションは、従業員が最高の待遇や環境・社内制度のもと、お客様へ最高のバリューを提供し、社会基盤を支える事です。



■社会基盤を支える仕事
金融業(銀行・証券・保険など)を中心に、大手メーカーや通信キャリアが必要とする業務システムのエンジニアリングサービスを展開しています。
これらは"普段の生活"ではなかなか認識しにくい部分ですが、この"普段の生活"を支えている1つ1つの陰ではシステムが活躍しています。

クライムではお客様の事業基幹に関わる案件が多く、常に高品質なエンジニアリングを求められ、システムダウンや障害は社会経済へ大きな影響を及ぼす領域です。
クライムはこれらのシステムエンジニアリングを通じ、社会基盤を支えています。



■在学時のIT経験を問わないポテンシャル採用
エンジニアはITスキル・知識を武器に、お客様の要望や課題に対し、最適な課題解決まで導く技術職です。
近年はスマホやPCが普及し、高いITリテラシーやポテンシャルを秘めた多くの学生が将来を控えています。
そこにクライムは着目し、在学時のIT経験を問わない『ポテンシャル採用』を実施しています。

入社後は3か月間もの技術研修(※)を実施しており、一人ひとりのエンジニアキャリアを見据え、段階的なスキルアップを図ります。
もちろん、研修では机上の知識習得のみならず、エンジニアとして必要な着眼点や思考の学習、複数メンバーによるチーム開発など、実践的なカリキュラムを準備しています。 
配属後は新入社員1名につき2名の先輩社員が専属メンターとしてサポートし(パーソナルコーチ制度)、これからのエンジニアキャリアのスタートを支えます。

ぜひ多くの方からのご応募をお待ちしております。
 (※)2023年実施予定の期間、一部変更の可能性あり

会社データ

プロフィール

■事業について
金融業を中心としたシステムエンジニアリングをはじめ、様々な業界の業務システム開発・インフラ構築・パッケージ開発など、多彩なITソリューションを展開し、社会基盤を支える企業です
群馬・東京など首都圏を軸に事業展開しています

■企業理念
企業理念は「従業員の幸福度最大化」
たとえば…
・仕事を通じ、やりがいを感じることが出来るか?
・自身の納得する報酬を受けているか?
・最高の環境で仕事が出来ているか?
このような「仕事を通じた幸福度」が高くなれば、その仕事は最高のバリューになると考えています

■社内制度

☆休暇制度☆
クライムでは「私生活の充実が業務にも良い影響を及ぼす」という考えを持っており
有給休暇は、試用期間終了を待たずに初年度12日&入社月から利用可能です
その他、メモリアル休暇(毎年3日付与)や時間単位休暇・積立休暇など、豊富な休暇制度が揃います

☆サンクスポイント制度☆
社員同士で感謝のメッセージとポイントをプレゼントしあえる制度です
付与されたポイントは「賞与」に還元される、国内企業でも珍しい制度です

☆C5プロジェクト☆
年に1度、社員のアイデアや「あったらいいな」というプランを経営層にプレゼンできる大会です
優秀な案は実際のプロジェクト発足まで至るため、大きな可能性が秘められています
発表者は在籍年数や役職等の制約が無く、近年は新卒社員や若手層の発表が多くみられます

☆社宅管理規程☆
住んでいる地域から離れたエリアへ配属された社員を対象に、
会社が社員に代わって物件を一般的な物件を契約し、対象の社員は少ない負担で居住が出来る制度です
対象の社員は家賃の3割を給与天引きにて、会社は家賃の7割を負担します(※)
 (※)対象となる条件や負担上限等、社内規程に基づきます

■採用について
クライムでは、在学時のIT経験を問わないポテンシャル採用を実施しています
発展するIT業界では、技術はもちろん大切ですが、
お客様やプロジェクトメンバーと円滑に物事を進める力や、
過去の経験やアイデアから”ひらめき”を生む力も大切と考えています
もちろん、入社後は長期的なエンジニアキャリアを見据え、充実したカリキュラムが揃う技術研修を準備しています


ぜひエントリーをお待ちしております!

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
・業務系アプリケーションの設計・開発
・オープン系・Webシステム受諾開発
・プロジェクトマネジメントサービス
・パッケージ製品の企画・開発・販売
・システムエンジニアリングサービス

PHOTO

本社郵便番号 371-0024
本社所在地 群馬県前橋市表町2-30-8 アクエル前橋4階
本社電話番号 027-223-5001
設立 1989年4月1日
資本金 4,900万円
従業員 正社員 249 名 委託社員 260 名 合計 509 名(クライム単体2022/6/1現在)
売上高 クライム単体売上高   49億1,900万円(2021年度)
事業所 ■本社
群馬県前橋市表町2-30-8
アクエル前橋4階

■東京事業所
東京都千代田区大手町2-6-4
常盤橋タワー11階

■群馬事業所
群馬県前橋市表町2-30-8
アクエル前橋4階

■大阪事業所
大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10
新大阪トヨタビル10階

■教育センター
群馬県北群馬郡吉岡町大久保2143

売上高 クライム単体売上高   4,288百万円(2021年度)
クライムグループ売上高 4,919百万円(2021年度)
主な取引先 あいおいニッセイ同和損害保険(株)
石川県信用農業協同組合連合会
(株)京都府農協電算センター
(株)AIT
NECソリューションイノベータ(株)
NTTデータ先端技術(株)
MS&ADシステムズ(株)
共同印刷(株)
(株)群馬農協電算センター
JFEシステムズ(株)
全国共済農業協同組合連合会
大興電子通信(株)
(株)大和総研ビジネス・イノベーション
TIS(株)
(株)DSR
(株)DSB情報システム
(株)電通国際情報サービス
(株)ドコモCS
ドコモ・システムズ(株)
日興システムソリューションズ(株)
日産車体コンピュータサービス(株)
ニッセイ情報テクノロジー(株)
日本ユニシス(株)
(株)NEXCOシステムズ
(株)野村総合研究所
(株)ハイエレコン
日立建機(株)
朝日生命保険相互会社
(株)日立製作所 情報・通信システム社
(株)日立ソリューションズ
(株)日立ソリューションズ・クリエイト
(株)富士通アドバンストエンジニアリング
(株)富士通アドバンストシステムズ
富士通アプリケーションズ(株)
(株)富士通システムズアプリケーション&
サポート
富士通(株)
(株)富士通総研
富士通フロンテック(株)
(株)富士通フロンテックシステムズ
(株)富士通北陸システムズ
(株)ベルシステム24ホールディングス
三井住友海上あいおい生命保険(株)
(株)三菱UFJ銀行
(株)ヤマダ電機
(株)ユニリタ
楽天(株)
ローレルバンクマシン(株)
関連会社 (株)フレンドパーク
TEAD(株)
平均年齢 37.3歳 (2022年実績)
平均勤続年数 7.5年
男女比率 男性5:女性1
 ※新卒採用における女性採用比率は上昇中
新卒3年定着率 約87%
(参考:国内平均=約70% 厚生労働省)
沿革
  • 平成元年4月
    • 群馬県前橋市に資本金500万円で有限会社クライムを設立
  • 平成10年3月
    • 群馬県北群馬郡吉岡町に群馬事業所(吉岡開発センター) 社屋建設
  • 平成13年1月
    • 東京事業所を秋葉原に開設し東京地区に進出
  • 平成13年9月
    • 関連会社 中国向けオフショア開発を行うジャパンT&Cコンピュータを設立
  • 平成19年5月
    • レビュー支援ツール「C-Review Support V1.0」を販売開始
  • 平成19年8月
    • プライバシーマーク(JISQ15001:2006)取得
  • 平成20年7月
    • 資本金を4,900万円に増資
  • 平成20年12月
    • ISMS(ISO/IEC 27001)認証取得
  • 平成24年1月
    • レビュー支援ツール「C-Review Support Cloud Edition」を販売開始
  • 平成25年2月
    • 本社を群馬県高崎市へ移転
  • 平成26年5月
    • 大阪府大阪市に大阪事業所を開設
  • 平成26年5月
    • 「レビュープログラムおよびレビューシステム」について特許登録(特許第5552472号)
  • 平成27年7月
    • 都内拠点拡張のため大宮事業所を閉鎖し、神田事業所を開設
  • 平成29年4月
    • 「ぐんまプログラミングアワード2017」協賛開催
  • 平成29年4月
    • 静脈認証による「徘徊者身元特定支援サービス」を運用開始
  • 令和2年11月
    • 令和2年7月 弊社技術者が開発に参画したレビューツールの国際標準
      「ISO/IEC 23396 Capabilities of review tools」が出版
      ※弊社レビュー支援ツール(C-Review Support)は、本規格に準拠している
  • 令和2年12月
    • 吉岡町の旧群馬事業所を教育センターへ改修、前橋市へ群馬事業所を移転
  • 令和3年5月
    • 資料共有・閲覧ツール「Join Doc」リリース
  • 令和3年11月
    • 東京事業所と神田事業所を合併し、東京事業所を開設
  • 令和4年6月
    • 本社を群馬県前橋市へ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.5年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.7時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 3名 7名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (44名中4名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
■入社後のITスキル研修
まずは社会人としての基礎力とクライムの一員としての基礎力を一定期間学び、その後各現場・各案件での実践経験を積み重ねていきます。
具体的には、まず入社後3カ月間は専門研修機関でJava言語をメインにプログラミングを学んでいただきます。
研修の内容はITの基礎~チームでの開発演習までを網羅しており、未経験の方でも安心してエンジニアとしてのスタートが可能です。
研修を終えた後の配属先では先輩が業務を徹底フォローするので、
IT技術を成長させながら日々の業務に取組むことができます。

◆社内研修
情報セキュリティ研修、コンプライアンス、ビジネス基礎研修、コンピューター・システムの基礎、ソフトウェア開発研修、ソフトウェア品質管理研修、データベース研修、言語習得(Java)研修、プログラミング研修(Java)、エンジニアのキャリア形成支援

◆実践研修
パーソナルコーチによるフォロー、サブパーソナルコーチによるフォローアップ研修
また、目標設定を明確にし、目標がクリアできるようサポートし、悩みごとの相談に乗りますので、新入社員も安心して働き、成長につなげることができます。
自己啓発支援制度 制度あり
■専門性の高い技術を要するため、資格取得やその勉強をクライムでは全面バックアップしています。

◆受験料を会社が負担
3回目まで 指定資格、経済産業省関連、高度資格、国家資格合格時、指定組織、ベンダー資格
メンター制度 制度あり
◆パーソナルコーチ、サブパーソナルコーチ

新卒の新入社員に、個人ごとにコーチを1年間選任します。 OJT の実務指導を通じて、会社の環境になるべく早く適応させ、ものの考え方、業務の進め方、能率の上げ方、命令の受け方、報告の仕方、出張申請等各種申請の出し方、休暇届けの出し方などをマンツーマンで指導します。本人の悩みや、相談に乗ることにより、精神面でのフォローも行います。
また、目標設定を明確にし、目標がクリアできるようサポートし、悩みごとの相談に乗りますので、新入社員も安心して働き、成長につなげることができます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
◆個別面談等の機会を設け、キャリア形成支援を行っています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
熊本大学、群馬大学、長岡技術科学大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京理科大学、東北工業大学、法政大学、横浜国立大学
<大学>
愛知みずほ大学、青森大学、青山学院大学、茨城大学、江戸川大学、大阪大学、大阪芸術大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、岐阜大学、共愛学園前橋国際大学、京都大学、近畿大学、久留米工業大学、群馬大学、群馬県立女子大学、甲南大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、相模女子大学、産業能率大学、芝浦工業大学、淑徳大学、上智大学、湘南工科大学、上武大学、昭和女子大学、白百合女子大学、駿河台大学、清和大学、専修大学、大正大学、大同大学、大東文化大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、高千穂大学、玉川大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本体育大学、白鴎大学、文化学園大学、文京学院大学、法政大学、北海道情報大学、前橋工科大学、武庫川女子大学、明治大学、目白大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
育英短期大学、専門学校デジタルアーツ東京、香川調理製菓専門学校、旭川工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、広島商船高等専門学校、駿台トラベル&ホテル専門学校、東京工学院専門学校、武蔵野調理師専門学校、大原簿記学校、大月短期大学、中央情報大学校、中央情報専門学校、大原情報IT簿記公務員専門学校小倉校

採用実績(人数) 2023新卒 14名
2022新卒 15名
2021新卒 28名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 10 4 14
    2022年 7 8 15
    2021年 18 10 28
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 14
    2022年 15
    2021年 28
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 6

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp221651/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)クライムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)クライムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)クライムの会社概要