最終更新日:2023/10/17

マスプロ電工(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 家電・AV機器
  • 商社(電子・電気機器)
  • 商社(通信)
  • コンピュータ・通信機器
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
愛知県
資本金
10億円
売上高
163.3億円(2022年度実績)
従業員
506名(2023年3月31日現在)

【年間休日123日×新入社員定着率93%以上×計画有休制度】国内シェアトップクラスのアンテナメーカーです!#内々定まで最短2週間!

  • My Career Box利用中

採用担当者からの伝言板 (2023/10/17更新)

PHOTO

総合職・技術職の募集は終了しました。

#営業#テレビ#家電製品#トップ#セキュリティー#カメラ#IoT#開発#sns#インスタ#YouTube#IT#通信#メーカー#商社#福利厚生#土日休み#フレックスタイム

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
マスプロ電工の代名詞とも言えるテレビアンテナ。時代とともに機能やデザインも進化を続け、家庭用UHFアンテナ「UNICORN」は2018年グッドデザイン賞を受賞しました。
PHOTO
本社社屋に併設されている「マスプロ美術館」。創業者が収集した陶磁器、浮世絵などが展示されており、歴史的に大変貴重とされている作品もあります。

失敗を恐れないチャレンジ精神で、変化の激しい時代を生き抜く強い企業へ

PHOTO

「仕事も遊びも全力で取り組むことを大切にしている当社。有給休暇の計画取得をはじめオンとオフのメリハリをつけた働き方ができる環境です」と語る櫻井さん

私たちマスプロ電工は1953年、日本で初めてのテレビ放送開始と同時に創立して以来、アンテナをはじめとするテレビ受信機器の製造、販売を通じて人々の暮らしに貢献し続けてきた会社です。
カラーテレビ、衛星放送、地上デジタル放送といったテレビの進化とともに私たちの技術も大きく発展を遂げ、4K・8K放送の普及に向けた最新機器の開発にいち早く取組み、業界をリードする存在として高く評価されています。
また数年前からテレビ受信機器の開発で長年に渡り培ってきた電波の技術を応用し、アンテナとリーダーライタの組み合わせで広範囲の情報を一瞬で読取り倉庫の在庫管理や施設の入場管理に役立てるRFIDシステム、離れた場所から家の周りや車などを監視するセキュリティーカメラなどIoTの分野にも進出。導入いただくお客様も徐々に増え、順調に業績を伸ばしています。
このような新規事業推進の背景には、以前は考えられなかった若者のテレビ離れをはじめ予測不可能な時代に柔軟に対応できる強い会社であり続けるために、失敗を恐れない挑戦によってイノベーションを起こす「チャレンジ精神」を、社長を筆頭に全社員が強く持っていることが挙げられます。
社員が持てる力を最大限に発揮し、イノベーションを起こすには会社が社員にとって居心地が良く、働きやすい場所でなければなりません。当社では、フレックスタイム制を導入し、働き方改革を推進することで働きやすい職場づくりを行なっています。また、女性社員の就労環境改善にも力を入れており、最大2年間の育休や時短勤務など各種制度の充実によって多くの女性社員が様々な現場で長く活躍しています。その他にも、計画有休制度やノー残業デーなどを取り入れ、ワークライフバランスのとれた働きやすい職場環境となっています。


櫻井 雄介/経営企画部 次長

会社データ

プロフィール

『社会から必要とされる企業であり続けるために』

マスプロ電工は、テレビ放送の発展とともに成長し、常に業界をリードしてきました。
しかし、社会から必要とされ続ける企業になるためには、常に変化が必要です。

そのため、現状維持ではなく、
既存事業で長年培ってきた高周波伝送技術をさらに発展させ、
「セキュリティー機器事業」や「IoTソリューション機器事業」など新たな分野にも積極的に事業展開を行なっており、常に果敢に挑戦し続けています。

事業内容
当社は創業以来70年にわたり全国各地のあらゆる建物にテレビアンテナをはじめとするテレビ受信システムを提供してきたトップメーカーです。テレビ受信システムは住宅、マンション、ホテルなどあらゆる建物に組込まれている必須のインフラです。また時代のニーズに対応すべく、テレビアンテナの開発で培った電波の技術をIoTやセキュリティー分野に展開し、RFIDソリューション機器や住宅用防犯カメラ等の開発、製造、販売を行うメーカーです。

PHOTO

本社郵便番号 470-0194
本社所在地 愛知県日進市浅田町上納80
本社電話番号 052-802-2222
設立 1955(昭和30)年
資本金 10億円
従業員 506名(2023年3月31日現在)
売上高 163.3億円(2022年度実績)
事業所 【支店】
福岡、広島、大阪、名古屋、東京、仙台、札幌

【営業所】
沖縄、鹿児島、宮崎、熊本、長崎、松江、岡山、松山、高知、高松、姫路、京都、津、岐阜、豊橋、静岡、松本、福井、金沢、横浜、八王子、千葉、さいたま、前橋、水戸、宇都宮、新潟、郡山、盛岡、秋田、青森、釧路、旭川
平均年齢 44.7歳(2022年度)
平均勤続年数 19.7年(2022年度)
沿革
  • 1953年
    • ・マスプロ技研工業を創立
      テレビ放送始まる~テレビ放送開始と共に誕生~
  • 1961年
    • マスプロ電工と社名を変更
      ~カラー時代に向けて~
  • 1973年
    • 売上高が業界トップになる。
  • 1984年
    • BS放送始まる
      ~衛星放送の時代到来~
  • 1986年
    • 本社工場(北)施工
  • 1991年

    • 名古屋証券取引所の市場第二部に上場。
  • 1992年
    • CS放送始まる
      ~多様化が加速する衛星放送~
  • 1995年

    • 名古屋市の北に隣接する春日井市に 高蔵寺ニュータウン工場を竣工。
  • 1996年
    • 衛星放送のデジタル化始まる
      ~BSデジタル放送、CSデジタル放送始まる~
  • 1996年
    • タイに合弁会社マスプロアムテック(株)を設立。
  • 2002年
    • 新本社ビルが竣工。
  • 2003年
    • 地上デジタル放送始まる
      ~総デジタル時代に突入~
  • 2010年

    • 2009年のデジタルチューナー年間販売台数1位 となり、「BCN AWARD2010」で最優秀賞を受賞。
  • 2011年
    • 地上デジタル放送完全移行
  • 2011年1月
    • 2010年のデジタルチューナー年間販売台数1位 となり、「BCNAWARD2011」最優秀賞を2年連続で受賞。
  • 2017年
    • 「デジタルカメラグランプリ2018」で KODAK PIXPRO4KVR360が 金賞を受賞。
  • 2018年
    • 新4K8K衛星放送始まる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.7年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.1時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 18名 20名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、3年目研修、中堅社員研修、管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励制度…会社奨励の資格の取得者には奨励金が支給されます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
国家資格キャリアコンサルタント有資格社員2名在籍

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知大学、愛知工業大学、宇都宮大学、大阪府立大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、岐阜大学、中京大学、中部大学、東京電機大学、富山大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、法政大学、三重大学、名城大学、山梨大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、朝日大学、旭川大学、亜細亜大学、岩手大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、沖縄国際大学、帯広畜産大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、関東学園大学、北九州市立大学、北見工業大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都教育大学、京都産業大学、近畿大学、金城大学、金城学院大学、岐阜大学、岐阜経済大学、熊本学園大学、久留米大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、札幌大学、札幌学院大学、滋賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、十文字学園女子大学、城西大学、椙山女学園大学、鈴鹿医療科学大学、成蹊大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、仙台大学、創価大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、第一工業大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝塚山大学、電気通信大学、東海大学、東海学園大学、東京経済大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、富山大学、富山県立大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、奈良大学、奈良県立大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本工業大学、日本福祉大学、ノースアジア大学、ノートルダム清心女子大学、函館大学、八戸工業大学、比治山大学、弘前大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、藤女子大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、松山大学、三重大学、宮城学院女子大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、安田女子大学、山梨大学、山梨学院大学、四日市大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年(予)
-------------------------------------------------
大卒   12名   8名   15名
短大卒   ―   1名   ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 7 3 10
    2021年 9 4 13
    2020年 8 3 11
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 10
    2021年 13
    2020年 11
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 2

先輩情報

お客様とマスプロ電工を繋ぐ提案力
K.K
2013年
北海学園大学
経営学部 経営学科
札幌市販G
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp2223/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. マスプロ電工(株)の会社概要