最終更新日:2023/5/23

(株)ネオ倶楽部

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 旅行・観光
  • アパレル(メーカー)

基本情報

本社
福岡県
資本金
1,200万円
売上高
9億7,830万円(2019年11月期)
従業員
27名(2022年12月現在)
募集人数
1~5名

ネオ倶楽部グループが2000年の創業時より一貫して継続してきたこと。それは、日本中の大学生を「全力で応援する」ということ。

説明会受付スタート! (2023/02/22更新)

こんにちは!
株式会社ネオ倶楽部 採用担当の天野です。
弊社のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

詳しくは、エントリーページをご覧ください!

皆様とお会いできるのを楽しみにしています!

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
幹事の方と何度も打合せを行い、お客様それぞれに合ったプラン・デザインを提案します!
PHOTO
年に1回開催される決起会になります。ネオ倶楽部もさらに盛り上げていこう!と決意を新たにしています!2022年度は対面での開催となりました。

上長も、同期も、先輩たちも、常に気を配り、声を掛け合えるような自由な社風です。

PHOTO

5,000人規模の大会を担う期待の星!自分の仕事で成長する。

Sさんは、九州山口体育大会などで、
5,000人規模のスポーツ大会をサポートする
ネオ倶楽部の旅行部の大会班に所属。

日々福岡はもちろん、九州の学生さんのために飛び回っています。
実は、Sさん。尊敬していた上司の方が、
結婚を機に遠方に移住してしまい、4年目で、
いきなり大会班の実質的な動きを担うことに…。

そんな彼女も、大会班の顔になるのに
そんなに時間はかかりませんでした。
5,000人もの大会のお世話をするのに
必要な素質はいろいろあります。

●前にしっかりと出て、リーダーシップをとれること。
●先回りして細かな心遣いができること。
●精神的にタフであること。
どれをとっても、彼女自体得意な方には見えませんでした。

学生さんとは言え、大会の責任者との交渉ごとや
部門責任者がいる大勢の前でひとり前に出て告知・話し合いを行う。
大会が始まれば、応援に向かう。

何がSさんにとって辛いことですか?と聞くと、
必死にお世話させて頂いている学生さんが、
負けて涙を流しているのを見るのが一番辛いです。といいます。

もちろん、スポーツなので勝ち負けは絶対にあるけれど、
学生さんが一生懸命に頑張っているのを知っているから、
なおさら辛いですね…。

大勢の前に出ることに抵抗はありませんか?と聞くと、
初めの頃は、緊張して、声が震えたり
小さくなっていたこともありました。

それでも、上司からのアドバイスや、場をこなして行く上で、
今では一番プレゼンが上手だと驚かれます。(笑)

そういうキャラに見えないんでしょうね…。
と、照れ臭そうな笑顔で答えてくれました。

環境や立場が、人を変えて行きます。
最初、学生さんに押され気味だった新入社員の頃のSさんも、
今となっては頼り甲斐のある先輩となりました。

新しく入社した新入社員も、憧れられる先輩になれるよう、
育って行く場をしっかりと準備しています。
隠れている才能を見い出せるように、

多彩な事業部で常に横断的なコミュニケーションを行なっています。
ぜひ興味がわいた学生の方がいらっしゃったら応募ください!

会社データ

プロフィール

弊社は、大学生向けに3つの事業を展開しています。

【1】旅行事業「ツアークリエイション・オアシス」
    国内・海外の旅行に関する企画・手配
     [学生支援] 学生合宿の企画・各種大会の企画・手配
     [法人・個人] 旅行全般、出張及び社員旅行の企画・手配

【2】セールスプロモーション事業「プランニングオフィス・プリッヅ」
    オリジナルウェア及びノベルティ商品の企画作成・販売
    飲食店や工場などの仕事で使用する制服のオーダー、販促グッズ等

【3】人材事業「就職エージェント九州」
    中途・新卒人材紹介及び就職活動支援
    インターンシップ紹介及び就活セミナー企画
    社員研修の実施
    学生マーケティング事業等

一見するとまったく異なる事業を行っているようですが、
お客様は全て「大学生」というところが共通しています。
大学生活をより楽しく、より充実させていただくための
「縁の下の力持ち」が私たちネオ倶楽部の仕事です。

弊社も設立22年を迎えました!「従業員27名です。
売上は10億円で大手に比べると本当に小さな企業です。
しかし、小さい会社だからこそ、大切にしていることがあります。

それは…

「企業は人である」

ということです。たった25名の小さな会社だからこそ、
働いているスタッフ全員の力が重要になります。
ネオ倶楽部には誰一人として無駄な仲間はいません。

それぞれが、会社を前に進める大きな歯車となって日々仕事をしています。

ピーク時はもちろん忙しくなりますが、たくさんの「経験」を積むことで
多くの知識を身に付けることができます!

22歳で就職をすると定年の65歳まで43年間も
仕事をしなければなりません。
就職するということはそういうことです。

私たちは自分の夢を叶えるために仕事を通じて
自己成長を続けなければなりません。

人生において時間だけが有限です。
誰しも1日は24時間しかありません。
その時間の使い方で43年間の人生が大きく変わります。

夢を持ち、その夢を実現できる人財を仕事を通じて
輩出していくことをネオ倶楽部は目指しています。

社員一人ひとりの成長が会社の成長であります。
私たちは感謝の気持ちを大切に信頼される企業を目指しています。

事業内容
■旅行事業
ツアークリエイションオアシス(旅のオアシス)
 ・国内・海外の旅行に関する企画・手配
 ・国内・海外格安航空券の販売
 ・慰安旅行・研修旅行・記念旅行の企画・販売
 ・島旅(国内・海外の離島オリジナルツアー企画販売)
 ・海人倶楽部(国内・海外のビーチツアー企画販売)
 ・スノースプラッシュ(スキー・スノーボードツアーの主催)
 ・貸切バスツアーの企画・手配
オアシス合宿センター
 ・サークル・スポーツ団体・ゼミ・研究室の合宿の手配
 ・合宿情報誌「もりっと」の発行
 ・オアシスコンベンション事務局
 ・スポーツ大会の主催・運営・交通手段・宿泊の手配
 ・大会用パンフレットの製作、大会案内看板等の製作

■セールスプロモーション事業
Planning Office PRETTZ(プリッヅ)
 ・オリジナルウェアの作成
  (オリジナルTシャツ、ポロシャツ、スウェット、ブルゾン等)
 ・オリジナルノベルティグッズ、SPグッズの作成
  (オリジナルタオル、バッグ、タンブラー、記念品等)

■人材事業
就職エージェント九州
 ・中途・新卒人材紹介及び就職支援事業
 ・インターンシップ紹介及び就活セミナー企画
 ・社員研修の実施
 ・学生マーケティング事業
本社郵便番号 810-0801
本社所在地 福岡市博多区中洲5-6-24 第6ガーデンビル5F
本社電話番号 092-282-5571
設立 2000年12月
資本金 1,200万円
従業員 27名(2022年12月現在)
売上高 9億7,830万円(2019年11月期)
事業所 福岡 本社
〒810-0801 福岡市博多区中洲5-6-24 第6ガーデンビル5F

東京 オフィス
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-6-16 ユニオンビル4F

大阪 オフィス
〒541-0056 大阪市中央区久太丸3-5-5 丸忠ビル301号
沿革
  • 2000年12月
    • ・福岡市早良区西新に資本金550万円で(有)ネオ倶楽部を創業
      ・福岡県知事登録旅行業3-533号を取得。旅行事業部「ツアークリエイションオアシス」を開設
  • 2001年12月
    • ・熊本市大江に「熊本営業所(旅行事業部)」を開設
  • 2002年10月
    • ・全国旅行業協会(ANTA)に加盟
  • 2002年12月
    • ・福岡市博多区御供所町に博多営業所開設。本社を博多に移設。ブライダル事業部「ボン・マリアージュ」博多・熊本同時開設。
      ・株式会社へ組織変更(資本金1,000万円に増資)
      ・本社にスキー&スノーボード事業部を開設
  • 2003年12月
    • ・旅行業登録を第3種より第2種へ変更
  • 2005年1月
    • ・福岡市博多区に福岡営業所開設
      ・アパレル事業部「プランニングオフィスプリッヅ」博多営業所開設
  • 2006年3月
    • ・東京都渋谷区にネオ倶楽部東京営業所開設
  • 2007年3月
    • ・九大学研都市駅前営業所(旅行事業部)開設
  • 2007年8月
    • ・東京営業所を新宿区(高田馬場)に移転
  • 2007年9月
    • ・福岡県経営革新承認企業(第2083号)認定
  • 2009年11月
    • ・熊本営業所及び九大学研都市駅前営業所を業務統合の為閉店。博多営業所にて両事業の業務継続
  • 2010年3月
    • ・業務拡大のため、本社及び博多営業所を博多区中洲に移転

働き方データ

  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 69.2%
      (13名中9名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
研修有
入社後は、「ブラザー・シスター制度」のもと、年齢の近い(1~3歳上)先輩と
2人1組のペアとなって仕事に取り組みます。
商品知識や仕事の流れなど、少しずつ慣れていってください。
自己啓発支援制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州大学、西南学院大学、福岡教育大学、福岡大学、福岡工業大学、久留米大学、福岡女学院大学、九州産業大学、中村学園大学、長崎大学、崇城大学、立命館アジア太平洋大学、宮崎国際大学、早稲田大学、立命館大学、摂南大学、桜美林大学
<短大・高専・専門学校>
九州観光専門学校、熊本市立総合ビジネス専門学校

採用実績(人数) 2022年度 2人
2021年度 2人
2020年度 3人


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 1 2
    2021年 0 2 2
    2020年 1 2 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp222660/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ネオ倶楽部と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ネオ倶楽部を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)ネオ倶楽部と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ネオ倶楽部の会社概要