最終更新日:2023/3/30

社会福祉法人あかりの家

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 教育

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO

要領よく効率的に仕事をする

前阪 敬介
2009
36歳
関西国際大学大学院
人間行動学研究科 人間行動学専攻 臨床心理学コース
障害者支援施設 あかりの家 支援部
自閉症者への支援・療育

PHOTO

どんな時でも笑顔で支援します

吉中 波緒人
2017年
26歳
大阪産業大学
人間環境学部スポーツ健康学科
ワークホーム高砂
作業支援員、生活支援員

PHOTO

利用者の方々の人生の応援をしたい

荻内真菜
2022年
22歳
神戸学院大学
心理学部心理学科 卒業
納豆工房なっとこちゃん
納豆の製造と販売、福祉アンテナショップの運営

PHOTO

ゆるく明るく

前田 晴帆
2019年
23歳
神戸医療福祉大学
社会福祉学科 福祉心理コース
障害者支援施設 あかりの家 支援部
自閉症の方を中心とした障害者入所施設の職員

PHOTO

人と関わるからこその楽しさ、やりがいがここにはある!

宮本 翔
2010年
32歳
神戸学院大学
法学部法律学科
ワークホーム高砂 クリーニング事業
作業支援員、生活支援員

PHOTO

日進月歩 向き合い、寄り添う

松島 奈央
2018年
24歳
関西福祉大学
社会福祉学部社会福祉学科
障害者支援施設 あかりの家 支援部
入所利用者様の生活全般の支援

PHOTO

私は「皆さんのいいところ発見機」です!

田中 萌枝
2020年
22歳
関西福祉大学
社会福祉学部社会福祉学科
障害者支援施設 あかりの家 支援部
個性を理解してできることを増やしお世話ではない「支援」が仕事

PHOTO

あかりの家の癒し担当

A.I
2016年
26歳
兵庫大学
生涯福祉学部社会福祉学科
障害者支援施設 あかりの家 支援部
生活支援員

PHOTO

人生を応援する仕事です。

M.N
2020年
22歳
川崎医療福祉大学
医療福祉学部臨床心理学科
障害者支援施設 あかりの家 支援部
日常の生活支援,作業支援など。

PHOTO

生きていく力 人としての魅力

尾崎 勇一
1999年入社
42歳
神戸医療福祉専門学校
社会福祉学科
障害者支援施設 あかりの家 支援部
自閉症がある利用者と“一緒に”を基本に衣食住を共に行う

PHOTO

楽しんで働く

桂 也人
2012年
34歳
豊岡短期大学
こども学科
ワークホーム高砂 納豆製造作業
納豆作りを通じた障がい者就労支援

PHOTO

謙虚、感謝

後藤 比香理
2014年
28歳
関西学院大学
人間福祉学部 社会福祉学科
障害者支援施設 あかりの家 支援部
障がい者の方(自閉症の方)の生活支援。人生の応援。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人あかりの家の先輩情報