最終更新日:2023/3/22

(株)エムシーエス【CEホールディングスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
青森県
資本金
1億円
売上高
17億8,600万円(2022年9月期)
従業員
49名(2023年1月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

看護業務支援を中心とした各種医療情報パッケージソフトウェアの開発・販売・導入サポート・保守を行っている会社です!

  • 積極的に受付中 のコースあり

電子カルテシステム「MI・RA・Is」看護支援機能のソフトウェア開発等をメインに事業を行っています (2023/03/14更新)

PHOTO

こんにちは!採用担当の福田です!
当社のページをご覧いただきありがとうございます。

当社は、
1.看護支援のシステムの開発・販売・導入サポート・保守
2.勤務表作成支援システムをはじめとした医療システムの販売・導入サポート・保守
を2つの柱として看護師さんの仕事のサポートを行っている会社です。

企業情報をご覧いただき興味が少しでもありましたら、
是非エントリー・説明会に参加してください。

会社紹介記事

PHOTO
“ヘルスケアを優れた技術で支援し、健康で豊かな社会に貢献する”ことが我々のミッション!それを全国の医療現場で直に肌で感じることができる仕事ってそうはないだろう。
PHOTO
本社の外観。弘前本社では「電子カルテシステム 看護支援」を開発、東京支店では「販売・導入サポート・保守」を行っている。

地方都市から全国へ、医療ソフトウェアを開発・提供する注目のIT企業!

PHOTO

「成熟し切った会社ではないだけに、逆に若々しい気持ちと、やるぞという情熱が社内に溢れていて、これからの成長が楽しみな会社」と熱く語る代表取締役社長の宮崎寛和氏。


より環境に恵まれた地方都市にシステム開発の拠点を置きながら、全国の医療現場を相手に仕事ができる、それが「エムシーエス」です。コロナ禍の苦しい今だからこそ、私たちの会社の魅力が皆さんに伝わるものと思っています。

エムシーエスは2014年、マルマンコンピュータサービスから分社化し、翌年には医療情報システムのリーディングカンパニーであり東証一部上場企業でもあるCEホールディングスとマルマンコンピュータサービスの資本業務提携契約による合弁会社としてスタートしました。主力商品は医師が設計に関わったことで優れた操作性を誇る医療機関向け電子カルテシステム「MI・RA・Is」シリーズの「看護支援システム」。現在の少子高齢社会では病院の中だけでクローズするシステムではもはや時代遅れで、「MI・RA・Is」は医療・介護連携や地域に根ざした最適なシステムであると思っています。当社の強みはソフト開発をはじめ、販売・導入サポート・保守までのトータルサポートができること。医療機関ごとのニーズに即した、私たちが“ベストチョイスソリューション”と呼んでいるオーダーメイドのようなカスタマイズ対応が評判を呼び、同システムを導入する医療関係機関は全国900以上と業界トップクラスの実績を誇っています。

また、特色として弘前本社にソフトウェアの開発部門を置きながら、東京支店を拠点に営業と導入SEが活躍するという2拠点体制で全国のクライアントをサポートしています。当社における仕事のやりがいは、常に国の政策のトップに位置づけられる医療、その最前線の現場において業務で貢献できることでしょう。社員の皆さんにはスケールの大きな世界観を持ち、高い視点と広い視野で臨めば、成長を目指せる仕事であると思っています。当社は現在、成長期にあります。自分の成長とともに会社も成長していくわけですから、こんなに面白い会社はありません。大企業で歯車として働くよりも、当社でしっかり経験を積むことで、2~3年後には会社の“戦力”としてやりがいのある仕事ができるようになります。商品も然り。従来のソフトウェアに満足することなく、付加価値を与え魅力的な商品にするために、さらに上を見据えながら社員みんなで取り組んでいるところです。

会社データ

プロフィール

当社はマルマンコンピュータサービス(株)の主力開発製品である看護業務支援システム『ナース物語』シリーズをこれまで以上に医療現場のニーズに応えることを目指し、2014年10月に設立しました。

2015年2月からは医療情報システムのリーディング企業である(株)CEホールディングスのグループ会社(連結子会社)として新たなスタートをきり、グループの主力製品である電子カルテシステム『MI・RA・Is』シリーズの看護支援分野の開発・販売・導入・保守を担っています。

『(株)CEホールディングス』のグループ会社として、電子カルテシステム『MI・RA・Is』シリーズの進化に取り組み社会に貢献していきます。

事業内容
電子カルテシステム『MI・RA・Is』の看護支援を中心に各種医療情報パッケージソフトウェアの開発・販売・導入・保守を行っています。
当社が扱う医療パッケージソフトは全国で900を超えるお客様に支持いただいており、当社は社会に貢献するシステムづくりに取り組んでいます。

<主な事業内容>
(1)ソフトウエア設計・開発(電子カルテシステムの看護支援)
(2)ソフトウエア販売(電子カルテを始めとした各種医療情報ソフト)
(3)導入・保守サービス( 〃 )※システムの操作研修も行っています。
本社郵便番号 036-8061
本社所在地 青森県弘前市神田2丁目5番地9
本社電話番号 0172-55-5579
設立 2014年10月1日
資本金 1億円
従業員 49名(2023年1月現在)
売上高 17億8,600万円(2022年9月期)
事業所 東京支店(東京都北区上中里2丁目9番1号)
売上高推移 17億8,600万円(2022年9月期)
17億6,500万円(2021年9月期)
15億8,000万円(2020年9月期)
株主構成 (株)CEホールディングス(51%)
マルマンコンピュータサービス(株)(49%)
主な取引先 (株)シーエスアイ
日本事務器(株)
日本電気(株)
(株)南日本情報処理センター
(株)石川コンピュータ・センター
グループ会社 (株)CEホールディングス(東京証券取引所プライム市場・札幌証券取引所上場)
(株)シーエスアイ
(株)Mocosuku
(株)マイクロン
(株)エムフロンティア
(株)デジタルソリューション
(株)サンカクカンパニー
平均年齢 32.8歳
平均勤続年数 4.3年(分社設立時から計算)
※分社前からの在籍社員平均勤続年数は18.7年 
沿革
  • 2014/10/1
    • マルマンコンピュータサービス(株)より分社化
  • 2015/2/23
    • (株)CEホールディングスとマルマンコンピュータサービス(株)との資本業務提携契約による合弁会社化
  • 2020/5/7
    • 本社移転(青森県弘前市大字神田2丁目5番地9)
  • 2022/6/13
    • 東京支店移転(東京都北区上中里2丁目9番1号)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.3年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (14名中0名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時新人教育
 社内 社内規則、情報セキュリティ、研修終了後OJTによる指導等
 社外 ビジネスマナー研修
 グループ内 MI・RA・Is操作研修

グループ内研修
 マネジメント研修(若手・中堅・管理職の各階層)、Eラーニング等
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の資格取得時、資格取得者に対し規定期間資格手当を支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森大学、青森公立大学、小樽商科大学、釧路公立大学、國學院大學、帝京平成大学、東京医療保健大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、奈良女子大学、日本大学、八戸工業大学、弘前大学、弘前学院大学、法政大学、北海道教育大学、室蘭工業大学
<短大・高専・専門学校>
あおもりコンピュータ・カレッジ、S.K.K.情報ビジネス専門学校、仙台工科専門学校、東京工学院専門学校、東京電子専門学校、東北職業能力開発大学校附属青森職業能力開発短期大学校(専門課程)、東北職業能力開発大学校附属秋田職業能力開発短期大学校、東北電子専門学校、専門学校日本ホテルスクール

採用実績(人数)        2020年 2021年 2022年
-----------------------------------------------
大卒      1名   4名   4名
短大・専門卒  2名   2名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 6 1 7
    2021年 5 1 6
    2020年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 7
    2021年 6
    2020年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

先輩情報

全国に導入されやりがいのある仕事です!
川口 拓也
2002年入社(分社前)
41歳
あおもりコンピュータ・カレッジ
コンピューターシステム科
開発部システム開発グループ
医療ソフトウェアの開発・保守
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp224698/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)エムシーエス【CEホールディングスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エムシーエス【CEホールディングスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エムシーエス【CEホールディングスグループ】の会社概要