予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/8/10
代表佐倉正晃「ベテランから若手への技術の継承を行い、プロフェッショナルとして育成するのはもちろんのこと、チームとして、お客様の役に立つことを大切に考えています」
私達は創業以来、「より良い環境を提供する」ことをミッションとして、多くのお客様に支えられて発展してまいりました。最初は1つの建物管理から始まった当社ですが、今では850人を超える仲間と共に、長野県全体をはじめとして800を超える施設の管理を担当させて頂くまでになりました。ただ、施設の管理は決して表に出る華やかな仕事ではありません。生活・工業排水を川に戻すための浄水場の管理や、建物の設備の維持管理、清掃やベットメイクを通した環境づくりなど、裏方としてのコツコツした仕事がほとんどです。しかし、私達が長野県をはじめとする地域の環境を支えているという自負を持って業務に取り組んでいます。■創業の精神「誠実」・・社会のすべての人々を大事なお客様と考え、常に礼節を重んじ、謙虚な態度で接すること。「柔軟」・・時代の変化を先取りし、理想や夢を現実のものにする柔軟な発想と創意工夫を凝らして行動すること。「公正」・・道徳・倫理を忘れずに信念を持って社業の使命を果たすこと。■社風・実直さ環境の維持管理に大事なことは、まず決められたやるべきことを実直に日々行うことです。その上で、創意工夫・改善を積み重ねていくことを大事にしています。・協力姿勢社名の由来にもなっている、お客様のトータルサポートのため、個人や部署を超えて、皆が協力してお客様の環境維持に取り組んでいます。個人主義ではなく、協力的な社員が多いです。・落ち着いた長く働ける環境20代の若手から70代まで幅広く活躍しています。若手も発言しやすいアットホームな環境でもありますし、技能や資格を身に着けながら長く働きやすい落ち着いた環境でもあります。■事業の特徴物を売って終わりではなく、施設・建物が出来てから維持していくことが事業なので、1度ご依頼頂くと長くお取引させていただくことが多く、安定した業績を誇ります。また、電気・建築・ボイラー・環境などの多くの有資格者・技術者がおり、測定だけ、清掃だけではなく、建物をトータルで管理するワンストップサービスを提供することが出来ます。また、技術の底上げを図る定期的な技術講習会を開き、スピーディーで丁寧な作業を身につけて、お客様に喜ばれるサービスの提供につなげています。こうして受け継がれてきた高度な知識や技術は、リピート率の高さで実証されています。
2021年入社のY・Yさん大学では、応用生物を学んでいましたが、入社後は機械操作についても詳しくなり入社1年目にして大変活躍してもらっています!
<大学院> 信州大学 <大学> 実践女子大学、白百合女子大学、東京工科大学、拓殖大学 <短大・高専・専門学校> 湘央生命科学技術専門学校、大原スポーツ公務員専門学校松本校