最終更新日:2023/3/23

社会福祉法人琵琶湖愛輪会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
滋賀県
資本金
社会福祉法人のため資本金なし
事業収入
664,447,922円(2021年3月31日実績)
従業員
108名
募集人数
1~5名

素敵な「場」と「時」を創ることが私たちのミッション。楽しく働くをモットーに将来の地域福祉を牽引していくリーダーを育てます。【滋賀県/大津市湖西エリア】

  • 積極的に受付中

3月24日28日 説明会実施 現場の雰囲気をぜひご確認ください! (2023/03/23更新)

PHOTO

こんにちは、琵琶湖愛輪会の採用担当です。
24年卒の説明会を3月15日24日28日開催いたします。
早期内定のチャンスもございますので、
ご興味のある方はエントリー・説明会予約をお願いいたします!
オンライン説明会も実施しておりますのでお気軽にご参加ください。

それでは皆様にお会いできることを職員一同お待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
琵琶湖と比良山に囲まれた自然豊かな環境です。施設内も綺麗で清潔。すぐ近くには琵琶湖が広がりリゾート環境が整ってます!
PHOTO
その人らしい生活を実現するため職員は自然体でのケアを実践しています。施設内には足湯スペースもあり、利用者と足湯に浸かりながらお話しすることも大事なお仕事です。

職員・当事者、ひとり一人にあった働き方やサービスを。

PHOTO

職員が笑顔でいることが心地よいサービスの条件であると信じております。年功序列人事はなく、経験なしからスタートした職員もリーダー職を務めています。

「老いは誰にでもやってきます」
私たちと同じように幼少期から青春、恋愛、結婚などそれぞれの時を過ごし「今」がある。そのような老いの過程を経て最期のライフステージとなり、要介護の状態となった高齢の方々にとって私たちは介護のプロとして何が出来るだろうか。十人十色の価値観がある中で、介護という概念にとらわれず、生活を支える専門職として不安を理解し、同時に出来ることを見極め、役割を探し出せる人(スタッフ)になっていただきます。
「福祉は人」、当法人は「人」を大事にし、成長を支え、何より「ありがとう」が溢れる環境です。職員が笑顔でいることが良いサービスを提供する条件と考えており、常に課題をもち、日々前に前にと歩んでいます。
当法人は、多様化する社会、また少子高齢化が進むこの大津市北部の地において、すべての人が支えあい、共に生き、人と人を繋ぎ、楽しい気持ちになるには何をするべきかを自らのミッションとし、これからも社会福祉法人として高齢者福祉に限らず地域貢献の視点を大事にしながら法人運営に取り組んでまいります。

行動指針として以下6指針を掲げております。

1、温かい笑顔、心のこもった挨拶など生活支援のプロとしての立ち居振る舞いに努めます。
2、ご入居者様及び家族様の心身の安らぎを追求し、相手の立場に立って物事を考え、行動します。
3、効率よりも丁寧であることを常に心掛け、思いやりや気配りは介護の基本であることを自覚し、ご利用者はもちろん職員同士やさしさをもって接します。
4、質の高いサービスは良いチームワークから生まれることを理解し、また価値観の違いは当たり前に起こり得るものと捉え、清潔で明るく風通しの良い環境をつくります。
5、自らの仕事に自覚と誇りを持ち、自己の成長は明日の笑顔につながると信じ謙虚な姿勢で学び、調べ、共有します。
6、規律を守り、日々の業務において創意工夫し、信頼される存在になります。

職員が働きやすい環境や意識を持つことによって、
福祉サービスとしてより良いサービス・形となることを法人として定めています。
当事者が満足して頂けるものを、一人ひとりに合ったサービス・癒しを日々考え行動し、そんな方と一緒に働けることを心待ちにしております。

会社データ

プロフィール

滋賀県大津市、湖西エリアにあります社会福祉法人です。
「愛と輪」の基本理念のもと、高齢者福祉に関わる5つの事業を手掛けており、地域に根付いたさまざまな福祉サービスを提供しています。

事業内容
当法人は1999年の設立以降、特別養護老人ホームをはじめ、ショートステイ、ケアハウス、デイサービス、ホームヘルプ等、高齢者福祉に関わる事業を運営しています。

多様な福祉サービスが求められる社会において、当事者や地域の皆様とのふれあいを大切にしながら、その人らしい生活を届けるのが私たちの仕事です。

「その人らしく過ごせるよう、笑顔で寄り添う」
「少しでも元気の源になるよう、笑顔でいる」

思いやりや笑顔、、
人が人をしあわせにするにはとても大事なことですが、特別なことではありません。

そんな「笑顔」を届けるのが私たちの仕事です。

<提供サービス>
・特別養護老人ホーム 松の浦湯治の郷
・短期入所生活介護 松の浦湯治の郷
・ケアハウス 松の浦湯治の郷
・通所介護デイサービスセンター 松の浦湯治の郷
・訪問介護ホームヘルパーステーション 松の浦湯治の郷

本社郵便番号 520-0512
本社所在地 滋賀県大津市大物665-7
本社電話番号 077‐592‐2641
創業 2000年10月1日
設立 1999年9月13日
資本金 社会福祉法人のため資本金なし
従業員 108名
事業収入 664,447,922円(2021年3月31日実績)
沿革
  • 1999年9月10日
    • 社会福祉法人琵琶湖愛輪会 認可
  • 1999年9月13日
    • 社会福祉法人琵琶湖愛輪会 設立
  • 2000年10月1日
    • ケアハウス松の浦湯治の郷 開設
  • 2005年6月1日
    • デイサービスセンター松の浦湯治の郷 開設
  • 2006年10月1日
    • ヘルパーステーション松の浦湯治の郷 開設
  • 2006年10月1日
    • 居宅介護支援事業所松の浦湯治の郷 開設
  • 2011月4月30日
    • 居宅介護支援事業所松の浦湯治の郷 廃止
  • 2014年8月1日
    • 特別養護老人ホーム松の浦湯治の郷 開設
  • 2014年8月1日
    • ショートステイ松の浦湯治の郷 開設

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (6名中3名)
    • 2021年度

    理事6名のうち3名が女性で、男女問わず活躍しています。

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、テーマ別研修、外部研修、委員会活動
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
滋賀県立大学、大阪府立大学、京都工芸繊維大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、龍谷大学、京都女子大学、花園大学、梅花女子大学、大阪経済法科大学、筑紫女学園大学、摂南大学、甲子園大学、長浜バイオ大学、大谷大学、京都華頂大学、京都学園大学、京都橘大学、天理大学、帝塚山大学、桃山学院大学、びわこ学院大学、近畿大学、東海学院大学、芦屋大学、徳島文理大学
<短大・高専・専門学校>
華頂短期大学、池坊短期大学、京都医健専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、明治東洋医学院専門学校、奈良佐保短期大学、京都文教短期大学、京都光華女子大学短期大学部、京都仏眼鍼灸理療専門学校、滋賀県立総合保健専門学校、神戸女子短期大学、平安女学院大学短期大学部、日本動物専門学校、近畿リハビリテーション学院、大阪医専、大阪リゾート&スポーツ専門学校、京都医療福祉専門学校、茨城県立鹿島産業技術専門学院

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒   3名  0名   0名
短大卒   0名  0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 0
    2020年 3
    2019年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 1
    2019年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp225297/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人琵琶湖愛輪会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人琵琶湖愛輪会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人琵琶湖愛輪会の会社概要