予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/9/20
残り採用予定人数2名
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは、(株)藤井工業です!私たちは「建物の安全性・快適性そして環境を守る」ことが藤井工業のミッション。「安心・安全の空間づくり」「世界で一つだけの快適な移住空間」「地域に根ざした環境と調和の取れた建物」をコンセプトにリニューアル事業を手掛けています。【対面】【WEB説明会】を現在予約受付中です!【新型コロナウイルス感染症への対応】・説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。・セミナー前後に会場の換気を行います。まずはエントリーをお願い致します。
5年先10年先を見据えた革新のため「強くやさしいオンリーワンゼネコン」に挑戦しています。(代表取締役 藤井 勝彦)
強くやさしいオンリーワンゼネコンの創造が当社のビジョンです。当社が目指すオンリーワンとは「大手企業が持つ組織力や影響力などの強さ」と「中小企業ならではの迅速な対応力や細やかな気配りなどの優しさ」、相反する2つの特長を持っていること。一般的に大手企業はマンパワーや組織力などの強みを持っていますが、現場単位で細かくフォローすることは難しいです。なぜなら、数社の下請け会社に仕事を任せ、それらを管理するのが役割だから。良い面としては、ビッグプロジェクトに携われたり、会社は潰れにくいことです(リストラの可能性はありますが)中小企業は大手ゼネコンのような強さはありませんが、お客様や住み手に対して臨機応変に対応したり、細やかな気遣い・気配りができるため、人やものづくりに対する優しさがあります。ただ、下請け業務ばかりで独自の強みがないと、大手ゼネコンの影響を受け、経営的なリスクが高いです。当社は中小企業ながら、元請け機能を持ったゼネコンです。また大阪を地盤に、東京・名古屋・仙台と各地にネットワークも構築しており、経営地盤や組織体制も整えています。大手ゼネコンや景気の影響に左右されない強さを持ちつつ、人と街にやさしい血の通ったものづくりを実践することが当社の使命だと考えています。今後はリニューアル事業でのノウハウを活かし、新築事業に注力していきたいと考えています。リニューアル専門でやってきたからこそ、10年20年30年経過した建物がどのように変化していくのか、住み手が本当に求めているニーズは何か、手に取るようにわかります。新卒採用を行う目的は、当社のビジョンである「強く優しいオンリーワンゼネコン」への成長を一緒に実現してくれる仲間を探すため。新卒1期生を中心に新卒社員が会社の中核として活躍しています。一緒に次世代を創っていきませんか?
ヴィンテージ・マンション ~100年住めるマンションづくり~マンションは建ててから10~15年毎にメンテナンスする必要があり、大規模修繕やリニューアルと呼ばれる工事を行います。みなさんが生まれる前はスクラップ&ビルドの時代で、建物が古くなれば壊して新しく建てるという風潮でしたが、近年では壊さずにできるだけ長く住み続けることが主流です。100年マンションと言われるよう建物の品質が向上したことに加え、SDGs社会のトレンドもあってリニューアル業界は活性化しています。私たちは古くなったものを修繕・維持するという発想ではなく、これまで以上の機能性や安全性、環境性などの価値を与えることで、そこに住み続ける魅力が増していくヴィンテージ・マンションづくりを目指しています。
<大学> 大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、帝塚山大学、放送大学、立命館大学、龍谷大学、滋賀県立大学、阪南大学、追手門学院大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp225317/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。