最終更新日:2023/5/18

トーヨーコーケン(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • その他メーカー
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都
資本金
9,000万円
売上高
34億3,207万円 (2020年3月期実績)
従業員
108名
募集人数
1~5名

    現場に感動を~重量物搬送機器のパイオニア~

【設計業務積極受付中】機械に興味がある!モノづくりが大好き!な方は是非当社を見てください! (2023/03/01更新)

PHOTO

           ☆採用担当より☆
        学生の皆さま!!現在積極的に募集中です!
     当社ページにアクセスいただきありがとうございます
   会社説明会で皆さまにお会いできるのを楽しみにしています(^^♪
        当社ホームページをチェックしてください(*^^)v

          ~セミナー・イベント情報~
         工場見学・会社説明会  絶賛開催中!!
  皆さまの予定・時間に合わせていつでも工場見学・会社説明会に参加できます!!
       
  設計業務の先輩社員インタビュー/設計業務の一日の流れ(ビデオ視聴)
   https://www.toyokoken.co.jp/recruit/job/technology.html

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
作業現場で働く多くの方々のかけがえのない時間と豊かな暮らしに貢献し、今後もお客様との相互信頼により、誇りと喜びを持って、活気に満ちたモノづくり企業を目指します。
PHOTO
社内イベントの開催やサークル活動が活発で部署や年齢の垣根を越え、社員同士の距離が近くとてもアットホームな社風です。

~地球に”人と重力”があるかぎり“人と重力の調和”を創造していきます~

PHOTO

トーヨーコーケンは、2017年には創業60周年を迎え、意識も新たに歩み出しました。

時代は大きく変わり企業に求められる社会的なニーズも大きく変化しています。社会との調和、環境との調和、そして何よりもお客様との調和を大切にする経営を目指していきます。
お客様のニーズと我々の製品がしっかりと調和し、お客様に価値と感動を与えられてこそ、メーカーとしての責務が果たせるものと考えています。
そのためには、常に市場に対して”存在感のある製品”を、そしてお客様に”感動を与える製品”を開発し、提供し続けていくことが最も大切な我々の役割と考えます。

トーヨーコーケンの主力製品である、ウインチ、バランサ、ジラフ…どれも、”人と重力”が重要な事業コンセプトです。

トーヨーコーケンは、
地球に”人と重力”があるかぎり、“人と重力の調和”を創造していきます。

会社データ

プロフィール

        トーヨーコーケンは1957年(昭和32年)創業。
             重力に負けない世界を創ろう。
   そんな夢の実現を目指し、チャレンジしているモノづくりメーカーです。
      山梨から世界へ、私たちの技術的アプローチを紹介します
                            
ウインチ、バランサなど「はん用機械器具」の製造・販売を手掛け、建築業界、産業機械業界において独自の実績を築いてきました。

当社は創業以来、一貫してお客様の事業の「省力化、省人化」を支援。重い物を楽に扱いたい、作業を短時間で行いたいという、普遍のニーズに「安全、安心、信頼」を合言葉に応えてまいりました。

            ~It always Harmonizes~
常にすすんでよりよきものを造りこれからも時代のニーズに調和していきます。

事業内容
創業以来60余年にわたり蓄積された移載・搬送の技術を活かし、
「ウインチ」をはじめ、「バランサ」「荷揚機」「ジラフ」様々な製品を提供してきました。

■ウインチ
”業界ナンバーワンの出荷実績と品揃えの多さ”
☆中小型ウインチトップメーカー
小型電動ロープホイスト「ベビーホイスト」
墜落防止装置     「キーパー」
大型ウインチ     「マイティプラー」
のり面昇降アシスト装置「法面ウォーカー」
■バランサ
“重量物の移載・搬送現場で作業の省力化を実現“
エアー式/電動式/ハイブリット式(ウルトラバラマン)
■荷揚機
“荷揚作業の省力化を強力にバックアップ”
瓦専用      「AL4、NJP」
パネルやボード対応「PV、BS」
万能タイプ    「JS」
■ジラフ
“迅速な機動力が設置作業を変えた自走式運搬・設置機“
建築用助力装置自走式マニピュレーター「GR-280、GR-600、GR-1000」
建設・設置工事(ガラス、ボード、パネルの設置)現場及び工場作業において重量物の持ち上/下、移動、設置に最適なガラス&パネル取付用マニピュレーター。

PHOTO

本社郵便番号 136-8666
本社所在地 東京都江東区南砂2丁目11番1号
本社電話番号 03-5857-3162
山梨事業所 TEL:055-282-5581
住所:山梨県南アルプス市宮沢301
創業 64年
設立 1957年2月11日
資本金 9,000万円
従業員 108名
売上高 34億3,207万円 (2020年3月期実績)
事業所 ・山梨事業所
・名古屋営業所
・大阪営業所
・福岡営業所
主な取引先 <ユーザー>          <代理店>
■(株)アクティオ        ■カツヤマキカイ(株)
■味の素(株)          ■ジーネット(株)
■いすゞ自動車(株)       ■(株)テヅカ
■キヤノン(株)         ■トラスコ中山(株)
■(株)SUBARU         ■(株)NaITO
■太陽建機レンタル(株)     ■マツモト産業(株)
■武田薬品工業(株)       ■(株)山善
■トヨタ自動車(株)       ■ユアサ商事(株)
■(株)ニコン
■日産自動車(株)
■本田技研工業(株)
■(株)レンタルのニッケン

※五十音順
グループ会社 【親会社】
・トーヨーカネツ(株) (東証一部上場)

【関連会社】
・トーヨーカネツビルテック(株)
・(株)トーヨーサービスシステム
・環境リサーチ(株)
許可等 建設業の許可(機械器具設置工事業)
クレーン製造許可事業場
ゴンドラ製造許可事業場
沿革
  • 1957年 2月
    • 横浜市神奈川区に工研工業(株)設立
  • 1958年 4月
    • 電動ウインチ(製品名マイテイプラー)を開発
      ウインチ専門メーカーとなる
  • 1959年 11月
    • 社名を東洋工研工業(株)に変更
  • 1973年 10月
    • 日本証券業協会店頭売買銘柄に登録
  • 1986年 3月
    • マンネスマン・デマーグ社と日本総代理店契約
      搬送設備機器の販売を開始
  • 1992年 4月
    • スイスフラン建転換社債発行
  • 2000年 1月
    • トーヨーカネツ(株)からコンベヤ事業を継承
  • 2001年 8月
    • ロボット、バランサの製造・販売を業とする
      メドマン(株)の全株式を取得し子会社化
  • 2001年 4月
    • 西部電機(株)よりウインチの特定部門の譲渡、継承
  • 2002年 1月
    • 生産本部・技術部をメドマン(株)(山梨県中巨摩郡)に移転
  • 2002年 10月
    • 子会社メドマン(株)を吸収合併
      トーヨーコーケン(株)と合併
  • 2006年 10月
    • 新製品”スーパーベビーホイスト”、”ウルトラバラマン”を発売
  • 2012年 4月
    • トーヨーカネツ(株)が全株式を取得し、100%子会社化
  • 2012年 10月
    • コンベア部門をトーヨーカネツグループ会社
      ケイ・テクノ(株)へ移管
  • 2015年 4月
    • 新製品”ベビーホイストBH-Nシリーズ”、
      ”自走式運搬・設置機「Giraffe」”を発売
  • 2016年 4月
    • カスタマーセンターを新設
  • 2016年 11月
    • 本社を江東区南砂の新社屋に移転
  • 2017年 4月
    • 新製品”足場ボーイ”を発売
  • 2019年 10月
    • 新製品”法面ウォーカー”を発売
  • 2019年 12月
    • 名古屋営業所展示場開設

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.0時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人研修
 モノづくりの基本となる、山梨事業所にて長期研修を実施。
・通信教育
 会社指定の通信教育を受講し、スキルアップを図る。
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育支援
 社員が希望する通信教育を受講し、合格ラインに達していた場合、受講料の会社補助が受けられます。
・英会話研修
 

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神奈川大学、神奈川工科大学、山梨大学
<大学>
亜細亜大学、関東学院大学、北九州市立大学、敬愛大学、工学院大学、国士舘大学、埼玉大学、湘南工科大学、聖学院大学、西南学院大学、東海大学、東京外国語大学、日本大学、山梨大学、山梨学院大学、立教大学、神奈川工科大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院専門学校、山梨県立産業技術短期大学校

早稲田電子専門学校

※大学院、大学、短大/高専/専門学校 五十音順

採用実績(人数) 2020年:[修士了]1名[高卒]2名
2021年:[大卒]1名[高卒]2名
2022年:0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2021年 3 0 3
    2020年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 0
    2021年 3
    2020年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp225361/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トーヨーコーケン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. トーヨーコーケン(株)の会社概要