最終更新日:2023/6/2

佐川グローバルロジスティクス(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
34億5,000万円
売上高
1兆5883億7500万円(グループ連結2021年4月1日~2022年3月31日)
従業員
7,644名(2022年4月1日現在)
募集人数
51~100名

日本の物流を支え、お客様のビジネスを成功させるロジスティクスを構築。多様な人材のチームワークを活かしてグローバルな物流ソリューションを実現します。

採用担当者からの伝言板 (2023/06/02更新)

PHOTO

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★

佐川グローバルロジスティクス株式会社のページへの
アクセスありがとうございます!

目まぐるしく変化し続ける現代。
物流、ロジスティクスの世界でも変化が求められています。
何事も「深化」にこだわることで、あなた自身が「進化」することができます。
一人ひとりが「進化」することで、社会に真の価値「真価」を生み出します。
試行錯誤を繰り返し、お客さまの経営を支えるロジスティクスを共に築きませんか?

私たちは、一緒に未来のロジスティクスを創造する仲間として
こんな長所を持ったみなさまをお待ちしております!

1.主体的にさまざまなことにチャレンジできる
2.向上心が強い
3.計画的に物事を成し遂げる
4.お客さま・社会に貢献したい

少しでも当てはまった方は、是非会社説明会へご参加を!

みなさんとお会いできるのを楽しみにしております。

◇24年新卒採用ムービー◇
~君と共にシンカする~
https://www.youtube.com/watch?v=wGmuXLDqsJA
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
♪若手社員たちと共にシナリオから制作しました♪

日々の業務に苦悩しながらも、SGLの仲間たちと共に成長していく
ストーリーとなっております。

弊社の若手俳優たちの演技力にもご注目ください!


★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
佐川急便を中核とするSGホールディングスグループの一員である佐川グローバルロジスティクスは、国内80拠点以上の物流センターを展開しています。
PHOTO
物流センターの効率化や生産性向上のために求められているものはチームワーク。多様な人材が積極的に意見を交わし、若手社員のアイディアも重宝される社風となっています。

あらゆるキャリアを実現できる大きなフィールドがここにある

PHOTO

「SGLは若手社員にも活躍の場がある環境。だからこそ、これからご入社される方には積極的な姿勢で仕事にのぞんでほしいですね」

物流業界に興味を持ったのは、とあるテレビCMでした。ある有名俳優が営業プロジェクトを率いる佐川急便の社員を演じている姿を目にして、「かっこいい…」と思ったのがきっかけでした。

その後、就職活動を通じて、物流業界について研究。その中で、物流業界には商品の宅配や輸送以外にも様々な仕事があることを知りました。

特に私が惹かれたのは、商品を効率的かつ安全に出荷するための「仕組み」を作るロジスティクスの仕事。日常生活ではなかなか目にしない、物流ビジネスの上流にあたる仕事ですが、その分スケールが壮大でやりがいも大きいのではないかと感じました。

そして、その希望を実現するのに最も適した環境が佐川グローバルロジスティクス(SGL)にはあると確信しました。

SGLは、SGホールディングスグループという業界有数の企業基盤と、幅広い業界のお客様を有しています。そのため、より高度に様々なビジネスに貢献できる物流の仕組みづくりに携わることができます。
また、SGLはプロジェクト・選抜研修の公募やグループ会社間の交流に積極的で、担当する仕事の領域を超えて「その時々の『やりたいこと』に挑戦できる」というのも、入社を志望する大きな決め手になりました。

入社してから現在まで約2年間の勤務経験を経ましたが、入社前に抱いた期待通りにキャリアを重ねることができています。

新入社員研修後は、配属を希望した旅行者向けのWi-Fiレンタル企業の担当を経験。物流センター運営の基礎を学んだ後、2020年にSGホールディングスグループの総力を結集した次世代型大規模物流センター「Xフロンティア(注)」内の事業所の立ち上げに参加。先端技術と新たなビジネスモデルが融合した施設で、新規拠点をイチから立ち上げる経験を積むことができました。

さらに、現在はアパレル企業や医療機関といったお客様のサプライチェーンを管理する業務を担当しています。お客様へのご提案や収支の管理など担当業務の幅も広がりつつあり、物流ビジネスに関する知見も深まってきたと実感しています。今後は、より規模の大きなビジネスを担える存在になるのが目標です。日本の物流の一角を支える佐川グローバルロジスティクス。その基盤を活かしながら、スケールの大きなキャリアを積み上げていきたいです。

(東京SRC所属 入社3年目社員)

会社データ

プロフィール

■3PL事業でお客様の物流を最適化するSGL

SGLは、佐川急便を中核とするSGホールディングスグループの一員です。日本全国に80カ所以上の拠点を展開し、通信機器や、アパレル、化粧品、雑貨など、幅広い業界のお客様にロジスティクスソリューションを提供しています。

ロジスティクスとは、戦略立てた物流の仕組みのこと。SGLでは、物流戦略の策定や、システムの構築、さらに実際の輸送までを包括的に担う3PL事業(サード・パーティ・ロジスティクスの略称)を展開。お客様のサプライチェーンを最適化し、コスト削減やサービスレベルの向上などビジネスの成功に貢献しています。

■先端技術や大規模施設を活用し、さらなる躍進を狙う

SGホールディングスグループでは、2020年にグループ最大級の物流施設である「Xフロンティア(注)」を東京に竣工。宅配や幹線輸送、国際輸送など、グループが展開する様々な事業が集約されており、SGLではICTやロボティクスなどの先端技術を活用した通販事業者向けのシームレスECプラットフォームに力を入れています。

SGLは今後、こうしたグループの総合力を生かした大規模施設展開や、グループ横断の先進的ロジスティクスプロジェクトチーム「GOAL(注)」による営業活動を強化し、さらなる事業の発展を目指します。

また、2020年、SGLは中国国内の物流企業をM &Aで傘下に収めるなど、グローバル戦略も進行中。海外企業との連携による、グローバル規模でのサプライチェーン構築を目指しています。

■社内公募制度などを通じて、多彩なキャリアが実現できる

SGLの特徴は、若手社員を積極的に登用し、入社間もない時期から様々な領域で活躍できることです。

例えば社内公募制度を通じて、新規プロジェクトや新たな職種にチャレンジすることが可能です。事実、選考を通過し、ソリューション営業やロジスティクスエンジニアへのキャリアチェンジ、海外拠点の新規立ち上げへの参加などを実現した若手社員が、SGLには多数在籍しています。

また、入社3年目以降は、SGホールディングス内の他企業で勤務できる「グループ公募制度」にも応募可能。佐川急便だけでなく、不動産事業やIT事業などを展開するグループ企業への転属も可能であり、多彩なキャリアを築くことができます。

(注)「Xフロンティア」「GOAL」は、SGホールディングスの登録商標です。

事業内容
顧客企業のサプライチェーン(モノの流れ)をデザインし、流通加工を中心とした様々なサービスを組み合わせて物流センター運営や商品輸送をご提案しています。取り扱う商材はファッション、化粧品、雑貨、健康食品、通信機器など実に様々で、SGホールディングスグループのネットワークを活かしながら、顧客企業のビジネスを支える物流ソリューションを担っています。

■3PLサービス
プラットフォーム物流、オーダーメイド物流、輸送チャーター、佐川流通センター(SRC)、グローバルサービス、スペースシェアサービス

■コンサルティング
現状分析、拠点分析、配送分析、業務改善、資材提案

PHOTO

Xフロンティアは、SGホールディングスグループの力を結集したロジスティクスセンターです。強力な経営基盤を活かしたスケールの大きなビジネスを体感できます。

本社郵便番号 140-0012
本社所在地 東京都品川区勝島1丁目1番1号
本社電話番号 03-3768-8501
設立 2013年5月1日
資本金 34億5,000万円
従業員 7,644名(2022年4月1日現在)
売上高 1兆5883億7500万円(グループ連結2021年4月1日~2022年3月31日)

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.5時間
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
当社では、
・SGL SPIRITをもとにしたマインド
・業務に必要な知識
・ビジネス感覚を磨くためのマネジメントスキル
・職種別の物流専門スキル
を育成するための人材育成体系を構築しています。

新入社員研修
新卒フォローアップ研修
階層別研修(マネジメント候補者研修、所長候補研修等)
OJTトレーナー研修
物流技術研修、営業研修
スキルチェック
eラーニング
資格取得支援制度

このほか、SGホールディングスグループの
各種選抜研修にも積極的に参加しています。

海外研修(短期・派遣型)
次世代リーダー研修
女性キャリア支援研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度(合格した際の受験料支給,お祝い金の支給)
メンター制度 制度あり
OJTトレーナー制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア面談
社内検定制度 制度あり
自社内におけるフォークリフト運転者検定、スキルチェック制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、亜細亜大学、青山学院大学、大阪大学、大阪府立大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、桜美林大学、神奈川大学、関西外国語大学、関西大学、関東学院大学、九州国際大学、近畿大学、熊本学園大学、甲南大学、神田外語大学、環太平洋大学、神戸学院大学、駒澤大学、國學院大學、国士舘大学、埼玉大学、城西大学、城西国際大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京外国語大学、東京農業大学、東京理科大学、獨協大学、大東文化大学、奈良女子大学、南山大学、日本大学、広島経済大学、福岡女学院大学、福岡大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、明治学院大学、目白大学、山口大学、立教大学、流通経済大学(千葉)

採用実績(人数) 2020年 13名
2021年 51名
2022年 64名
2023年 68名
※2021年より事業拡大のため人数増加
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 25 39 64
    2021年 22 29 51
    2020年 4 9 13
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 64
    2021年 51
    2020年 13
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 10
    2020年 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp225370/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

佐川グローバルロジスティクス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
佐川グローバルロジスティクス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 佐川グローバルロジスティクス(株)の会社概要