最終更新日:2023/3/2

社会福祉法人岡山千鳥福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 福祉サービス
  • 教育

基本情報

本社
岡山県
資本金
社会福祉法人のためなし
売上高
27億4434万円(令和3年度)
従業員
480名(2022年12月)
募集人数
11~15名

豊かに開かれた環境と先進的な取り組みで、喜びとやりがいが広がる心豊かな保育園づくりを目指しています。

4月より見学会を始めます☆ (2023/03/02更新)

PHOTO

こんにちは!
岡山千鳥福祉会/採用担当の八田です。

3月は卒園式に向けて、子どもも先生も思い出作りに忙しい時期です。
なので、園の様子を見てもらう見学会は4月よりはじめたいと思います。
セミナー画面より受付ていますのでご覧ください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

岡山千鳥福祉会では、園の様子をInstagramやTwitterで公開しています。
Instagram:岡山県ちどり保育園(求人採用情報)≪公式≫@chidorihoikuen
Twitter:社会福祉法人 岡山千鳥福祉会《公式》@okayama_chidori

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
20代~70代まで幅広い世代が活躍する「千鳥福祉会」。専門知識や経験だけでなく、一人ひとりの得意を生かす風土が浸透しているので、活躍のチャンスもたくさんあります!
PHOTO
保育士にとって一番大切な仕事は、子どもたちとより豊かな時間を過ごすこと。そのため当園では、デスクワークの業務負担を軽減するシステムも積極的に導入しています。

居心地のよい職場環境と多様な活躍の場が、自分らしい成長を後押ししてくれる。

PHOTO

「子どもたちと一緒に過ごすのがとにかく楽しい」と話す入職2年目の鴨生さん(上)。二度の育休を経て半年前に復職した大石さんは自らの育児経験も強みに活躍しています。

中学時代のボランティアで初めて訪れ、その後保育実習で再訪した『ちどり保育園』。職場環境の良さは十分実感していましたが、なかでも入職を決意する決め手になったのは、実習を担当してくださった先輩の存在でした。細やかな心配りもさることながら、保育と保育の間の切れ間がなく、動線づくりも理想的。「自分もこんな保育ができるようになりたい!」と感激したのを覚えています。1年目は子どもや保護者との関係づくりに苦労することもありましたが、件の先輩をはじめ気軽に頼れる先輩たちが大勢いるので、1人で悩んだり落ち込んだりすることはありません。恵まれた環境を存分に生かして1日も早く成長し、私もいつか誰かの手本となるような存在になりたいですね。【槌ケ原ちどり保育園(3歳児担当)/鴨生】

乳幼児の保育はどの年齢もそれぞれに奥深いものですが、中でもこの時期ならではの学びとやりがいが詰まっているのが0歳児クラス。急な体調変化が多く、不快や苦痛を自ら訴えられない0歳児の保育は難しい面も多々ありますが、「立てた!」「歩けた!」といった瞬間に立ち会える感動はこのクラスならでは。不安も喜びも保護者や職員と共有しながら、その成長をみんなで見守れる喜びはひとしおです。二児の母として仕事と子育てを両立するのは大変ですが、当園には私と同じママ保育士が多く、立場を理解し助け合える仲間とともに働けるのはとても心強いものです。自らの経験を通じて培われた「母親」目線を発揮し、子どもたちはもちろん、保護者の方たちにもしっかりと寄り添える保育士でありたいと思っています。【築港ちどり保育園(0歳児担当)/大石】

【ちどり保育園の魅力はココ!】
★得意が生かせる
洋裁が得意なら衣装制作、楽器が得意なら演奏や指導など、自分の趣味・特技が生かせるシーンが多彩。楽しみながらやりがいを持って働けます(鴨生)
★特色ある保育&環境
総幼研の日課活動やリズム活動など先進的な保育カリキュラムを積極的に導入。情報管理や書類作成システムの採用など、業務負担軽減の取り組みも進んでいます(大石)
★抜群の働きやすさ
職員数が多く園間の交流が活発なこともあって、組織内の風通しがよく人間関係も極めて良好。育休後の復職率の高さは働きやすさの証です(大石)
遊戯体験を通じて視野を広げるユニークな研修もあり、楽しみながら成長できる環境が整っています(鴨生)

会社データ

プロフィール

岡山千鳥福祉会は1981年12月に設立し、「地域社会の住民に必要とされる福祉の創造」という運営理念のもと、保育園をはじめ特別養護老人ホーム、デイサービスなどを運営しております。
利用者だけでなく、利用者の家族、そして地域の皆様を笑顔にするべく職員一同努力しております。

『みんなを笑顔にする仕事』してみませんか?

事業内容
≪保育園≫
・ちどり保育園
・紅陽台ちどり保育園
・築港ちどり保育園
・槌ケ原ちどり保育園
・大元ちどり保育園
・北長瀬ちどり保育園
≪特別養護老人ホーム≫
・長船荘
・オペラハウス鴨方
本社郵便番号 702-8037
本社所在地 岡山県岡山市南区千鳥町7-7
本社電話番号 086-264-5915
設立 1981年12月5日
資本金 社会福祉法人のためなし
従業員 480名(2022年12月)
売上高 27億4434万円(令和3年度)
事業所 ≪保育園≫
・ちどり保育園
・紅陽台ちどり保育園
・築港ちどり保育園
・槌ケ原ちどり保育園
・大元ちどり保育園
・北長瀬ちどり保育園

≪特別養護老人ホーム≫
・長船荘
・オペラハウス鴨方
沿革
  • 1981年 12月
    • 社会福祉法人岡山千鳥福祉会 設立認可
  • 1982年 4月
    • ちどり保育園 開設
  • 1989年 4月
    • 紅陽台ちどり保育園 開設
  • 1990年 6月
    • 特別養護老人ホーム長船荘 開設
      長船荘デイサービスセンター併設
  • 1994年 4月
    • 特別養護老人ホームオペラハウス鴨方 開設
      在宅介護支援センター・デイサービスセンター併設
  • 2000年 4月
    • 築港ちどり保育園 玉野市より運営受託
      築港ちどり保育園子育て支援センター併設
  • 2010年 4月
    • 築港ちどり保育園 民設民営化
  • 2014年 4月
    • 槌ケ原ちどり保育園 開設(玉野市より民間委託)
  • 2019年 4月
    • 大元ちどり保育園 開設
  • 2020年 4月
    • 北長瀬ちどり保育園 開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.5年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.9時間
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 15名 2名 17名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 15名 1名 16名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
園内、法人内で定期的に勉強会を行っています。
新卒の入職者には年4回新人研修を行っています。
また、市・保育協議会、その他所属団体の研修へ参加してもらいます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪総合保育大学、環太平洋大学、くらしき作陽大学、就実大学、中国学園大学、広島文教大学、桃山学院教育大学、ノートルダム清心女子大学
<短大・高専・専門学校>
旭川荘厚生専門学院、専門学校穴吹パティシエ福祉カレッジ、岡山短期大学、専門学校岡山情報ビジネス学院、川崎医療短期大学、近畿大学九州短期大学、倉敷市立短期大学、山陽学園短期大学、就実短期大学、中国短期大学、美作大学短期大学部、作陽音楽短期大学

採用実績(人数)       2021年  2022年  2023年(予)
 --------------------------------------------------
 大卒    5名    7名     7名
 短大卒   7名    3名     5名
 --------------------------------------------------
 合計   18名   12名    12名
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 12
    2021年 12
    2020年 18
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 1
    2020年 5

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp226037/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人岡山千鳥福祉会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人岡山千鳥福祉会の会社概要