最終更新日:2023/3/7

社会福祉法人花輪ふくし会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
秋田県
資本金
社会福祉法人のため非公開
売上高
37億8,810万(2021年3月)
従業員
676名(2022.4.1現在)  正職員292名,契約職員384名
募集人数
6~10名

【高齢者福祉・障害者福祉・障害児(児童)福祉】【秋田県 鹿角市、大館市、小坂町内勤務】【施設見学随時受付中】多種多様な事業所と職種があります!

秋田県で働きたい方、福祉のお仕事に興味のある方は是非エントリーお願い致します♪ (2023/03/01更新)

こんにちは!
花輪ふくし会 採用担当の福本です。

2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。気軽にエントリーをお願い致します。

施設見学なども受け付けておりますので、ご興味のある方はご連絡をお待ちしております。

当法人に直接ご連絡をいただくか、下記アドレスまでメールをお願い致します。

★☆★連絡先★☆★
 採用担当 福本・黒沢
 TEL 0186-22-4000
 Mail f1550_fukumoto@hanawafukushikai.jp
 HP  http://www.a-hanawafukushikai.jp

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
花輪ふくし会は秋田県鹿角市を中心に、大館市と小坂町で福祉施設等の運営を行っています。法人の未来を背負って立つ新卒職員の採用や若手職員の育成に力を入れています。
PHOTO
花輪ふくし会では法人内研修にも力を入れています。初任者のための研修から専門的な研修、資格取得を支援する研修も行っており、職員のスキルアップを支援しています。

~理想を叶える職場がここにある~

 わたしたちの法人は「笑顔とありがとうの心で地域福祉を創造します」の理念のもと、誰もが住み慣れた地域で暮らし続けられるよう支援を行っています。
 花輪ふくし会には、毎年大学や高校を卒業した若い職員が入職し、楽しく、活き活きと働いています。
 皆さんも花輪ふくし会で力を発揮してみませんか。

会社データ

プロフィール

~地域に幸せを創る、それが私たちの仕事です~

【経営理念】
「笑顔とありがとうの心で地域福祉を創造します」

「笑顔」と「ありがとう」は幸せの種。
ありがとうが人を笑顔に。
人の笑顔が自分の笑顔に。
人の幸せが自分の幸せに。
一つひとつの幸せが集まって、やがて地域の幸せに。
そんな幸せを創る仕事に興味はありませんか?

 私たち花輪ふくし会は、秋田県の最北東部、北東北3県(秋田・岩手・青森)のほぼ中央に位置する鹿角市にある社会福祉法人です。
 社会福祉法人花輪ふくし会は、昭和40年6月に設立し、高齢者福祉、障害者福祉、児童福祉の事業を展開しております。

事業内容
●高齢者福祉
・養護老人ホーム   ・特別養護老人ホーム
・地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護事業所
・短期入所事業
・通所介護事業所   ・訪問介護事業所
・訪問入浴事業所   ・認知症対応型通所介護事業所
・居宅介護支援事業所 ・地域包括支援センター
・介護支援センター  ・小規模多機能型居宅介護事業

●障害者福祉
・障害者支援施設   ・障害福祉サービス事業
・相談支援事業    ・移動支援事業
・地域活動支援センター・共同生活援助事業所(グループホーム)
・就労支援B型事業

●障害児(児童)福祉
・福祉型障害児入所施設・放課後等デイサービス
・障害児相談支援事業

●地域貢献事業
・多世代交流スペース
・グループリビング
本社郵便番号 018-5201
本社所在地 秋田県鹿角市花輪字案内63番地1
本社電話番号 0186-22-4000
設立 1965年4月6日
資本金 社会福祉法人のため非公開
従業員 676名(2022.4.1現在)
 正職員292名,契約職員384名
売上高 37億8,810万(2021年3月)
事業所 ●高齢者福祉
〇養護老人ホーム「和光園」 (一般形特定施設入居者生活介護含む)
〇特別養護老人ホーム「東恵園」
〇地域密着型介護老人福祉施設「月山の郷」 (認知症対応型通所介護併設)
〇地域密着型介護老人福祉施設「鹿南の郷」
〇東恵園地域生活支援センター
【通所介護・認知症対応型通所介護・訪問介護・訪問入浴・居宅介護支援・小規模多機能型居宅介護かみはなわ・小規模多機能型居宅介護たぐちさんの家・十和田地域包括支援センター・多世代交流スペースまちっこ・多世代交流スペースどまっこ・グループリビングやちだまち・グループリビングけまない・鹿角市高齢者センター受託】

●障害者福祉
〇障害者支援施設「あすなろ」
〇障害者支援施設「更望園」
〇障害者支援施設「鹿角苑」
〇障害者支援施設「東山学園」
〇障害者センターかづの
・はなわ地域生活支援センター
【鹿角市障がい者総合サポートセンター・鹿角市指定相談支援事業所・鹿角市地域活動支援センター・生活介護事業所はなわワークセンター・はなわグループホーム】
・とわだ地域生活支援センター
【多機能型事業所かづの就労センター・多機能型事業所錦木ワークセンター・はなわまちなかエリア生きがい就労拠点ぐりとる・けまないらくらくエリア生きがい就労拠点くらみせ・とわだグループホーム】
〇障害者センター北鹿
・こさか地域生活支援センター
【相談支援事業所わいわい・小坂町地域活動支援センター・多機能型事業所こさかわいわいセンター・こさかグループホーム】
・地域生活支援拠点おおだて
【相談支援事業所プラットホームおおだて・多機能型事業所ケアワークおおだて・生きがい就労拠点とりびあん・おおだてグループホーム・多機能型事業所ぱすてる・グループホームきゃんばす】

●障害児(児童)福祉
〇福祉型障がい児入所施設「東山学園」
〇障害者センターかづの
・はなわ地域生活支援センター【児童通所多機能型事業所ちくたく・児童通所多機能型事業所とぅいんくる】
〇障害者センター北鹿
・地域生活支援拠点おおだて
【多機能型事業所ぱすてる】

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.3時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.2日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 8名 2名 10名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 8名 0名 8名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (18名中3名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
◎法人研修(花輪ふくし会人材育成計画に基づいた研修体系)
 キャリアパスに沿った階層別研修
・初級職員研修(1年~3年)
 基本理念と倫理、組織活動、業務標準、業務改善、リスクマネジメントの基礎セルフケア
・中堅職員研修(4年~6年)
 ICF、ヒヤリハット活動の推進、能力開発、業務標準・業務改善の実践、メンタルヘルス
・中堅職員フォローアップ研修(7年~10年)
 OJTリーダーの実践、リーダーシップ、業務標準・業務改善の実践
・指導職員研修(11年以上)
 職場内研修の実践、コーチング、人事考課者研修、リスクマネジメントの推進
・管理職員研修
 人材マネジメント、リスクマネジッメント、ICF・権利擁護の組織運営

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森県立保健大学、青森大学、秋田看護福祉大学、秋田大学、亜細亜大学、関東学院大学、群馬県立女子大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、札幌大学、専修大学、拓殖大学、帝京大学、東海大学、東北学院大学、東北工業大学、東北女子大学、東北福祉大学、東洋大学、新潟大学、日本体育大学、日本大学、花園大学、弘前医療福祉大学、弘前学院大学、弘前大学、佛教大学、法政大学、北海道医療大学、宮城教育大学、盛岡大学、山梨学院大学、立正大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
青森中央短期大学、秋田社会福祉専門学校、岩手リハビリテーション学院、大妻女子大学短期大学部、北日本医療福祉専門学校、埼玉福祉保育医療専門学校、聖霊女子短期大学、仙台医療福祉専門学校、中央工学校、東京福祉専門学校、東北文化学園専門学校、東北女子短期大学、日本赤十字秋田短期大学、日本大学短期大学部(静岡)、日本福祉教育専門学校、盛岡大学短期大学部、盛岡医療福祉スポーツ専門学校、盛岡社会福祉専門学校

採用実績(人数)      2021年  2022年  2023年( 予)
大卒    3名    3名    4名
短大卒   1名    2名     ー
専門卒    -      1名     ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 5 6
    2021年 2 2 4
    2020年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 6
    2021年 4
    2020年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 2
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp226172/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人花輪ふくし会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人花輪ふくし会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人花輪ふくし会の会社概要