最終更新日:2023/7/19

東和アークス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(建材)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • セメント
  • 建材・エクステリア
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
埼玉県
資本金
2億3,000万円
売上高
230億円(2022年6月実績)
従業員
231名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

~ 道は広がり 街は栄え 人が集う ~

【商社×土日祝休み】選考を開始します!! (2023/07/19更新)

PHOTO

東京2020オリンピックを「陰で支えた会社」なんです!
実は・・・新国立競技場の下地は全て弊社が納入しました!!

━◇◆今後のWEB説明会日程◆◇━━
 次回開催日未定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめまして!東和アークス株式会社です。
早速ですが、東和アークスについてご紹介させてください!

◆東和アークスって何の会社なの?
建設資材の商社で、砂利や砂・生コンクリートを中心に様々な商材を取扱っています。

◆東和アークスの強みは?
自社プラントでの製造により、お客様のご要望に柔軟に答えることができ、
品質や調達力にも自信があります!
 
◆会社説明会について
説明会では、会社の概要や業界、募集要項等についてについてお話しします。
さらに、2022年入社(今年の4月で2年目)の社員と交流できる場面も・・・!
まだ志望業界が決まっていない方も大歓迎です!!
※内容が一部変更となる場合がございます。ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★東和アークスのHPはこちら★★
 https://www.towa-arks.co.jp/

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
前例踏襲型企業ではなく未来創造型企業です!同じことを繰り返すだけでなく、新しいことに挑戦していく会社ということです!
PHOTO
【OJT新人教育制度】担当する先輩社員が1年間の計画を作成し新入社員に仕事を通じて必要な知識・技能・態度などの基礎を指導していきます。

埼玉県トップクラス!地域社会に貢献していく建設資材商社です!

PHOTO

「快適な環境づくりを通じて、豊かな地域社会の発展に貢献し、グループの飛躍と社員の幸福を目指しています。」

1954年に設立し、事業分割と会社統合を経て現在では埼玉県内に生コン工場が4工場、再生砕石工場を2工場、砂利砂生産工場が県内に1工場と県外に2工場ございます。
当社で製造した製品を販売するだけではなく、商社として建設資材の販売を行っています。また、建設資材の販売だけではなく、石油製品の販売、水上太陽光システム開発やバイオガスシステム開発といったエネルギー事業にも力を入れています。
また、当社は「豊かな地域社会の発展に貢献する」ことを社是とし、地域貢献への思いを軸にボランティア活動や社外活動など様々活動を行っています。

皆さまが何気なく使っている身の回りの道路や建物、もしかしたら当社の製品が使われているかもしれません。ボランティア活動や社外活動でご一緒しているかもしれません。社会にとけ込み当社は皆さまの生活を支えています。
一緒に仕事をしてみたいという学生の皆さんのご応募を心よりお待ちしております!

会社データ

プロフィール

 <企業理念>

【グループ憲章】
私達IDA GROUPは
快適な環境づくりを通じて
豊かな地域社会の発展に貢献し
グループの飛躍と社員の幸福を目指します

【我等の誓い】

1、自分の仕事に全力を尽そう
1、お客様に満足を与えよう
1、情報に敏感に対応しよう
1、社内のコミュニケーションを良くしよう
1、経費の無駄使いを無くそう

事業内容
1.生コンクリートの製造販売
2.砂利、砂の採取及び販売
3.セメント及びコンクリート製品並びに鋼板類の売買、コンクリート製品の製造
4.産業廃棄物の処理業及び収集運搬業
5.土木、建築及びタイル、石材に関わる請負工事
6.各種燃料類の販売
7.石油類等の危険物貯蔵施設の保守及び点検業務
8.コンビニエンスストアの経営
9.太陽光発電システム並びに省エネルギー装置及び機器の販売、設置、施工、管理及び保守
10.太陽光発電所による売電事業
11.LED照明機器及部品の輸入・輸出・販売及び製造
12.リチウム系電池に係る照明機器および部品の輸入・輸出・販売及び製造 等

PHOTO

日本のインフラ設備を支えるのに欠かせない商材を取り扱ってます!未来を創るのは、「あなた」だ!!

本社郵便番号 330-0854
本社所在地 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目384番地
本社電話番号 048-644-3941
資本金 2億3,000万円
従業員 231名
売上高 230億円(2022年6月実績)
支店・事業所・工場一覧 【建設資材営業】
●本社          埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-384 
●東京支店        東京都港区
●北埼玉群馬支店     埼玉県児玉郡
●宇都宮支店       栃木県宇都宮市
●工 事 課       本社同様
●環境製品課       本社同様
●営業事務部       本社同様

【リサイクル砕石事業】
●蕨リサイクルセンター  埼玉県蕨市
●川越リサイクルセンター 埼玉県川越市
●上尾資材センター    埼玉県上尾市

【石油販売事業】
●燃料デリバリーサービス 埼玉県東松山市    
●検査工事        埼玉県東松山市      
●サービスステーション  埼玉県東松山市(二ヶ所)
  
【生コン事業】
●東松山工場       埼玉県東松山市
●富士見工場       埼玉県富士見市 
●本庄工場        埼玉県本庄市
●伊奈工場        埼玉県北足立郡伊奈町

【砕石事業】
●日光工場        栃木県日光市
●宇都宮工場       栃木県宇都宮市
●神川工場        埼玉県児玉郡
   
業績 2022年6月 売上高 239億3,900万円  経常利益  4億8,400万円
2021年6月 売上高 230億870万円   経常利益  6億3,400万円
2020年6月 売上高 235億5,800万円  経常利益  8億2,100万円

【グループ全体】
 2022年6月 売上高 459億3,800万円  
事業別構成比 <セメント及び生コンクリート販売事業>  売上高 159億5,100万円
<骨材販売事業> 売上高 110億850万円
<骨材製造事業> 売上高 39億9,000万円
<エネルギー事業> 売上高 36億9,700万円
<生コンクリート製造事業> 売上高 35億4,200万円
<残土及び産業廃棄物処理事業> 売上高 25億4,600万円
<再生砕石製造及び販売事業> 売上高 15億1,600万円 
<合材製造及び販売事業> 売上高 8億6,700万円
<再生エネルギー事業> 売上高 1億7,700万円
<その他商品及び子会社事業> 売上高 61億9,500万円
株主構成 伊田テクノス(株) 27.9%
伊田 雄二郎    13.4%
東和従業員持株会  10.8%
その他       47.9%
主な取引先 (株)NIPPO
埼玉中央生コン協同組合
前田道路(株)
埼玉県北部生コンクリート協同組合
鹿島建設(株)
鹿島道路(株)
日本道路(株)
平均年齢 男性 43歳  女性34歳  全体42歳(嘱託・パート除く)
平均勤続年数 男性 14年  女性 6年  全体13年(嘱託・パート除く)
関連会社 東和アークス北関東(株)
東和宇都宮石産(株)
東和エネルギーソリューション(株)
相立興産(株)
報徳石産(株)
SKマテリアル(株)
沿革
  • 昭和29年7月
    • 伊田グループ建材部門として東和産業(株)を資本金50万円にて設立する。
  • 昭和42年7月
    • 三菱鉱業セメント(株)【現 宇部三菱セメント(株)】と特約店契約、セメントの販売を開始する。
  • 昭和43年2月
    • 東松山市新宿町17-1に東松山工場を開設する。
  • 昭和44年8月
    • 東和生コン(株)に出資設立し、生産工場の 一式を委託する。
  • 昭和45年5月
    • 出光興産(株)と特約店契約、東松山バイパス給油所を開設し、給油業務を開始する。
  • 昭和51年12月
    • 富士見市上南畑2639に富士見工場を新設する。
  • 平成6年4月
    • 本社機能、東松山市より大宮市に移転する。
  • 平成7年4月
    • 本庄市傍示堂578に本庄工場を開設する。
  • 平成7年10月
    • 川越市南台1-5-6に川越工場を開設する。
  • 平成9年12月
    • 蕨リサイクルセンターを新設する。再生砕石生産販売を開始する。
  • 平成12年11月
    • 本社ビル(東和第一ビル)を新築する。
  • 平成14年8月
    • 川越リサイクルセンターを新設する。
  • 平成19年3月
    • 羽田生コン(株)をM&Aにより取得し、伊奈工場とする。
  • 平成26年7月
    • 東京支店を開設する。
  • 平成27年7月
    • 東和アークス(株)及東和交易(株)を吸収合併、及び東和アークス北関東(株)より宇都宮支店及び那須塩原支店を吸収分割し、東和アークス(株)に社名変更する。
  • 平成29年12月
    • 相鉄興産(株)の株式90%を取得する。
  • 令和2年12月
    • 相鉄ホールディングス株式会社より株式を取得し、相鉄興産株式会社は東和アークス株式会社の子会社となる。
      相立興産株式会社に社名を変更。
  • 令和3年7月
    • 西武建設株式会社より株式を取得し、西武建材株式会社は東和アークス株式会社の子会社となる。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.5%
      (206名中1名)
    • 2022年度

    嘱託社員・パート社員含む

社内制度

研修制度 制度あり
◇入社前
 内定者研修(内定式後月一のペースで実施しています!オンラインでミーティングを行います!)
 入社前研修(グループ会社の内定者と一緒に行います)
◇入社後
  新入社員研修(交通安全研修・ ビジネスマナー・フォローアップなど)
  →施設見学や工場見学なども行います!
◇重点人材研修
 (当社の経営コンサルタントの先生がその年のテーマに沿って研修を行います!)

などなどです!
その他研修もございます!
自己啓発支援制度 制度あり
公的な資格取得にチャレンジする社員を応援します!
会社が推奨した公的資格・免許を取得した人に、資格奨励金を支給する制度を設けています!

メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
◆通信教育研修
 昇格時に受講する階層別通信教育のほか、自己啓発として職能別に日頃の業務に直結
 する講座を受講できます。
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、鹿屋体育大学、学習院大学、関西大学、関東学園大学、国士舘大学、順天堂大学、城西大学、大東文化大学、千葉大学、中京大学、帝京大学、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京経済大学、東京情報大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、白鴎大学、函館大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
埼玉コンピュータ&医療事務専門学校

採用実績(人数) 2020年    6名(大卒4名 専門卒1名 高卒1名)
2021年    1名
2022年    4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 1 4
    2021年 0 1 1
    2020年 6 0 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 1
    2020年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp226761/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. 東和アークス(株)の会社概要