予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/8/2
取り扱う商品が多く、商品知識を身につけることに苦労しますが、仕事はとても楽しく、毎日充実しています。(松井翔矢)
大学ではマーケティングや簿記の勉強をしていましたので、その知識が生かせる業界で働きたいと考えていました。保険業界も選択肢にはあったものの、実は、就職活動を始めるまでは、保険の営業は向いていないと勝手に思っていました。推しの強い性格でもなかったですから。しかし一度見ておこうと思って保険代理店のインターンシップに参加した際、まったく想像していたものとは違っていました。システマティックな営業スタイルとその仕組みに興味を持ち、そこからは保険代理店への就職を希望するようになりました。当社は、企業展で知り、社長が自ら会社説明を行ったのですが、その人柄の良さに惹かれたことと、地元・東海地区をメインとした企業だったこと、さらに今後新卒採用を増やし、会社を大きくしていこうとしている将来性を感じて、入社を決めました。 入社後半年間は研修期間として、先輩の同行営業がメインです。当社は多くの商品を扱い、それをお客様に合わせて組み合わせて販売していますので、何がお客様にとって最適なのかを考え、提案することにやりがいと同時に大きな責任を感じています。何より、お客様に寄り添い、お客様に信頼していただけた結果、契約してもらえた時が一番嬉しいですね。 現在は、営業部で税理士提携の企業様を担当しています。新商品の情報提供をはじめ、リスクマネジメントにまで踏み込んだ業務を任されています。スケールの大きな仕事にやりがいを感じています。わからないことや、迷うことがあってもすぐに先輩や上司に相談できる環境なので、安心して仕事を進めることができることがありがたいと思っています。 今の目標はまずは主任になることです。将来的には保険業界自体のイメージを変えていきたいです。私が就職活動を始める前に想像していたような、飛び込み営業で売り込んでいくものではなく、お客様自身が商品を選択する時代であることを、多くの方に伝えていきたいと思っています。(2017年入社/松井翔矢)
当社のBBQの写真です。フットサル大会等社内行事もコロナ禍以前はありました。(写真は2019年)現在はメンター制度などを通し、社員との交流を深めています。
<大学院> 岐阜大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、金沢大学、滋賀大学、東海学園大学、東邦大学、中央大学、中京大学、中部大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、明治大学、名城大学、立教大学、京都産業大学、静岡大学、京都教育大学