最終更新日:2023/11/30

医療法人豊資会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス

基本情報

本社
福岡県
資本金
医療法人のため資本金なし
売上高
医療法人のため非公開
従業員
478名
募集人数
6~10名

【今からでも間に合う!スピード選考実施中!!】どのようなキャリアアップが実現できるのか?気になった方はぜひ説明会にお越しください!!

【冬採用!即決】2023年12月分 説明会(対面)&座談会日程をアップ! (2023/11/30更新)

PHOTO

こんにちは。豊資会の採用担当の鬼木・吉川です。

秋を楽しむ間もなく一気に寒くなりましたね。
寒暖差が激しいようですので体調管理には十分お気をつけください。
当会はまだまだ熱く採用継続中です!

当会の各部署のPR動画をyoutubeにアップしておりますので
是非ご視聴ください。https://www.youtube.com/@user-ij6vl7ye8g


2023年12月分の法人説明会日程をアップしております。
また、情報収集としてwebにて当会20代職員との座談会も開催
しております。人事や採用担当は参加しませんので本音で色々と意見交換が
できると思います。まずは気軽に参加してみませんか!?


福岡から転勤はありませんので福岡で働きたい・医療福祉に興味のある方は
ぜひご検討ください。介護スクールもありますので無資格でも構いません。
介護職で入社されたあとのキャリアパスも多彩にあります。

会社説明会の日程は適宜アップしていきます。また募集職種も追加・変更となる可能性がありますので定期的にチェックお願いいたします。
説明会や座談会へお申込み後、キャンセルされる場合は必ずサイトにてキャンセルしていただくか当会担当までご連絡ください。

当会にご興味を持たれた方はまずはエントリーをお願いいたします。
エントリーいただいた方には追って採用や説明会に関する情報をお届けいたします。

説明会の日程や情報は、こちらのページまたはマイページの「お返事箱」へご案内いたしますので、定期的にチェックしてみて下さい。



  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ご利用者様に寄り添った介護を心がけています。「人のために何かしたい」と考えている方は、ぜひ説明会に一度足を運んでみてください!!
PHOTO
ご利用者様から頂く「ありがとう」が仕事のやりがいです!「ありがとう」をつなぐ素敵なお仕事です!

色々な施設と部署があるので多彩なキャリアパスが描けます。

PHOTO

◆入口 詞斗さん
 九州産業大学 商学部 2022年3月卒、4月入社
 総合職として入職、現在グループホームに勤務

Q1.介護系のお仕事を選んだきっかけは?

子どもの頃に祖母の介護を見て興味を持ち、その後のインターンシップで
介護の職場体験を経験し更に興味を深めました。
高校・大学では一般学部でしたので、事務職として介護現場も経験できる
総合職に魅力を感じ応募しました。

Q2.実際に豊資会で働いてみた感想は?

介護経験もなく最初はきつい事もありましたが、周りの方々から支えられ
あっという間の1年間でした。最近では仕事が楽しいと感じる時間が増え
少しは成長できたかな、と感じています。

Q3.これからの目標を教えてください

1年間現場で経験したことを活かし、もっと成長できるよう頑張ります。

Q4.後輩の皆さんへのメッセージ

介護の仕事に良いイメージを持たない方もいるかと思いますが、これからの
社会に必ず必要な仕事のひとつですし、どんな仕事でも大変な面はあると思います。ぜひ就職先として検討してみてください。


会社データ

プロフィール

豊資会の基本理念は、『迅速・正確・気配りをモットーに 自分や家族が心から利用したい 医療・介護・福祉サービスを提供する』です。
泌尿器科の専門医療機関からスタートした当初より、的確に素早く診断治療のできる医療機関であり続ける事を、第一の目標に掲げています。そして、自分や
家族が心から利用したいと思えるようなサービスを日々創造し、努力する事が、
患者様から選ばれる医療機関になるための一番の近道であるとの想いから、
現在の理念が生まれました。
2002年に社会福祉法人を設立し、2003年より介護・福祉事業に参入しましたが、基本理念は変わらず、医療・介護・福祉サービス全てにおける共通理念となっています。
また、院内に介護系のスクールを開校し職員のスキルアップ・資格取得促進にも注力しております。特に介護職の方には、導入が難しいと言われるキャリア段位制度を導入、全職員の介護レベルを標準化し、どこの部署でも不安なく働ける職場環境と公平なスキル評価ができる職場体制にしております。

心のこもった医療と介護の提供から、利用者様一人ひとりのクオリティオブライフ向上をサポートします。

事業内容
医療・介護・人工透析・リハビリ・在宅医療サービス・給食事業

PHOTO

豊資会グループは地域の皆様に支えられ42年。これからも感謝の気持ちを忘れずに、安心・安全な医療・介護サービスを提供いたします。

本社郵便番号 811-3111
本社所在地 福岡県古賀市花見南1丁目2-15
本社電話番号 092-944-1355
創業 1980年4月
設立 1997年3月14日
資本金 医療法人のため資本金なし
従業員 478名
売上高 医療法人のため非公開
事業所 ■医療法人
加野病院(泌尿器科/人工透析/内科/腎臓内科)
加野クリニック(泌尿器科/人工透析/訪問診療)
加野病院リハビリセンター
豊資会訪問看護ステーション
ハイマート杏
ハイマート橘
■社会福祉法人
ハイマートどんぐりの森
ハイマート花梨
豊資会ケアプランサービス
訪問介護ステーション
豊資会研修センター(介護スクール)
■株式会社
ハイマート桑の実
余香庵(小規模多機能型居宅介護)
株式会社プラス(豊資会グループ事業本部)
平均年齢 42歳
沿革
  • 1980年4月
    • 加野泌尿器科医院開設 病床数19床
  • 1988年11月
    • 加野病院開設 病床数30床
  • 1989年6月
    • 人工透析開始
  • 1990年8月
    • 透析棟増設
  • 1994年7月
    • (有)プラス設立
  • 1997年3月
    • 医療法人豊資会設立
  • 1997年4月
    • 老人デイケア開始
  • 1997年5月
    • 医療法人豊資会 加野病院開設
  • 2002年7月
    • 社会福祉法人豊資会設立
  • 2003年4月
    • ハイマート花梨開設
  • 2004年4月
    • ふれあいセンターりん(古賀市指定管理)
  • 2005年11月
    • ハイマートどんぐりの森開設
  • 2006年2月
    • グループホームどんぐり開設
  • 2007年3月
    • (株)プラスネット設立
  • 2008年9月
    • ルーエハイム安心開設
  • 2008年12月
    • 小規模多機能型居宅介護 余香庵開設
  • 2010年5月
    • ハイマート杏開設
  • 2012年6月
    • ハイマート桑の実開設
  • 2013年1月
    • 加野病院 糟屋郡新宮町に移転
      ハイマート橘開設
      古賀市加野病院跡地に加野クリニック開設
  • 2016年2月
    • 豊資会定期巡回訪問介護ステーション開設
  • 2016年4月
    • 加野ヘルスケアセンター開設
  • 2019年1月
    • 有料老人ホームウイザスどんぐり開設
  • 2022年7月
    • 有限会社プラスを株式会社プラスへ商号変更
  • 2022年9月
    • 株式会社プラスと株式会社プラスネットが合併し、株式会社プラスの商号に1本化。
  • 2023年8月
    • 小規模多機能型居宅介護 余香庵サテライトを桑の実の1階に開設。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 12名 0名 12名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 12名 0名 12名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (16名中8名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人研修(法人理念、就業規則、接遇マナー、その他全13項目)
・介護職員レベル段位制度
・中途入職者研修
・フォローアップ研修(職業倫理、コンプライアンス、危険予知、その他適宜)
・新任管理者研修
・管理者研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援…会社指定の講座を受講し、合格終了した受講料の会社補助が受けられます。
メンター制度 制度あり
各配属先の先輩がチームをつくり指導いたします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
介護職員キャリア段位制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
福岡大学、福岡女子大学、筑紫女学園大学、中村学園大学、九州女子大学、福岡県立大学、近畿大学、長崎純心大学、富士大学、聖泉大学
<短大・高専・専門学校>
精華女子短期大学、福岡女子短期大学、西日本短期大学、麻生医療福祉専門学校福岡校、F・Cフチガミ医療福祉専門学校、新見公立短期大学、博多メディカル専門学校、福岡医健・スポーツ専門学校、福岡リゾート&スポーツ専門学校、福岡医療秘書福祉専門学校

採用実績(人数)
  2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
  ---------------------------------------------------
   7人   8人   10人  3人   9人
採用実績(学部・学科) 看護学科・法学部・経済学部・商学部・人間社会学部・家政学部・栄養科学部・食健康学科・音楽科・現代社会学部・産業理工学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 0 3 3
    2020年 5 5 10
    2019年 2 6 8
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 3
    2020年 10
    2019年 8
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 2
    2019年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp226878/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

医療法人豊資会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 医療法人豊資会の会社概要