予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/1
若手社員も増えており、同世代での交流も盛ん。部署は違っても相談や情報交換などをして結束を高めている。草野球チームに所属し、福元さんもチームの一員。
●手書きの求人票に見た当社の仕事ぶり(福元健介さん/設計部/2016年入社/福岡国土建設専門学校卒)父が測量の仕事をしていたため、きちんと測量の技術を学びたいと専門学校へ。当社を知ったのは専門学校での求人です。掲示板に貼られた求人票が、手書きでとてもきれいに記されていて思わず目を奪われました。その一枚から会社の雰囲気や仕事ぶりが見えるような気がして入社を志望しました。入社して4年が経ちますが、会社は第一印象通り。和気あいあいとしながらも、締めるところは締めるメリハリのある職場だと思います。設計と測量に携わる部署は一課と二課に分かれており、私は一課に所属。道路や河川の設計、宅地開発の許可申請などが入社後担当した主な業務です。測量技術は少し自信ありますが、設計で使うソフトや書類作成は未知の領域。先輩から学んでいる最中ですが、まだまだ努力が必要です。最近設計した河川が2017年度中に着工される予定。この完成をとても楽しみにしています。今は広く浅く、知識や技術を取り入れている時期。今後は専門性を高め、「河川の設計なら福元」と頼られる人材になりたいですね。
当社の事業では自然環境や地域環境に配慮した品質確保に努め、顧客と地域社会に信頼される企業を目指している。
<大学院> 鹿児島大学、鹿児島国際大学、東海大学 <大学> 鹿児島大学、第一工業大学、鹿児島国際大学、宮崎大学、熊本大学、崇城大学、九州産業大学、九州共立大学、琉球大学、法政大学、徳島大学、東海大学、日本大学、中央大学、関東学院大学、近畿大学、佐賀大学、久留米大学 <短大・高専・専門学校> 福岡国土建設専門学校、九州職業能力開発大学校附属川内職業能力開発短期大学校(専門課程)