予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/7/27
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆様、こんにちは。2024年新卒採用のエントリー受付を終了しました。皆様、ご応募いただき誠にありがとうございました。※現時点では、次回説明会の開催予定はございません。
カップルに寄り添いながら、特別な結婚式を提供する当社。より多くの人々を幸せにするために、心に残る “記念日”を届けています。
<長 彩乃/2020年入社>※写真上私がブライダル業界に興味をもったキッカケは、ゼミの先生が口にした「記念日っていいよね」の一言でした。人生の節目となる記念日の中で、自分の意志で決めることができるのが結婚式。そのお手伝いを行うウェディングプランナーの仕事に魅力を感じるようになったのです。当社に入社を決めたのは、社長の「固定概念を無くす」という言葉、そして「新しい記念日をつくる」という想いに共感したからです。結婚式という人生の一幕に携われるのはやりがいも大きいのですが、大変なことも少なくありません。うまくいかなくて落ち込むこともありますが、先輩たちが励ましてくれたから頑張ってこれたと思っています。また、企画から当日までご一緒させていただいたお客様から「長さんが担当でよかったです」とお手紙をいただいた時は心から嬉しかったです。実は入社してから、目標にしている先輩がいます。誰にでも常に笑顔で接し、お客様からの信頼も厚く、親身に接してくれます。少しでも先輩に追いつこうと、経験を重ねながら人としても成長していきたいと思います。<奥野 香/ゲストハウス運営部 兼 パーティースタイルウェディング運営部 部長>※写真下弊社で運営するブライダル施設の大きな特徴は、展開する10施設それぞれが1チャペル・1バンケットスタイルの貸切空間を提供するスタイル。そして、施設ごとにコンセプトを設定することで、一つとして同じものがありません。だからこそ一組のカップルに寄り添いながら、当日はゲストも一緒に心に残る記念日づくりのお手伝いを行っています。この仕事で活躍できる方は、聞く・伝える・コミュニケーションの力を発揮し、お客様の本当のニーズを引き出せる方だと思います。そしてそのニーズを形にするべく、主体性をもって周囲を巻き込みながら行動できることが大事です。具体的にはサークルなどでリーダー経験がある方、または友人と旅行に出かけた際、下調べしてみんなでその時を楽しむことができる方です。今後はそれぞれの施設でできることを広げながら、さらなるニーズを掘り起こしていきたいと考えています。また、新しい時代に向けて新たな教育制度を導入したことで、新人から管理職にいたるまで成長できるチャンスも増えました。ぜひ当社で、素敵な記念日をたくさんつくってほしいと思います。
■固定概念から脱却し、新しい価値を創造します1993年に創業して以来、私たちはブライダル業界において常にお客様のニーズ、そしてマーケットの変化に歩調を合わせながら、お客様が求めるサービスの追求とお客様の期待を超えた独創的で効率的なサービスを提供してきました。もともとはテーブルクロスのレンタルサービス会社としてスタートした私たちですが、これまでのスタンダードだった白にこだわらず、新郎新婦の理想とする結婚式を叶えるために色などの選択を可能にしたことで多くの注目を集めることに成功。古い慣習や固定概念から脱却し、新しい価値を創造・提供していくことで、ブライダル業界で成長することができました。■業界で独自のポジションを確立しています現在は法人顧客向けの商品・サービスの提供、そして各地に展開する結婚式場の運営におけるBtoBとBtoC両方を展開するなど事業拡大を行ってきました。このようなビジネススタイルの企業は業界内では珍しく、当社は創業から現在にかけて独自のポジションを確立しています。これも、固定概念にとらわれない顧客目線に立ったサービスを生み出そうとする意識を社員全員が共有しているからです。これからも、新しいことへ挑戦し続ける企業であることを目指してまいります。■日常の中の最高の"記念日"をつくっていきます私たちが目指そうとしているのが、結婚というライフセレモニーに特化したサービスからさらに一歩踏み出し、日々の生活にある何気ない一日を特別な一日にする「記念日づくりサービス」への事業拡大です。そもそも結婚式自体が人生における最大の記念日となりますが、これまで培った知見やノウハウを活かすことで、様々なサービスを提供していきたいと考えています。そうした事業を行っていく上で、大事になるのが記念日づくりに寄与する社員の存在です。当社では新人や若手の育成だけではなく、管理職などの階層別研修を新たに導入。組織全体として成長していくことを目指します。『人々の生活の中に、新しいサービスを創出し、より良質で豊かな暮らしの発展に貢献する』の理念のもと、一緒に前に進んでいただける方を歓迎します。
関東・関西で展開する店舗それぞれが、一組貸切空間を展開。一つとして同じものがないのも特徴のひとつです。
<大学> 亜細亜大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院女子大学、京都産業大学、神戸市外国語大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、芝浦工業大学、専修大学、中央大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、フェリス女学院大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、名城大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、高知大学、摂南大学 <短大・高専・専門学校> 大阪ブライダル専門学校、神戸ファッション専門学校、東京ウェディング&ブライダル専門学校、東京エアトラベル・ホテル専門学校、東京観光専門学校、東京ブライダル専門学校、専門学校日本ホテルスクール、横浜ビューティー&ブライダル専門学校
神田外語学院
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp227427/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。