最終更新日:2023/3/22

(株)オータニツール

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 非鉄金属

基本情報

本社
新潟県
資本金
1,000万円
売上高
6億円(2021年9月)
従業員
67名
募集人数
若干名

モノづくりのスタートとなる工具の製造を行っている長岡の会社です。工業用ダイヤモンドの加工を得意とし、未来価値創造を目指し品質と技術を磨き上げます。

ものづくりのミライはここから見える。長岡で唯一のオーダー工具専門会社! (2023/03/21更新)

弊社に興味をもっていただきありがとうございます。
ものづくり製造業を支える切削工具(金属を削る道具)をつくっている長岡の会社です。
カタログにのっていない特注品の切削工具をオーダーメイドで作り上げます。

私たちが作り出す製品は、さまざまな工場に納品され、間接的に日本の製造業を支えています。
自動車、半導体を中心に航空産業から医療機器まで幅広い事業展開が安定した企業成長の基盤となっています。
入社後の研修で基礎から指導、未経験でも問題なし!

金属を加工する切削工具を作っている私たちの仕事の特徴は、ダイヤモンドや超硬などの、とても「硬い」素材を加工すること。さらに完全オーダーメイドでの生産体制「考えるものづくり」です。ここにしかない専用の設備と特別な技術で、私たちにしかできないオンリーワンの付加価値を提供します。

エントリー後、「説明会・セミナー」より説明会のご予約をお願いいたします!

注)弊社では面接前の工場見学を必須としております、ご興味ある方は早めにご連絡ください。
当社では以下の新型コロナウィルスへの対応をしております。
・マスク着用
・来社時のアルコール消毒
・毎日の検温
・密な空間にならないよう配慮.

なお、会社説明会はご都合に合わせて個別対応可能となっております。
興味ある方、日程の案内を希望からお気軽にエントリーください。
(セミナー画面→日程の案内を希望→申込→日程調整→会社説明会)

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
自動車関連企業の工場や研究機関で使用される切削工具や精密部品を製造する当社は、技術革新に敏感な会社です。新しい工作機械の導入を積極的に行っています。
PHOTO
積極的な意見や情報の交換が、製造・加工の新たなアイディアを引き出します。ものづくりの楽しさと成長する喜びを、ぜひ実感してください!

二足歩行型ロボットやカーレースで使用する部品も製造。ものづくりの面白さを実感!

■会社の特徴、仕事内容について
当社は工作機械に必要な切削工具の製造と、精密部品の加工を行っています。取引先は地元の中小企業から日本を代表する自動車メーカーまで幅広く、有名な二足歩行ロボットの部品やレース用のブレーキの製造も手掛けました。
私の仕事はコンピューターで制御する工作機械、マシニングセンターを使用する精密部品加工です。医療機器の部品や、大手自動車メーカーの研究部門が使用する部品などが多いですね。図面をもらい、頭の中で加工手順を考え、3DのCADソフトでプログラムを作成。工具をチョイスして、マシニングセンターで製造します。縦・横・高さに加え、縦回転・横回転の5軸すべてを動かす難易度の高い加工を行えば、らせん状の切削など、ほとんどの形状が加工できます。

■体感できる自身の成長
自分のプログラムの成果が複雑な形状のモノとなって確認できる「ものづくりの面白さ」を、この仕事は実感できます。しかも、物を作る答えはひとつじゃないんですね。入社後、CADソフトの外部研修などに行って基本を習得し、その後は先輩から教わりながら仕事を覚えていくんですが、経験を重ねたある日、先輩から教わった手順ではなく、自分なりに手順を考えて部品を作ったことがあったんです。それを見た先輩が、「こっちの手順のほうがいいね!」とほめてくれました。自分のことのように喜んでくれて、とてもうれしかったですね。

■やる気が生きる社風
私は昨年の春までワイヤー放電加工機を担当していたんですが、「何年も同じところにいると発想が固まるのでは」と思い、上司に「いろんな機械を使ってみたい」と相談して、現在の部署に異動となりました。社員の意見を検討してくれる社風です。本人の将来を親身になって考えてくれる会社だと思います。

■新しいことへ挑戦できる環境
当社は最も硬い素材であるダイヤを工具材料に使うのですが、放電加工する際に割れることがあるんです。現在この問題をある学校の先生、生徒の皆さんと一緒に研究しています。何か新しい、画期的なことの発見が現在の目標です。
会社の歯車ではなく、自分で会社をひっぱっていく。そんな働き方を実感できる会社です。一緒に働ける日を楽しみにしています。

会社データ

プロフィール

弊社に興味をもっていただきありがとうございます。
私たちは長岡地域で切削工具の製造を中心に事業を行っている会社です。

切削工具とは製造業において、素材から加工を行う第一歩となる道具(工具)のことをいいます。業種を問わず、ものづくりのスタートに関わる仕事です。主要取引先としては自動車部品関連、工作機械関連、航空機関連、半導体関連、医療機器、食品関連、一般工具関連と多岐に渡り、景気に左右されない安定した企業成長の基礎となっています。

事業の特徴として完全受注での生産を行っています。いわゆるオーダースーツのように、さまざまなお客様のそれぞれの仕様に合わせた特注の製品(工具)を製造しています。カタログに載っていない「あったらいいな」「こんなのできるかな」を形にする仕事です。
長岡市内、北長岡地域に3つの工場があり、それぞれの工場は徒歩で移動できる程度のエリアに集中しています。(転勤はありません)

長岡地域で創業60年、地域の要望に応えながら培った技術を元に近年では工業用ダイヤモンドの加工を得意とし、独自技術による切削工具の設計製作、さらにそれらの自社製工具を用いての各種精密部品の製造などを行っています。

小さな製品が多く、快適な作業環境で女性が多く活躍している職場です。
未経験のかたも入社後の基礎研修できっちりサポートいたします。

さまざまな企業の開発、改善などに関連する業務が多く、製造業の最前線に挑戦している会社です。個々の力を発揮できる環境づくりにも積極的に取り組んでいます。

事業内容
1.特殊切削工具  ダイヤモンドや超硬などのとても硬い素材を使った
         特注工具の製造を行います。
2.精密部品加工  精密部品を5軸NC工作機械、複合旋盤などで製造します。
         さらに自社製工具を使うことで、より複雑な形状にも
         対応できます。
3.溶射      表面に硬い被膜を作ります、硬い素材を加工できる弊社では
         仕上げ処理までの一貫生産が可能です。
本社郵便番号 940-0013
本社所在地 新潟県長岡市原町1丁目5-25
本社電話番号 0258-24-5434
設立 1953年
資本金 1,000万円
従業員 67名
売上高 6億円(2021年9月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (4名中2名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修・資格取得研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
宇都宮大学、神奈川大学、長野大学、新潟大学、日本大学、専修大学、新潟産業大学、芝浦工業大学
<短大・高専・専門学校>
長岡工業高等専門学校、長岡公務員・情報ビジネス専門学校、新潟青陵大学短期大学部、日本ビジネス公務員専門学校

採用実績(人数)         2020年 2021年  2022年
-------------------------------------------------
大卒       ー    ー   2名
短大専門卒    3名    ー   ー
高専卒      2名    ー   ー


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 0 2
    2021年 0 0 0
    2020年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 0
    2020年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp227803/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)オータニツールと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オータニツールを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オータニツールの会社概要