最終更新日:2023/12/7

日本給食(株)

  • 正社員
  • 既卒可

残り採用予定人数5

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 農林・水産
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
千葉県、東京都
資本金
1,000万円
売上高
38億円(2023年6月30日実績)
従業員
1,128名(2023年4月現在)
募集人数
21~25名

やりがいのある「学校給食」で達成感!おいしい給食で人を笑顔にできる♪

  • エントリー者へ限定案内中

【内々定まで最短2週間】☆★エントリー者限定で説明会を実施中!学校給食に興味ある方お見逃しなく★☆ (2023/12/07更新)

PHOTO

こんにちは!日本給食株式会社の採用担当です!

当社は学校・保育園を主として給食を提供している給食受託会社です。
そのためお休みも確保しやすいのでプライベートも充実しやすいです♪

当社では栄養士・調理師免許を取得見込みの方、
調理師免許を取得済みの方を大募集しています!

現在、エントリーいただいた方へ説明会をご案内していおります。
説明会のみの参加ももちろんOKです♪♪

◆学校や保育園の給食ってどういう仕事なのかイメージがつかない
◆まずは話を聞いてみたい

ぜひ悩まれている方はお気軽に会社説明会へご参加ください!

はじめての就職活動、不安や慣れないことだらけで大変かと思いますが、
ぜひ気軽にWEB説明会にご参加いただければと思います。

みなさんとお会いできることを、楽しみにしております★

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
若手社員たちが、各地の学校、保育園などの給食室で活躍!幅広い年齢のパート社員や本社メンバーと協力し、給食調理に携わっている。自社キャラクターにっきゅんと一緒に♪
PHOTO
従業員が満足して働けるよう、マネージャーや総務と打ち合わせをし、より良い職場環境を作り出すよう尽力。栄養士と献立作成の相談を重ねて、おいしい一食を作り出す!

「ごちそうさま」がうれしい、安心安全な給食を通じて子どもたちの成長を支援

PHOTO

子どもたちの成長を支える給食。「栄養だけでなく味や見た目をよくすることも重要。子どもたちが安全に食事の時間を楽しめるよう、工夫をこらしています」と二人。

調理の専門学校での実習を通じて、集団調理の分野に興味を持ちました。
特に学校給食はその仕事内容だけでなく、勤務時間が明確なので仕事とプライベートの時間がはっきり分かれていることにも魅力を感じ、働きやすそうだなと思ったことも、この仕事を選んだ理由のひとつです。
現場に配属された初日、給食室に届けられた食材の量にびっくり。学生時代の実習とはまったく違う規模を目の当たりにし、「これは体力勝負の仕事だ」と気を引き締めたことを覚えています。

栄養士の先生と連携しながら、生徒たちが給食の時間をより楽しめるよう、味だけでなく見た目も大切にした調理を心掛けています。経験を重ね、少しずつ煮物や焼き物などメインとなるような料理も任されるようになり、責任感も芽生えてきました。
2021年からはチーフとして後輩への調理指導やパート社員の統括も担当。
提供時間が決められている給食を、しっかり時間どおりに完成させるようにマネジメントを実践しています。これまで事故もなく給食室の運営を続けてきました。
今後も、一緒に働く皆さんと協力しながら、生徒たちに安全でおいしい給食を届けていきます。
【給食受託事業部 在原さん(写真右)/2017年入社】

入社後2年間ほど学校給食の現場で大量調理を担当。
その後、他の分野の経験も積みたいと考え、保育園での勤務を希望し異動がかないました。
保育園は園児たちの年齢によって食材の柔らかさや味が異なる上に、
アレルギー対応食やおやつの提供など、学校給食に比べて作る料理のバリエーションが広いという特徴があります。特に気を使うのは味付けですね。子どもの舌に合う薄味のバランスを整えることに難しさも感じますが、同時に“ちょうど良い”を探る面白さも感じられるようになりました。まだ言葉が喋れない子どもたちが、食後に満面の笑顔で、おいしいと感じたことをアピールしてくれたときは、この仕事をやってきて良かったと手応えを感じます。

2022年の夏にはチーフという立場にキャリアアップし、給食全体の味を決め、
作業手順の指示を出すような役割も担当するようになりました。
この責任を果たすことはもちろんですが、管理栄養士の資格取得にも挑戦し、
調理の現場環境に寄り添った献立が作れる栄養士を目指していきたいと考えています。
【給食受託事業部 吉田さん(写真左)/2019年入社】

会社データ

プロフィール

日本給食株式会社では、経営方針である
「人を大切に、人を育て、人を活かす」を実践し、
豊かな人材が確かな仕事へ結びつけるよう人材の育成・教育を行っています。

単に給食を提供するのではなく、それに伴うサービスや食事環境の改善・向上等の多種多様なサービスが含まれる為、定期的に講習会を開催し、
入社時・階層別・職種別の教育を計画的に取り組んでいます。

また、給食受託事業と食材卸事業の両事業を並行して行うことにより、
安定した経営基盤を構築するとともに、
高レベルの衛生・品質管理を永続的に提供し、
お客様の期待を超える満足を提供することを目指しています。

年間休日数が多いことも当社の特徴です。
学校給食ともなればさらに給食提供のない時期の夏休み・冬休み・春休みに有給休暇を利用し長期休暇を取得することも可能です。
ワークライフバランスが取れ、自身の生活を充実させることができます。

入社した社員から、こんな言葉をもらいました。
「給食とは、単なる子供達のお昼ご飯だけではなく、
食育の一貫だと考えています。
そんな子供達のお手伝いができればと思い日々調理しています。
子供達に喜んでもらえた時にやりがいを感じます。」

当社の仕事は、食事を待ってくれている人の笑顔が見える、
達成感ややりがいのあるお仕事です!

事業内容
学校・保育園・福祉施設などの給食調理受託業務
食材卸売業務

PHOTO

日本給食株式会社は、給食調理受託事業と、食材の卸売事業を基盤に、創業65年を迎えた安定企業です。

本社郵便番号 132-0021
本社所在地 東京都江戸川区中央1-16-19
本社電話番号 03-3652-6251
受託事業部直通電話番号 03-3654-6900
創業 1957年3月27日
資本金 1,000万円
従業員 1,128名(2023年4月現在)
売上高 38億円(2023年6月30日実績)
事業所 ◆千葉支店
(旭市、我孫子市、市川市、印西市、柏市、鎌ヶ谷市、佐倉市、千葉市、東金市、流山市、習志野市、成田市、船橋市、松戸市、四街道市)
◆横浜支店
(海老名市、川崎市、相模原市、大和市、横浜市)
※2023年4月現在
沿革
  • 1957年3月
    • 会社設立
      東京都江戸川区内小中学校にて卸売業を開始
  • 1965年4月
    • 千葉県に販路拡大
  • 1969年4月
    • 関東給食会入会
  • 1972年3月
    • 船橋営業所設立
  • 1972年4月
    • 給食受託事業開始
      病院給食参入
  • 1988年4月
    • 卸売事業 埼玉県に販路拡大
  • 1994年4月
    • 集団給食協会入会
  • 1995年4月
    • 学校給食受託事業参入
  • 1997年4月
    • 船橋営業所から千葉支店に名称変更
  • 2002年4月
    • 保育園給食受託事業参入
      埼玉県内給食受託事業開始
  • 2004年4月
    • 東京都内給食受託事業開始
  • 2004年4月
    • 東京学校給食サービス協会入会(現 関東学校給食サービス協会)
  • 2009年4月
    • 神奈川県内給食受託事業開始
  • 2012年4月
    • 栃木県内給食受託事業開始
  • 2014年12月
    • 江戸川区産業賞受賞
  • 2017年6月
    • 東京都食品衛生自主管理認証取得
  • 2022年4月
    • SDGs活動企業確認書取得

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇衛生研修
◇調理技術研修
自己啓発支援制度 制度あり
◇入社時教育制度
◇階層別教育制度
◇職種別教育制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
川村学園女子大学、関東学院大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、淑徳大学、聖徳大学、東京家政学院大学、東北生活文化大学、日本女子大学、人間総合科学大学、文教大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
アイ・エフ・シー大学校、愛国学園短期大学、大阪青山大学短期大学部、大竹栄養専門学校、大妻女子大学短期大学部、小田原短期大学、共立女子短期大学、郡山女子大学短期大学部、国際製菓専門学校、佐伯栄養専門学校、相模女子大学短期大学部、崎村調理師専門学校、女子栄養大学短期大学部、新宿調理師専門学校、千葉調理師専門学校、つくば栄養医療調理製菓専門学校、戸板女子短期大学、東京栄養食糧専門学校、東京ベルエポック製菓調理専門学校、中村調理製菓専門学校、服部栄養専門学校、ハッピー製菓調理専門学校、華学園栄養専門学校、華調理製菓専門学校、武蔵野栄養専門学校

採用実績(人数)        2021年  2022年 2023年
大卒       4名     5名    2名
短大・専卒   12名    12名   18名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 17 19
    2022年 2 15 17
    2021年 3 13 16

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp228994/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本給食(株)の会社概要