最終更新日:2023/8/10

寺岡企業グループ【(株)ロイヤルコーポレーション、寺岡有機醸造(株)、寺岡有機農場(有)】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • PHOTO

業種

  • 教育
  • 食品
  • 農林・水産

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 営業系

新しいことにも挑戦させてくれる土壌があります。

木村崇志
2018年
山口大学
教育学部
ロイヤルドライビングスクール広島 営業課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名ロイヤルドライビングスクール広島 営業課

これが私の仕事

私の仕事は企画営業ですが、学生の皆さんは、自動車学校の企画営業と聞いてもすぐにはピンとこないのではないでしょうか。
営業としての活動はわかりやすいと思いますが、企画というもう一つの側面があります。当社の営業は単にモノを売ることを目的としていません。せっかく当校に来ていただくのだから、単に免許を取るだけではなく、「ロイヤル」を楽しんでいただこうという思いで、いろいろなイベントやおもてなしの企画を考えます。
一年目からでもちゃんとプランを立て提案すれば、予算を与えられ実行できる権限を与えられています。まだまだわからないことも多いですが、周囲の先輩方の助力も得て、いろいろなことにチャレンジさせていってもらえる職種です。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

社会人になると、同職種に就いた友達と話す機会があれば、お互いの苦労話で話題に事欠きません。そのようなとき、つくづく当社のありがたみを実感します。よくある営業職の話では、相手が本当に必要としないものを売らなければならない、だとか、営業に行くと押し売りのようにうっとうしがられたりすることがツラい、と聞くことがあります。
その点、当社の営業はみんな必要なものであり、お客さまの多くは学生なので楽しくお話しができることも魅力だと思います。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

私がこの会社に就職しようと決めたのは、説明会で感じた社長の熱い想いです。仕事をするに当たっては自分自身が常に成長できる職場で働きたいと考えていた私にとって、「常に新しいことにチャレンジし、地域とともに成長する企業です」との社長の言葉に接してここしかない!と決断しました。決して現状に満足することなく、常に理想を目指す企業と人材。当社社長のこうした経営方針は、今も、これからもずっと続く普遍の考え方だと思います。

実際に入社して、数年しか経っていないにも関わらず、私の提案を多く採用していただき「ドローン教習事業」の立ち上げにつながりました。今では実際に事業の一つの柱として現在も活動しており、本当にダイナミックなやりがいを感じます。


これまでのキャリア

2018年に入社後、営業課に配属。企画営業を担当。現在4年目。


先輩からの就職活動アドバイス!

現在は、インターネットや本などで情報収集が簡単な時代です。しかし、それだけでは感じられないのが職場の雰囲気です。興味をもった会社には足を運び、実際に働く先輩の声などを聞かせていただくことが、しっかりした就職活動の基本だと思います。がんばってください!


トップへ

  1. トップ
  2. 寺岡企業グループ【(株)ロイヤルコーポレーション、寺岡有機醸造(株)、寺岡有機農場(有)】の先輩情報