最終更新日:2023/5/30

(株)日立ニコトランスミッション【日立グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 輸送用機器
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
埼玉県
資本金
4億5,000万円
売上高
158億円(2020年度)
従業員
540名
募集人数
21~25名

50有余年の歴史を誇るNICOと日立の技術力が結合し、世界に名だたる高性能の動力伝達装置を提供しています

  • My Career Box利用中

新型コロナウイルスへの対応 (2023/04/19更新)

WEBでの会社説明会を実施します。
「説明会・セミナー」からご予約いただいた方に詳細をご案内しておりますので
ご希望の日程をご予約の上、お待ちください。

■選考フロー
WEB説明会参加の方にWEB一次選考をご案内しております。

■就職活動中の学生の皆様へ
 質問などございましたら、以下メールアドレスまたはお電話等で
 お気兼ねなくご連絡下さい。

 【連絡先】
  総務部 人事勤労課 採用担当
  電話番号 0120-922-171
  メールアドレス soumu@hitachi-nico.jp

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

日立ニコトランスミッションは、「トランスミッション」の世界最先端メーカーです。

PHOTO

当社は、船舶・鉄道車両・建設機械・産業機械等の動力伝達装置、いわゆる「トランスミッション」「ギア」と呼ばれる機構の開発・製造・販売を行っています。特に船舶・鉄道車両の分野では、技術力・シェアともに国内トップクラスの地位を確立しています。また、産学共同による新技術の開発にも注力しており、世界最先端の技術を独自に保有するオンリーワンの存在として、世界中から注目されています。
日立ニコトランスミッションのマリンギア・油圧クラッチ等は、長年、漁船の分野で 好評を得て来ました。今日まで最大25,200kWの国内最大級のカーフェリー用減速機をはじめ、 漁船、官庁船、商船、高速船、プレジャーボートといった広範囲な用途で活躍しています。標準マリンギアの他、クラッチスリップ 制御(可変速)機能、2段減速、ハイブリッド対応型、主機前から補機(発電機、ポンプ、コンプレッサー等)を駆動する装置など、お客様のご要望に合わせて製作いたします。
鉄道車両では、JR各社殿(北海道・東日本・東海・西日本・九州・貨物)との共同開発により、日本全国で使用されているディーゼルカーにトランスミッションが搭載されています。

会社データ

プロフィール

日立ニコトランスミッションでは、高精度の歯車増減速機に湿式多板クラッチ・トルクコンバータ・流体継手等を組み合わせて、無段階変速制御、一定速度制御、制動制御、微速制御などを可能にする高付加価値変速装置を提供しています。
これらの変速装置には、動力伝達装置の専門メーカとして永年にわたって蓄積した豊富な経験と独自の技術が生かされています。

事業内容
船舶用、鉄道車両用、建設機械用、産業車両用、産業機械用等の動力伝達装置(トランスミッション)の開発、製造、販売、高弾性継手等の販売

PHOTO

本社郵便番号 331-0811
本社所在地 埼玉県さいたま市北区吉野町1丁目405番地3号
本社電話番号 0120-922-171
設立 2003年4月
資本金 4億5,000万円
従業員 540名
売上高 158億円(2020年度)
事業所 【本社・営業本部・大宮事業所】
〒331-0811 
埼玉県さいたま市北区吉野町1丁目405番地3

【加茂事業所】
〒959-1361
新潟県加茂市大字下条戊405番地

【関西支社】
〒550-0011
大阪市西区阿波座1丁目6番13号 (カーニープレイス本町6階)

【福岡営業所】
〒812-0013
福岡市博多区博多駅東2丁目6番23号 (博多駅前第2ビル2階)

【札幌営業所】
〒060-0007
札幌市中央区北七条西13丁目9番地1 (塚本ビル7号館6階)
関連会社 (株)ニコテクノス
日本ブルカン(株)
ツインディスク・ニコ(株)
沿革
  • 1952年12月
    • 新潟コンバーター(株)(NICO)として新潟県加茂市で創業
  • 2003年4月
    • (株)日立ニコトランスミッションとして発足
  • 2006年4月
    • 旧日立インダストリイズ変速機部門を統合

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.7年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.9時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.5日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 15名 17名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 4名 6名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入教育、階層別教育(若手層、中堅層及び職位任用時の研修等)、社外研修(日立グループ研修)など
自己啓発支援制度 制度あり
業務上必要な資格取得費用の補助、英会話講座費用補助など
メンター制度 制度なし
メンター制度はありませんが、入社後の定期的なフォロー面談を実施しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
石巻専修大学

茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、工学院大学、国士舘大学、埼玉大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、城西大学、湘南工科大学、信州大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京海洋大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、新潟大学、新潟工科大学、日本大学、日本工業大学、北海道工業大学、ものつくり大学、山形大学、山梨大学、立命館大学、室蘭工業大学、鶴岡工業高等専門学校、一関工業高等専門学校

採用実績(人数)     2022年 2021年 2020年 
---------------------------------------
高校等卒 5名   11名  10名
大卒   3名   2名   8名  
大学院卒 2名   6名   1名      
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 18 1 19
    2020年 12 7 19
    2019年 20 0 20
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 19
    2020年 19
    2019年 20
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 1
    2020年 3
    2019年 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp231127/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)日立ニコトランスミッション【日立グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日立ニコトランスミッション【日立グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】日立グループ

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日立ニコトランスミッション【日立グループ】の会社概要