最終更新日:2023/6/8

キャデック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

残り採用予定人数2

業種

  • サービス(その他)

基本情報

本社
宮崎県
資本金
9,000万円
売上高
6億9,000万円(2021年4月1日~2022年3月31日)
従業員
61名( 男48名、女13名 )
募集人数
1~5名

※6/28(水)採用試験※まずはエントリーお願いします!仮設構造物・土工構造物の設計を行う会社です。あなたが描いた図面が、人々の暮らしを支えます。

  • 追加募集開始

採用担当者からの伝言板 (2023/06/01更新)

※※※6月28日(水)採用試験※※※
採用試験の日程が決定しました!
受験を希望される方はまずはエントリーをお願いします。
その後、マイナビ内メールにて詳細をお送りします。


緑豊かで静かな環境のもと、社会インフラ整備に関わる仕事をしてみませんか。
自身のモチベーション次第で、技術的にも人間的にも成長できる会社です。
当社は2019年に創立30周年を迎えました。
黎明期から発展期へ進もうとしており、それを共に実現していく若いパワーを求めています。
会社の標語である『プロに頼られるプロであり続ける』のもと、
私たちと一緒に未来に繋がる仕事をしませんか。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1989年、宮崎学園都市への誘致企業として誕生。当初珍しかった輸入CADを用いた作図専門会社でしたが、現在は業務領域を広げ、国内外200社超の取引があります。
PHOTO
時代のニーズに応じた最先端のサービスを提供することが当社の使命。災害復旧に使用される仮設工の設計や様々な建設ビッグプロジェクトの仮設設計も行います。

宮崎の地で「全国レベルの仕事」を担当!風通しの良い職場でCADを極めます!

社会基盤の整備に不可欠な仮設構造物、土工構造物に関わる設計のプロフェッショナル集団として進化を続けるキャデック。仮設構造設計部でCADオペレーターを担当する若手ホープに、仕事や会社の魅力について聞きました。
■野上幸太郎さん(2017年入社/宮崎大学工学部 電子物理工学科卒)

Q1.入社したきっかけを教えてください。
宮崎大学在学中、当社の前を毎日通っていたので、存在は知っていました。就職活動を始めて、どんな会社だろうと思い調べ始めたのがきっかけです。色々調べてみると、理系に向いている企業であること、福利厚生がしっかりしていることが分かり、入社試験を受けました。

Q2.貴社の魅力や雰囲気を教えてください。
福利厚生が充実しているところですね。建設関係の仕事で土日しっかり休める企業は少ないと思います。弊社では年間124日休暇があります。またフレックスタイム制を採用しているので、コアタイムの11時から14時の間に出勤していれば大丈夫。先輩方もとても話しやすく、嫌な顔一つせず教えてくれます。


Q3.どんなときにやりがいを感じますか。
設計図を書く時に、より分かりやすく効率の良い方法を考えて作業するようにしています。自分が考え出した方法をお客様に気に入って頂き、次の発注を受けた際に「またアレ、お願いね」と言われたことがあって。その時はとても嬉しかったです。

会社データ

プロフィール

宮崎を拠点に全国へ技術サービス(設計成果品)を提供し、
海外企業との連携も行っています。
学歴を問わず様々な方が働いていて、約20%は女性社員です。
また、フレックスタイム制を採用しており、育児・介護休業、在宅勤務など
ワークライフバランスの推進に力を入れています。

事業内容
仮設構造物・土工構造物の設計を専門に行っています。
入社後はAutoCAD研修やOJT等の充実した研修期間を設けており、
未経験の方でも安心して業務に取り組んでいただけます。
本社郵便番号 889-2155
本社所在地 宮崎市学園木花台西2丁目1番2
本社電話番号 0985-58-1211
創業 1989年12月
設立 1989年4月
資本金 9,000万円
従業員 61名( 男48名、女13名 )
売上高 6億9,000万円(2021年4月1日~2022年3月31日)
主な取引先 ヒロセ(株)、ヒロセ補強土(株)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8年
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修、新入社員研修、階層別研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用を補填。自己啓発休暇制度有り。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宮崎大学、岡山大学
<大学>
宮崎大学、宮崎産業経営大学、福岡工業大学、西日本工業大学、久留米工業大学、長崎総合科学大学、広島工業大学、福岡大学、久留米大学、山口大学
<短大・高専・専門学校>
都城工業高等専門学校、宮崎情報ビジネス医療専門学校、宮崎ビジネス公務員専門学校、宮崎学園短期大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年(予)
-------------------------------------------------
大卒   ー   5名   1名
短大卒  1名   ー   ー
高卒   3名   ー   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 5
    2021年 4
    2020年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp231978/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

キャデック(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
キャデック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. キャデック(株)の会社概要