予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!Eストアー採用担当です。弊社のエントリー受付を開始しました!【企業のマイページ】や、【先輩情報】では通常の掲載情報だけではお伝えしきれない弊社の具体的な仕事内容や社風等をお伝えしています。今後の情報は順次更新していく予定ですので、お見逃しなく!
採用担当の稲葉さん(左)と樋川さん(右)。「若手社員が活躍できる環境をつくるため、人事担当は各種制度の整備を図るなどしてバックアップしています」と語る。
Eストアーが創業したのは、インターネットの普及がようやく進んできた1999年のこと。この時代、ネットショップに代表されるECの世界は黎明(れいめい)期にあり、超大手モール型ECサイトの加盟店も100店ほどしかない状態でした。そんな中にあっても将来、必ずインターネットを介してモノを売り買いする時代がやってくると確信した当社は、「専門店EC(自社本店)」に特化して事業を展開してきました。つまり、モールのようなショップを集合させるサイトを提供するのではなく、商品・サービス、ブランドにこだわりを持つ企業に対して、独自サイト等で展開するECを支えることに重点を置いてきたのです。現在は、自社開発したECシステム「ショップサーブ(shopserve)」の提供はもちろんのこと、売れるためのプロモーションやマーケティング活動を行うと同時に、決済や物流といった後工程にも深く関わりながら、ワンストップでお客さまのEC事業を支援していくビジネスモデルを採っています。実は最初からこの形態の事業を営んでいたわけではありません。創業以来20年以上、ほぼ7年周期で事業方針を進化させており、事実、最初はレンタルサーバーを通してECを支えていたのが、次第にECシステムの提供にシフトした結果、“売れるシステム”のコンサルティングという方向にたどり着きました。事業方針の進化とともに社員教育も進化させており、ITの知識を伝授することにとどまらず、ECでの売り方を提案する力を醸成するべく、広告や制作などを学ぶ場も整備しています。ECは絶えず変化しつづけているため、当社は現在も7年先を見据えたプランニングを進めているところです。一例を挙げれば、当社が投資をしてお客さまとともに事業を作るハンズオンDX。この推進により卓球のソーシャルポータルサイト『ミングルス』との連携などが始まっています。私たちの事業には新しい価値観、トレンドをつかむ感性が必要なことから、新卒入社の若い社員たちには大いに期待しています。挑戦したい人を全力で支える企業風土ですので、素直に新しい経験を吸収しながら成長していってほしいと思います。誰かのために“役に立つ”ことを喜び、“役に立つ”ために自分で考えながら行動する。そんな人材を迎えたいですね。<人事部/稲葉 彩さん、樋川 翠さん>
『EC専門店の総合支援』企業として20年以上、集客・制作・マーケティング支援でトップクラスの実績を誇ります。国内EC売上高トップ100社中、12社がクライアントに。
<大学> 青山学院大学、関東学院大学、信州大学、上智大学、中央大学、帝京大学、東洋大学、富山大学、獨協大学、日本女子大学、武蔵大学、桜美林大学、神奈川大学、神戸大学、國學院大學、駒澤大学、札幌大学、専修大学、成城大学、成蹊大学、大正大学、大東文化大学、東海大学、東京農業大学、日本大学、白鴎大学、法政大学、明治学院大学、龍谷大学、早稲田大学、慶應義塾大学 <短大・高専・専門学校> 国際高等専門学校、木更津工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp232328/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。