最終更新日:2023/12/8

平和交通(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 旅行・観光
  • レジャーサービス

基本情報

本社
東京都、神奈川県
資本金
1億1,975万円
売上高
65億円(2020年度3月)
従業員
2,334名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

"タクシー業界をイノベート"するのは私たちの使命

タクシー業界って実面(じつはおもしろい) (2023/12/08更新)

PHOTO

こんにちは、採用担当の田畑です。
皆さんには「タクシー業界って実面(じつはおもしろい)」と思ってほしい。

説明会では、タクシー会社の裏側についてお話しさせていただきます。
皆様の知らない事ばかりかも知れませんが、
説明会後には、タクシー会社の違った側面に触れ、興味が沸くこと間違い無しです。

社員一同、皆様の説明会へのご参加をお待ちしています!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
"横浜観光タクシー"弊社の看板商品です。インバウンド・修学旅行でお越しのお客様にご利用して頂いております。最近では若年層にとても人気です。
PHOTO
唯一、年齢と性別が影響されない仕事。タクシーの良いところは「どのような状況でも1番になれる」ことです。

【公共交通機関である当社の求められる事と、目指すべき未来】

PHOTO

取締役部長の新井は平和交通と業界の未来に希望を持ち、改革を進めています。私たちと一緒にタクシー業界をイノベートしましょう。

【創業71年の神奈川県に根付いたタクシー会社】
平和交通(株)は「京浜交通圏」トップクラスのタクシー会社で、公共交通機関の役割を70年間担ってきました。現在、約2,000名の従業員と750台に迫るタクシー台数で日々運行しています。横浜・川崎・羽田と12カ所の営業所を有し、無線配車は2,000件/日・取引先様は500社を超えています。

◆「横浜観光タクシー」
インバウンドの増加とともに、観光都市として横浜が注目を集め始めています。海外の方とのちょっとしたコミュニケーションが取れなかった事で、悔しい思いをしたという声があがり、「横浜観光」に特化したタクシーを配車することにいたしました。英語や横浜の歴史を学ぶなど、会社のプログラムとして乗務員教育に力を入れています。

◆配車システムの進化
お客様にご連絡いただいた際に、いち早くお迎えに上がれるように、IT企業様と組んで独自の配車システムを開発しております。リアルタイムに車のステータスを確認することが可能なので、需要に則した配車が可能です。お客様へのサービス向上でもあり、実は乗務員にとっても役に立つサービスとなります。

◆タクシー業界へのハードルは低く
みなさんご存知でしょうか。タクシードライバーは若いながらもお金を稼ぐ事が可能です。タクシーに乗車すれば、先輩も後輩も関係ないので、頑張ったら頑張った分だけ皆様のお給料に反映されるからです。実際にタクシードライバー未経験の従業員が4カ月後にはトップクラスの売上を誇るドライバーになる事もあります。そして、経験を積み個人タクシーとして独立した先輩もいます。また、様々なお客様と接することになるので、様々なお話しを聞くことができ毎日が新鮮です。それに、公共交通機関なので、業務時間も決められています。休日を上手く組み合わせれば、他の業種に比べ、自分の趣味に使うことが出来る時間も確保できますよ。

◆変わらぬ勤続年数の長さ
勤続年数の長さ、これは当社の自慢です。事実として、タクシー会社を渡り歩くドライバーの方もいますが、弊社では「人」を大事にし従業員の働きやすい環境を整える努力をしてきました。その結果、離職率が下がり勤続年数の伸びにつながっています。

◆目指すところ
目指すところは「神奈川県下でno.1の台数・売上・顧客満足度」です。目指すべき所は他にもありますが、まずはこれらのTOP企業を目指します。

会社データ

プロフィール

平和交通は創業73周年。神奈川県内を本拠地としながら様々なお客様の想いと
ありがとうを乗せて、タクシー会社を運営してまいりました。
創業以来、従業員一人ひとりの乗務姿勢が弊社のブランドを作り上げてきました。この日々の積み重ねが1日2,000件の無線配車(お客様から電話などで予約があった際に指定場所へタクシーで伺うこと)や、500社以上の取引先様に選んでいただけている理由です。おかげ様で、従業員数は約2,000名・タクシー台数は750台に迫るところまで成長しています。

【タクシー業界を変える】
そこから始まった新卒採用活動です。タクシー会社のイメージを伺っていくうちに、そこに誤解やズレがあることに気が付きました。まず、タクシーはA地点~B地点に運ぶ「だけ」ではありません。公共交通機関の中で唯一、ドアtoドアで
お客様のことを運ぶ事が出来る輸送手段がタクシーです。

そのようなタクシーも時代の流れと共に変化する必要があります。
「ドライバーの高齢化」「自動運転」「白タク」など、タクシー業界には
ネガティブと思われるイメージもありますが、実は明るい未来も待っています。

 1 マーケットイン(市場から生まれる需要)も掴みやすくなっていること
 「マーケットが読める=人の流れに沿った配車が可能」ということです。
 当社はタクシー台数も多いので、市場を「点」では無く「線」として捉える
 ことができます。人の流れに沿った配車は、従業員・お客様の双方にとって
 メリットしか生みません。

 2「横浜」に訪れるインバウンドの数の増加
 「横浜」に訪れるインバウンドの方々向けに「横浜観光タクシー」を始め、
  英語の勉強会や、横浜を知るための勉強会など、とてもタクシー会社では
  イメージ出来ないような取り組みを既に始めています。

またこの他にも、IT企業と共同開発したツールを用いて、
より便利にタクシーをご利用いただける仕組みも構築しています。

皆様にはタクシーという公共交通機関を一つのツールとして捉えていただき、
これからのタクシー、さらには観光・マーケティングなどを
私たちと一緒に考え、計画し実践していただきたいと考えております。
変わりゆくタクシー業界に、皆様の受け入れる準備が整いました。
まだまだお伝えしたい事があるので、是非、説明会にお越しください。
エントリーを心よりお待ちしています。

事業内容
◆弊社の基幹事業
一般乗用旅客自動車運送事業
 タクシー事業など

◆タクシー運行に関わる事業(ワンストップ対応)
一般自動車板金・整備及び塗装
 自社タクシーの整備など

プロパンガススタンド経営
 自社タクシーへの給油(プロパン)スタンドの経営など

自動車並びに部品及び工具販売
 タクシーに関わる部品の調達・販売など

◆他事業
ゴルフ練習場
 保有しているゴルフ練習場の管理など

PHOTO

「タクシーに乗るなら平和」。創業71周年を迎えた今も変わらずお客様に愛されております。

本社郵便番号 231-0011
本社所在地 神奈川県横浜市中区太田町3-33
本社電話番号 045-211-0626
第二本社郵便番号 144-0043
第二本社所在地 東京都大田区羽田1-16-7
第二本社電話番号 03-3741-3111
設立 1950年11月15日
資本金 1億1,975万円
従業員 2,334名
売上高 65億円(2020年度3月)
売上高推移 2018年 67億円

2019年 66.5億円

2020年 65憶円
事業所 神奈川・東京
主な取引先 マスコミ各社様、大手自動車ディーラー様、主要ホテル様、官公庁様、幅広い業種の顧客様を抱えております。
関連会社 信和興業(株) / (有)和信 / 平和不動産(株) / 和同交通(株) / ひばり交通(株)/ 北斗タクシー(株)/ 富士見交通(株)
平均年齢 54歳
平均給与 290,000円(2020年4月実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8日
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(ビジネスマナー研修、運転研修、免許取得研修、地理研修など)
運行管理者資格(国家資格)
普通自動車第二種免許取得支援制度
※運転に自信が無い方でも、安心してスタートできます。
メンター制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
和光大学、早稲田大学、桜美林大学、足利大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、神奈川大学、川村学園女子大学、学習院大学、桐生大学、杏林大学、駒澤大学、國學院大學、駒沢女子大学、相模女子大学、創価大学、成城大学、関東学院大学、鎌倉女子大学、東京工業大学、東京女子大学、東京国際大学、立正大学、東京経済大学、大正大学、帝京大学、尚美学園大学、拓殖大学、日本大学、専修大学、高知工科大学、日本工業大学、横浜商科大学、東洋大学、東北学院大学、名古屋芸術大学、駿河台大学
<短大・高専・専門学校>
城西短期大学、湘北短期大学、白鳳短期大学、大原簿記学校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、日本工学院八王子専門学校、東京観光専門学校、東京交通短期大学

神奈川大学、専修大学、日本大学、国士舘大学、関東学院大学、鶴見大学、
松蔭大学、東海大学、東洋大学、産業能率大学、桐蔭横浜大学、駒澤大学、
帝京大学、亜細亜大学、神奈川工科大学、松蔭大学、横浜商科大学、湘南商科大学、麻布大学、電気通信大学、東京工業大学、工学院大学、成蹊大学、大東文化大学、明星大学、芝浦工業大学、成城大学、帝京大学、東京工科大学、東京電気大学、東洋学園大学、法政大学、他。

専門学校卒・短期大学卒、採用実績あり。

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒   5名  19名   32名
短大卒  0名   4名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 26 11 37
    2021年 20 3 23
    2020年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 37
    2021年 23
    2020年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 2
    2020年 0

先輩情報

より良いサービスを伝えたい
Y.itou
大原簿記学校
経理本科学科
PHOTO

取材情報

若手がチャレンジできる社風だから、さまざまなことに挑戦できる!
温かな雰囲気につつまれた職場で、自分らしい働き方を実現
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp232406/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

平和交通(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 平和交通(株)の会社概要