最終更新日:2023/8/31

海洋土木(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農林・水産
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
5億円 【資本系列】国内系
従業員
30名
募集人数
1~5名

~創業50年~歴史ある人工魚礁のリーディングカンパニーで、魚の楽園を創る仕事に携わりませんか?

海洋土木の採用ページへようこそ! (2023/07/07更新)

7月より、総合職の2次募集を開始いたしました!

海や魚が好きな方、日本の水産業に貢献したいと思っている方、大募集!
皆様のエントリーをお待ちしております!

会社紹介記事

PHOTO
水中ロボットは海水中で使用するため、日々のメンテナンスは欠かせません。調査がない期間は東京本社の事務所で機材整備を行います。
PHOTO
20代・30代のメンバーが活躍中!気軽に声を掛けれる風通しのいい環境!わからないことはドンドン質問して下さい!

会社データ

プロフィール

<人工魚礁のリーディングカンパニー>
私たち『海洋土木』は設立から50年、
人工魚礁事業のパイオニアとして、
水産資源と自然環境に貢献し続けています。
当社はニッチな業界ですが『海や魚が好き』な方々に
とっても人気のお仕事です!

事業内容
■人工魚礁、水産増殖、および消波根固ブロックの型枠リース
■水産増養殖、海洋構造物に関する研究開発と調査設計コンサルタント 、水中調査
本社郵便番号 142-0043
本社所在地 東京都品川区二葉2丁目11-5
本社電話番号 03-6426-1024
設立 1972年 3月3日
資本金 1億円
従業員 30名
売上高 5億円 【資本系列】国内系
事業所 札幌支店・関西支店(神戸)・九州支店(大分)・青森営業所・北陸営業所(石川)・島根営業所・山口営業所・長崎営業所
主な取引先 農林水産省、北海道庁ほか地方自治体、若築建設(株)・東洋建設(株)等大手マリコン、(株)中田組・(株)岡部工務店・(株)大滝工務店等地方建設会社

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新人研修】
入社後は各部署で経験を積んでもらいます。
その後、先輩と一緒に調査や現場、営業に出たり、構造設計や設置時の安定計算などを学んだり、幅広い知識を吸収していただきます。
風通しの良い会社なので、わからないことなどあればドンドン質問してください!
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
桜美林大学、大妻女子大学、鹿児島大学、慶應義塾大学、高知大学、水産大学校、玉川大学、東海大学、東京海洋大学、長崎大学、日本大学、福島大学、北海道大学、九州大学、宮崎大学

※上記の他、短期大学・専門学校からの採用実績もございます。

採用実績(人数)       2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------------------------------
大卒   1名   1名   1名   ー    2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 2 2
    2022年 2 0 2
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 2
    2022年 2
    2021年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp233388/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. 海洋土木(株)の会社概要