予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/30
就労継続支援A型事業の一般就労実績は毎年10名程度で全国トップクラス。新たに開始した自立訓練事業では初の県外開所を実現。今後、首都圏での開所を計画中。
マルクは2015年から10年間のグループヴィジョンとして「福祉事業所から社会企業への成長」を目指してきました。その結果、障がい者就労継続支援事業として日本初の株式上場を実現し、障がいのある方たちの就労や自立に必要な様々な事業を立ち上げ、東京本社を設立するなど、企業として着実に成長を続けています。とはいえ、社会全体には貧困や虐待、フードロスなど、まだまだたくさんの課題があります。弊社の目指す「強さと優しさが循環する社会」を実現するために、これからのマルクは障がい者福祉の分野をベースにしつつ、それだけでなく、様々な社会課題を解決するソーシャルビジネスを生み出す「プラットフォーム企業」へのさらなる成長を目指しています。ソーシャルビジネスの目指す未来は、「いつか自分たちの事業をなくすための取り組み」とも言えます。弊社の「強さと優しさが循環する社会の実現を持って解散する」という経営理念にはその本質的な想いが込められているのです。この想いに共感してくれる皆さんに、新しい発想力や行動力を弊社で存分に発揮していただいて、一緒に「ソーシャル領域に特化した上場企業グループ」という新しい形の企業価値、そして社会的な価値を共に生み出していきましょう。<代表取締役 北野順哉>
誰もが長く、安心して力を発揮できる会社になれるよう、進化を続けていきます!
<大学> 高知大学、一橋大学、北海道大学、愛媛大学、香川大学、徳島大学、島根大学、北九州市立大学、松山大学、松山東雲女子大学、安田女子大学、聖カタリナ大学、四国学院大学、日本福祉大学、広島経済大学、徳山大学、岡山商科大学、大阪樟蔭女子大学、神戸学院大学、関西国際大学、大手前大学、京都学園大学、吉備国際大学、専修大学、文化学園大学、文教大学、令和健康科学大学、聖徳大学、放送大学 <短大・高専・専門学校> 河原医療福祉専門学校、聖カタリナ大学短期大学部、近畿大学九州短期大学、広島国際医療福祉専門学校、山口コ・メディカル学院、専門学校お茶の水スクール・オブ・ビジネス、東京商科・法科学院専門学校、千葉県立船橋高等技術専門校、京都芸術デザイン専門学校、鶴川女子短期大学、新見公立短期大学