最終更新日:2023/11/21

(株)池田工業

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 設備工事
  • 不動産
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
長崎県
資本金
3,600万円
売上高
29億7500万円(2022年9月期)
従業員
46名(2022年9月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

地域の核となる重要な建物を数多く建築し、様々な地域のまちづくりに寄与しています

2024卒の新卒採用(施工管理職・ 事務系総合職)を継続中です (2023/10/31更新)

PHOTO

はじめまして、池田工業の採用担当です。
マイナビ2024にて新卒採用に向けて受付中です。

皆様の応募をお待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
地元の方はお馴染み、佐世保5番街も私達が手掛けた施工実績の1つです。
PHOTO
九州大学の伊都キャンパス総合教育研究棟(人文社会科学系)。事業完了の記念式典には当社も出席しました。

施工実績が地図に残る。皆さんの生活の一部を担う実感。それが私達の「やりがい」です

PHOTO

写真は入社11年目、建設事業部の廣川さん(右)です。また、同期で営業部の納冨さん(左)の記事も掲載しています。 

(廣川:建設事業部)
■現在のお仕事は?
私が行っている業務内容は大きく3つ、安全管理・品質管理・工程管理です。
安全管理は、現場で作業される方が安全に作業出来るよう、設備や現場での規則を整備し、また、日々の現場巡視で不安全箇所をなくすことです。

■仕事の魅力は?
自分で建てた建物がずっと残ることにあると思います。
入社して11年経ちますが、今まで携わった建物は全て地図に載っています。
当社の施工実績として、分譲マンションやスーパーのような身近な建物もあれば、大学や病院など公的な建物もあります。分譲マンションでは、入居される方を出来上がった部屋にご案内する時、気に入っていただけたり感謝されたりすると、とても嬉しい気持ちになり、生活の一部を担う仕事にやりがいを感じます。佐世保を拠点としながら地元の方々の生活にも貢献しつつ、やはり目に見える形で自分の実績が残る。そのような社会貢献ができることに魅力を感じます。

(納冨:営業部)
■現在のお仕事は?
これまでお取引を継続頂いているお客様を中心とした営業活動です。当社は地元・佐世保の主要企業様をはじめ、マンション開発企業や諸官庁など多様な業種のお客様とお取引をさせて頂いています。大切なお客様へのご挨拶まわりをしながら、新しい建物の計画や施設のリニューアル等について情報収集を行います。訪問活動の中でお客様と様々な話をしながら工事の相談を提供して頂ける良い関係を構築し、御見積書の提出や商談を通じて工事の受注を目指します。また、公共工事の入札関連業務、進行中の工事現場がスムーズに進行できるよう、現場員や発注者との打合せや近隣への配慮・対応を随時行うなど、幅広い業務に携わります。

■仕事の魅力は?
当社はマンションやオフィスビル、学校、商業施設など多種多様な建物の新築工事を手掛けています。「まちづくり」という点で、建設会社は私たちの街の発展に大きな役割を担う中心的な存在です。自分たちの会社が建てた建物を多くの方が利用し、生活の一部になっていることを目に見える形で感じることができます。当社の社是でもある「仕事を通じ地域社会の発展に貢献」していることを実感できる、誇り高い仕事であることが魅力です。

会社データ

プロフィール


池田工業は創業以来、地域密着から広域な範囲までの建設業を営み、皆様に支えられ今日まで堅実な経営を続けております。

これからも、お客様のご要望にお応えすることを第一に考え、弊社が培ってきた技術力、工期の遵守、品質管理の更なる向上に取り組んでまいります。

そして、建設した建物を通して、地域の皆様に喜んで頂けるよう努力してまいります。


<池田工業の強み>

1.【まちづくりの準主役】
  地域の核となる重要な建物を 数多く建築し、様々な地域でまちづくりの一翼を担っています。
  
2.【安定した経営体制】
  2023年操業78年目を迎えます。財務体質が安定していることも弊社の強みです。

3.【若者が働きやすい環境】
  建設事業部の約40%が10代・20代です。配属された現場には必ず年の近い先輩がいます。また、
  2ケ月に1回本社に集まり、情報交換や勉強会、会社への提案等を話し合い、リフレッシュしています。

4.【充実した研修体制】
  新入社員~中堅まで成長に応じた社内、社外の研修制度を整えています。特に新入社員研修は、施工管理職は
  9ケ月、総合職は6ケ月かけて基礎研修・現場研修を行います。安心して仕事に入っていけます。

5.【県内業界トップクラスの初任給】
  新入社員が安定した生活で仕事に集中できるよう、県内業界内でトップクラスの初任給を用意しています。

事業内容

●建築工事
マンション、オフィス、工場、商業施設、学校、病院など多種多様な建物の新築工事、改修工事等幅広く取組んでいます。

●塗装・管工事
橋梁塗装、外壁塗装、各種管工事など、幅広く取組んでいます。

PHOTO

佐世保市におけるビジネス主要拠点の一つとしての役割を担うオフィスビルLUCROSS(ラクロス)。2020年12月に完成しました。

本社郵便番号 857-0852
本社所在地 長崎県佐世保市干尽町6番16号
本社電話番号 0956-33-5511
長崎営業所兼工事事務所〒 850-0057
同事務所所在地 長崎市大黒町9-2 大久保大黒町ビル新館1-2
同事務所電話番号 095-801-1355
創業 1945年8月1日
設立 1949年2月9日
資本金 3,600万円
従業員 46名(2022年9月現在)
売上高 29億7500万円(2022年9月期)
沿革
  • 昭和20年(1945年)
    • 創業
  • 昭和24年(1949年)
    • 有限会社池田商会を設立、池田義春社長就任
  • 昭和42年(1967年)
    • 建設業者登録(長崎県知事)(力)第451号
  • 昭和47年(1972年)
    • 資本金350万円に増資
  • 昭和47年(1972年)
    • 建設会社登録(長崎県知事)47第16号
  • 昭和47年(1972年)
    • 有限会社 池田工業に商号変更
  • 昭和49年(1974年)
    • 株式会社 池田工業に商号変更
  • 昭和49年(1974年)
    • 池田豊社長就任、池田義春会長就任
  • 昭和54年(1979年)
    • 特定建設業者登録(特-54)第3068号
  • 昭和62年(1987年)
    • 池田敏章社長就任、池田豊会長就任
  • 平成13年(2001年)
    • 新社屋完成
  • 平成24年(2012年)
    • 社長・池田敏章 建設事業関係功労者国土交通大臣表彰
  • 平成27年(2015年)
    • 社長・池田敏章 春の叙勲「旭日双光章」受章
  • 平成27年(2015年)
    • 創業70周年
  • 平成29年(2017年)
    • 池田晃寿社長就任、池田敏章会長就任

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修(建築施工管理職)
 当社では4月~12月にかけての9カ月間座学、実地を通した研修制度を実施します。

【4月~5月】 
 建設業基礎研修、社会人基礎研修(マナー研修等)
【6月~11月】
 現場での実地研修(各現場、年齢の近い社員がサポートします)
【12月】
 本社での研修(施工図など)
【1月~】
 現場配属

※新入社員からリーダー候補、管理職候補とされる社員に定期的な教育訓練を実施することで、計画的な育成と職場への定着を目的とした階層別研修制度を導入しています。

■新入社員研修(事務系総合職)
 総合職は4月から9月までに6カ月間社内・社外研修を行います。

【4月~9月】OJTによる社内研修
 建設業・営業・事務基礎研修、社会人基礎研修(マナー研修等)  
【10月~】
 先輩社員のOJTによる業務実施
 
社内研修では、業務内容、見積書の作成入力、支払い管理システム入力、現場補助業務・役所関係・協力会社書類対応などの担当業務だけでなく他部及び会社全体の業務の流れなども研修します。
自己啓発支援制度 制度あり
社員に必要なスキル等の研修がある場合、積極的に伝え受講できる環境を整備しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、千葉工業大学、東海大学、長崎国際大学、長崎総合科学大学、日本大学、日本体育大学、前橋工科大学、明治大学
<短大・高専・専門学校>
佐世保工業高等専門学校

採用実績(人数) 2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
  6名   3名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 1 4
    2021年 3 0 3
    2020年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 3
    2020年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp234764/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)池田工業と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)池田工業の会社概要