予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
マイナビからエントリーのち、弊社からMCBによるエントリーシート提出依頼のご連絡を差し上げます。3週間以内にエントリーシートをお送りください。※履歴書の直接送付でも構いません。確認ができましたら担当者より会社説明会日程のご連絡を致します。〒694-0301 島根県大田市水上町荻原487番地 灘尾 哲明(なだお てつあき) まで。確認ができ次第、会社見学、選考の日程調節をさせていただきます♪学部学科問いません。皆様からのエントリーお待ちしております
「人間と違って牛は正直。僕らが牛に良いことをすれば健康になって生産量が上がるが、逆ならば病気になって死ぬことも。そこがこの仕事の面白さでもあります」と灘尾社長。
■ハイテクを駆使した、これからの「酪農」がここに世界遺産・石見銀山に近い島根県大田市に、敷地面積約150ヘクタールの牧草地を持つ大田原農場。島根の大自然に囲まれた西日本最大級の農場では、1300頭近い牛が飼育され、毎日25トン以上のミルクを生産しています。その一頭一頭には、デバイスが取り付けられており、搾乳量や活動量、発情状態などを個別に記録、管理しています。そうすることで、これまでの経験や勘に頼った農場運営の負担が軽減され、若いスタッフでも安心して働くことができます。■設備の充実とそれを支える牛への愛情仕事は搾乳、餌やり、牛舎清掃、育成哺育、牧草地の管理など多岐に渡りますが、それぞれの分野で機械化が進んでおり、ローテーション制でさまざまな仕事に携わることができます。牛舎も、牛たちが自由に動き回れるフリーストール方式を採用。広々とした清潔な環境の中でストレスなく過ごすことで、高品質なミルクを安定して生産することができます。また、最新の酪農を学ぶために、海外視察や研修を積極的に実施しており、チャレンジすることへの補助も惜しみません。こうしたことが、私たちの成長の秘訣ですが、その根底には愛情を持って牛に接することが不可欠です。些細な変化も見逃さない観察力が、牛の健康状態を改善していきます。■充実した環境大田原農場の周囲には、中国山地の大自然が広がっています。夏はキャンプ、冬はウインタースポーツを楽しむ社員も多く、四季を感じながら仕事への活力を養うことができます。若い社員、女性社員が多く、和気あいあいとした雰囲気の中でそれぞれ活躍しています。酪農経験や知識の有無は問いません。酪農は日本人の食生活になくてはならない部分を支える仕事。飼料コストの増大や後継者不足という課題を抱えていますが、安全でおいしい牛乳を求める消費者のために、これからも企業として努力を続けていきたいと思っています。(代表取締役 灘尾 哲明)
私達と一緒に、大自然の中で、四季を感じながら一緒に牛の世話をしませんか?「おいしい牛乳」は、皆さんの健康のお手伝いをする「健康飲料」だと私たちは自負して生産しています。TPPやEPA等の国際貿易協定が次々と締結され、また、2020年春からは新型コロナウイルス感染症の発生もあり、先行きの見通しにくい時代となりました。しかし、農業は、食糧生産という重要な役割を担っており、我々もその一翼を担っていると自負しています。世の中を取り巻く様々な不安や困難もある中、消費者の皆さんには、これまでと変わらず、安心して国産の乳製品を消費していただきたいと切に願い、日々頑張っています。また、次々と研究・開発される新しいシステムの導入にも積極的に取り組んでいきます。弊社はこれまでも機械化を進め、女性の方も安心して活躍できる牧場づくりを進めてきました。最近では、特に作業のオートメーション化・ロボット化の技術の向上は目覚ましいものがあります。大田原農場は今後、牛にもスタッフにも良いものから順に導入していきます。労働負担が大きい、休みが少ない等のネガティブなイメージや課題も、これらの導入によって順次解決していき、新しい時代にフィットした酪農事業の展開を目指します。一方で相手は生き物。人の手や目による行き届いたマネジメントも欠かせません。そのためにも、皆さんの力が必要です。大田原農場はこれからも、牛にも働く人にも、環境にも優しい牧場づくりに積極的に取り組みます。スタッフ・牛達と一緒に、「安全で美味しい牛乳」を生産し、消費者の皆さんへ高品質の国産乳製品をたくさん飲食してもらえるように一緒にがんばりましょう。
<大学院> 鹿児島大学 <大学> 鹿児島大学、県立広島大学、高知大学、島根大学、千葉大学、東海大学、東京農業大学、鳥取大学、麻布大学、広島大学、北海道大学、宮崎大学、酪農学園大学、帯広畜産大学、東京工業大学、北里大学、山口大学、名城大学 <短大・高専・専門学校> 大阪動植物海洋専門学校
中国四国酪農大学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp235067/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。