予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【物流業】×【人財育成】で、業界No.1を目指しています!当社の面談は完全人物重視スタイル!面談終了後は、自分では気づかなかった自分に出会えます!【自己肯定感がUPする!】面談として定評があります!お気軽に説明会に参加してみてくださいね!
「仕事とプライベートの両立も就活のポイントにしてください」と宮澤さん(右)。「1人で考え込まず、周りの人の意見も聞いて視野を広げてください」と秋山さん(左)。
■ボクシングにも本気で取り組みたい私の就活のテーマは、仕事とスポーツの両立でした。学生時代にボクシングに打ち込んでおり、社会人になっても継続したいと考えていました。当社の採用担当者と話すうちに、何かに挑戦する姿勢を高く評価してくれ、ワークライフバランスを大切にしている社風だと分かり、「ここで働こう!」と入社を決めました。入社後は物流センターに配属となり、コンビニ向け商品のピッキングや検品、補充などを担当しています。コンビニで自分がピッキングした商品を見つけると、私たちの仕事が物流を支えている実感が湧きます。1年目はセンターで現場の仕事を学び、2年目からは管理業務にステップアップする予定です。いまは仕事優先ですが、いずれはプロをめざしてボクシングも再開したいと思っています。また、趣味でカクテルづくりにもはまっていて、家族に振る舞ったりしています。社内には「報恩感謝休暇」制度があり、家族と過ごす時間を大切にできるところも気に入っています。【石狩物流センター 宮澤空知さん(2022年入社)】■女性の配送助手が増えていますもともと人々の暮らしを支える物流業界に興味がありました。そんななか、自分の内面を評価してくれる選考スタイルに志望度が一層高まり、当社へ就職しました。入社後の現場実習で家電の配送助手を体験しましたが、想像以上に配送の仕事が楽しく、社内で前例がなかった女性の配送助手への挑戦を決意しました。仕事ではドライバーと2人1組で冷蔵庫、テレビ、洗濯機をお客様の自宅にお届けし、取り付けも行っています。半年ほどで体力的にも慣れ、ゆとりも出てきました。お客様に「女性の方が来てくれて安心しました」と言っていただけると、この仕事を選んでよかったと思います。2年目からはエアコンの取り付けにも挑戦中です。将来的は中型免許を取得し、トラックの運転もできるようになりたいです。当社はボトムアップで意見を拾い上げてくれる社風で、「提案奨励金制度」を利用して、職場に女性用の更衣室とトイレを作ってもらいました。女性の配送助手が私のほかに2名いるので、いつか女性だけのチームで配送をしてみたいです。【札幌営業所 秋山帆南さん(2021年入社)】
私たちは、単にモノを運ぶ会社ではありません。お客様の経営に深く関わる物流システムの創造、実践する総合物流企業です!お客様の悩みを解決するためには、全社員が“物流のプロ”でなくてはなりません。そのために売上の2%を教育に投資し、人財育成に力を入れております。当社はお客様の経営(利益)支援をし、感動と満足を提供し続けるために、お客様と一緒にNO.1を目指します!
<大学> 北海道大学、小樽商科大学、東北大学、弘前大学、北星学園大学、北海学園大学、札幌学院大学、東海大学、札幌大学、札幌国際大学、藤女子大学、北翔大学、北海道医療大学、北海道教育大学、北海商科大学、北海道情報大学 <短大・高専・専門学校> 札幌科学技術専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、札幌情報未来専門学校、北翔大学短期大学部、北海道情報専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp235130/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。