最終更新日:2023/10/2

(株)マツモト

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 印刷・印刷関連
  • インターネット関連
  • その他金融
  • その他メーカー

基本情報

本社
福岡県、海外
資本金
1億円
売上高
28億1,800万円(令和2年4月期)
従業員
199人(2021年4月現在)
募集人数
6~10名

【内々定まで最短2週間のスピード選考実施中!】想像を超える、創造を。デジタル印刷×WEB3.0で日本のカルチャーを世界に。

九州採用を強化中(^O^)/地元を一緒に盛り上げてくれる方、まずは説明会にお越しください (2023/10/02更新)

PHOTO

内々定まで最短2週間!

\10月~も説明会を開催予定!/

・上場企業ながら『変化』の多い社風でスピード感のある成長
・地元で根強く、インパクトのあるキャリアを描きたい!
・印刷業界×WEB3.0の未来について

マツモト社のストーリーや事業にかける想いを

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
北海道から沖縄まで全国7,000校のアルバムを制作し続ける当社。既製品は1つもなく、その学校・その学年だけの唯一無二の商品。1年かけて大切に制作していきます。
PHOTO
工場には最新鋭設備を兼ね備えており、印刷技術のデジタル推進は業界最高水準。短納期・低コスト・高品質を実現しているからこそ、90年に渡って選ばれ続けています。

卒業アルバム事業を軸に、WEB3.0社会浸透への挑戦。日本文化を世界に届ける。

PHOTO

2023年2月にリリースした『ShinoVi』。アニメや風景画など日本特有のモチーフや文化が海外からの人気を集め、出品即日完売するほどの実績です。

世の中に生きる全てには人生があり、成長があり、
2度とは戻れないかけがえのない時間を日々過ごしています。

たくさんの記憶を彩り、ありのままを後世に繋ぎ、感動を語り継ぐ。

誰もが手にしたことのある『アルバム』という思い出を綴り感動を創るビジネスで、この時代まで高品質にこだわり続け常に最新鋭の情報整理で拡大してまいりました。

しかし時代は変わり、紙よりもWEB、デジタル媒体という趨勢に。

我々も“いい変化”をすべく2023年よりWEB3.0事業を立ち上げ
デジタルアートをブロックチェーンにて販売し世界のマーケットへと進出しました。
新しい挑戦に舵を切る今、新卒採用の皆さんに求めるのは
いい子ではなくいい個としてキャリアを歩んで欲しいということ。
主軸である事業を守りつつも新しいことに果敢に挑む。そんな方と出会いたいです。

今後もテクノロジーで大きく変化する社会との融合を大切に
感動を呼ぶモノ創りを実現していきます。

会社データ

プロフィール

株式会社マツモトは、昭和7年創業以来90年以上『卒業アルバム制作』を軸に事業を展開しております。

北海道から沖縄まで、年間で全国7,000校以上の卒業アルバムを制作し
『高品質アルバムといえばマツモト』というブランドを確立してきました。
日本でも最新のデジタル設備が揃う印刷工場は日本でも有数と自負しております。

数々の思い出やライフステージを彩ってきた当社ですが、
2022年代表が交代し、新規事業推進とともに世界進出に向けて舵を切り始めました。
これまで培ってきたノウハウを活かしながら
モノ創りのプロフェッショナルとしてデジタル企業への転換を目指します。

新卒の皆さんには企業の主軸であるアルバム事業からスタートしていただきますが、能力に応じて様々なキャリアパスをご用意しております。リブランディング推進真っ只中の当社で“変化”にワクワクしながら取り組んでいただける方との出会いを求めています。

事業内容
・卒業アルバム事業
・一般商業印刷事業
・WEB3.0事業
・インターネット関連事業
・デジタルプリント事業

PHOTO

分業制度を導入し、各々が最大のパフォーマンスを発揮できる体制を整えております。上場企業ながら縦割りの組織ではなくフラットに意見を通し合える風土です。

本社郵便番号 800-8555
本社所在地 北九州市門司区社ノ木1-2-1
本社電話番号 093-371-0298
創業 1932年
資本金 1億円
従業員 199人(2021年4月現在)
売上高 28億1,800万円(令和2年4月期)
沿革
  • 1932年
    • 松本写真工芸所として創業
  • 1949年
    • 合資会社「松本写真印刷社」に組織を変更
  • 1978年
    • 東京営業所開設 北九州市門司区猿喰に製版工場建設
  • 1981年
    • 本社ビル新築
  • 1984年
    • 名古屋営業所開設
      北九州市門司区猿喰に製版・印刷工場新増築
  • 1986年
    • 北九州市門司区社ノ木に製本工場新築
  • 1989年
    • 株式会社マツモトに組織変更 札幌営業所開設
  • 1992年
    • 北九州市門司区下馬寄にデザインセンター新築
  • 1994年
    • 株式を日本証券業協会(ジャスダック)に店頭上場
      北九州市門司区松原に印刷・製本工場新築
  • 2003年
    • ネット事業に参入
      卒業生のホームルーム サービス開始
  • 2004年
    • オンデマンド印刷システム導入
      ホンニナルドットコム サイトオープン
      個人向けフォトブック作成サービスKpi サービス開始
  • 2006年
    • 自己資金0からできる出版、ホンニナル出版 サービス開始
      ホンニナルブックストア サービス開始
  • 2008年
    • Kpi Pink サービス開始
  • 2009年
    • FM10ミクロン印刷システム導入
  • 2010年
    • 印刷通販プリエイト サービス開始
  • 2013年
    • 少部数アルバム写楽サービス開始
  • 2014年
    • 写真 展示・販売サイト Giga Photorage サービス開始
  • 2016年
    • 小倉北区高浜に印刷・製本工場新築
  • 2023年
    • WEB3.0事業 ShinoVi 開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.2年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.2時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.7日
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.0%
      (20名中1名)
    • 2019年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社時研修
・印刷工程、印刷に関する知識などの座学研修
・先輩社員との同行営業
・1週間程度の本社研修(営業所採用者対象。最新設備を導入した工場を見学したり、卒業アルバム・一般印刷物の制作の過程をしっかりと学びます)
・不定期勉強会

・デザイン研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
なし
社内検定制度 制度あり
あり:印刷技能検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知教育大学、尾道市立大学、関西大学、学習院大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州産業大学、慶應義塾大学、上智大学、女子美術大学、西南学院大学、西南女学院大学、大東文化大学、筑紫女学園大学、長崎大学、西日本工業大学、日本大学、広島工業大学、福岡大学、福島大学、福岡工業大学、早稲田大学、山口大学、東京大学

採用実績(人数)      2019年   2020年  2021年   2022年
大卒    4人     7名     4名     2名
採用実績(学部・学科) 法学部、経済・経営・商学系、人文系、外国語・国際文科系、芸術・音楽系、情報工学系

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp235301/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)マツモトと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マツモトの会社概要