最終更新日:2023/6/22

ソホビービー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
900万円
売上高
2億5,000万円(2021年度実績)
従業員
35名(2023年4月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【自社AI/Salesforce】成長領域で日本企業のDXに貢献!年間休日127日

【2024年卒新卒】採用を開始いたしました (2023/04/06更新)

PHOTO

ソホビービー(株) 新卒採用担当です。
弊社のページをご覧いただきありがとうございます。

2024年新卒採用を開始いたしました。
皆様のエントリーをお待ちしております。

会社説明会は随時開催しております。
興味のある方は下記アドレスにお気軽にお問合せ下さい。

採用担当 松本 恵子
matsumotokk@sohobb.jp

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
年齢やキャリアや国籍を超え活発なコミュニケーションが社内では行われています。
PHOTO
カラフルで明るいオフィスでのびのびと仕事をしていただけます!

【50%が中国出身】成長領域でスキルアップしましょう!

PHOTO

代表取締役 朱 力敏

弊社の会社紹介をご覧いただきありがとうございます。
ソホビービー(株)代表取締役の朱力敏です。
創業以来、高い技術力と細やかで柔軟な対応で
お客様と真摯に向き合ってまいりました。

【私たちの歴史】
私達は2006年4月創業以来、WEB開発を軸にインターネットを利用した
多くのイノベーションに関わりながら成長してきました。
高い技術力とお客様への誠実なお付き合いを心掛けることを大切に
日々業務に取り組んでいます。

近年、Salesforceを利用したクラウドシステム導入コンサルから開発、
運用までを積極的に手掛けています。
また、中国語というアジア共通語を使って
アジア各国に弊社の技術を展開してきました。

今後は中国をはじめ、アジア地域のビジネス支援に継続的に貢献しつつ、
弊社のAIのノウハウを最大限に活用し、
自社発のAIプラットフォーム「HAMPANAI AI」を
推進していく予定です。
常に時代とともに進化していきたいと考えております。

【ソホビービーで働くということ】
弊社は中国のメジャー大学を優秀な成績で卒業した人材が、
組織の基礎となっており、現在でもエンジニアの7割は中国出身スタッフです。
勉強熱心な彼らと共に働き、成長できる環境が当社の魅力です。

労務環境も整備されており、年間127日以上の休日確保や残業時間の削減、
有給消化率の向上にも取り組んでいます。
社員旅行やバーベキューなどのイベントは社員の家族も一緒に楽しむなど、
アットホームな社風も弊社の特徴の一つです。

また、月1回の社内勉強会や資格取得への支援など
社を挙げて技術力向上へのバックアップを行っています。

特に資格取得の面に関しては、
弊社独自の試験対策集(凄く当たります!)を使って、
効率的に資格を取得し、色々な案件にチャレンジしてもらっています。

現在29名とまだまだ小さな会社ですが、平均年齢28歳、社員同士の仲もよく、
若い社員がのびのび活躍できる環境が整っています。

プログラミングが好き、モノ創りが楽しい、お客さまを大切にしたい、
そんな仲間と一緒に成長し、着実に歩んでいけたらと思っています。

会社データ

プロフィール

ソホビービーは中国出身エンジニアがベースとなって、2006年に創業しました。
それ以来、Web開発を軸にインターネットを利用した多くのイノベーションに関わりながら事業を展開していきました。
近年はSalesforceや自社開発AIプラットフォーム『HAMPANAI AI』の導入事業など、要件定義から保守まで一気通貫でお客様の業務効率化に貢献しています。
また、企業理念「従業員ファースト」に基づき、スタッフ全員の気持ちに真剣に向き合い、「自らの目指す姿を実現できる会社」にしていきたいと考えています。スタッフそれぞれの幸福を実現し、日本のDXに貢献していくことがソホビービーの目指す姿です。

事業内容
  • 受託開発
◆事業内容
1.AIソリューション
国立大学医学部との共同研究からスタートしたAI事業。
ディープラーニングによる自社開発AIプラットフォーム『HAMPANAI AI』は、製造業への外観検査(傷や汚れの検品)を中心に事業を展開しています。
2021年からは総合商社・兼松(株)とパートナーシップを締結し、さらにを導入を加速させています。

○実績
・海苔の等級判定、糖尿病患者の重症度リスク予測、飲料ボトルにおけるラベルの印字不良検知、パチンコ台の稼働状況予測


■向いている方
・大学および大学院でAIの研究をしている
・AIに強く興味がありG検定やE資格などAI関連資格を有している
・既存産業の業務効率改善に貢献したい


2.Salesforce導入支援
近年日本での認知が広がっているCRM(顧客管理システム)の『Salesforce』。
Salesforceが日本における黎明期の頃から、弊社は導入支援を行ってきました。
蓄積された技術と経験をもって、名だたる有名企業への導入コンサルティングをしている弊社の主要事業です。

○実績
通信教育会社様、光学機器メーカー様、ネット生命保険会社様、ゼネコン様、インフラ系コンサルティングファーム様


■向いている方
・規模の大きい案件に携わってみたい
・製品導入を通じて様々な業界の動きを知りたい
・資格取得を通じてSalesforceプロフェッショナルを目指したい


3.Webアプリケーション開発
2006年の創業以来、お客様よりご要望に応じて様々な業務系システムや商用系アプリの開発を手掛けています。
近年はECのストア開発や医療機関・大学病院からのヘルスケアアプリ開発のご依頼が多く、当事業を通じて生活インフラの改善に貢献しています。

○実績
・学術専門の電子書籍サービス、Shopifyのストア構築、AIサービス向けカメラアプリ


■向いている方
・モダンな言語と最新の技術への学習熱意が高い
・ネイティブアプリ開発(Android, iOS)に興味がある

PHOTO

若手もベテランも日々スキルアップに励んでいます。

本社郵便番号 101-0021
本社所在地 東京都千代田区外神田3-16-8秋葉原三和東洋ビル3階
本社電話番号 03-5826-4275
設立 2006年4月
資本金 900万円
従業員 35名(2023年4月時点)
売上高 2億5,000万円(2021年度実績)
主な取引先 (株)セールスフォース・ジャパン
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
兼松(株)
(株)サンブリッジ
奥林巴斯(中国)有限公司
メンタルヘルステクノロジーズ(株)
(株)PKSHA Communication
(株)オーツボ
コネクシオ(株)
平均年齢 30歳
沿革
  • 2006年
    • ソホビービー(株)を創業
  • 2007年
    • Salesforce導入事業を開始
  • 2017年
    • 大学との共同研究によりAI事業を開始
  • 2020年2月
    • Salesforceパートナーシップに認定
  • 2020年4月
    • 自社開発AIプラットフォーム『HAMPANAI AI』をリリース
  • 2021年5月
    • 総合商社・兼松(株)とAI事業でパートナーシップを締結
  • 2021年12月
    • Salesforce上級コンサルティングパートナーに昇格

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2日
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (2名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
自社内にて1カ月間の研修後、OJT研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度あり
※自社で取得を推奨している資格を取得いただく際の教材費や受験料等を一部負担いたします。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京大学、千葉工業大学、東京理科大学、立命館大学、福井大学
<大学>
早稲田大学、横浜国立大学、大阪府立大学、東京理科大学、青山学院大学、立教大学、学習院大学、宇都宮大学、専修大学、武蔵野美術大学、フェリス女学院大学、千葉工業大学、湘南工科大学、東京女子大学
<短大・高専・専門学校>
旭川大学情報ビジネス専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校

<海外大学(院)>
The University of Melbourne、Queensland University of Technology、同済大学、上海交通大学、華中科技大学、成都市信息工程大学、湖南大学、深セン大学、吉林師範大学、北京郵電大学

採用実績(人数) 2022年 6名(内女性1名)
2021年 6名(内女性1名)
2020年 4名(内女性0名)
2019年 4名(内女性0名)

スタッフブログ 若手メンバーが中心となって、社員ブログを更新しています。
会社の雰囲気や業務内容など情報盛りだくさんです!是非見てみてください。
https://www.sohobb.jp/event/
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 5 1 6
    2021年 5 1 6
    2020年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 6
    2021年 6
    2020年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 3
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp235664/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ソホビービー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ソホビービー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ソホビービー(株)の会社概要