最終更新日:2023/10/3

社会福祉法人大吉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • サービス(その他)

基本情報

本社
埼玉県
資本金
社会福祉法人のためなし
売上高
17.9億
従業員
257名
募集人数
6~10名

~「安定」の社会福祉法人~埼玉県内3箇所の特別養護老人ホームです!内々定までの所要日数:10日から2週間

【夏採用】 見学会実施中!~まずは施設見学へお越しください~ (2023/10/03更新)

~地域に根ざした福祉業界で社会貢献~
「あなたもよかった わたしもよかった まわりもよかった」
をモットーに、四季のイベント開催が特色の法人です。
イベント企画運営が好きな方!ぜひ見に来てください!
----------------------------------------------------------------------------

こんな学生にお勧めです!
☆今までの就活から視野を広げたい方
☆地域密着型(越谷市・さいたま市)で人と関わる仕事がしたい方
☆成長産業である介護業界を見てみたい方
☆働きながら介護資格を取りたい方

皆さんこんにちは。社会福祉法人大吉会の採用担当です。
施設見学説明会を通して、私たちのことを知ってもらいたいと思っています。
みなさんのエントリーをお待ちしております。

*キャンベルホーム・白樺ホーム・クローバーホームの見学会*

□越谷市  :キャンベルホーム 埼玉県越谷市大吉552-1
      :クローバーホーム 埼玉県越谷市大字増林5445-1
□さいたま市:白樺ホーム    埼玉県さいたま市北区吉野町2-1331

【見学時間】10:00~ または 14:00~(日程による)


「日程が合わない!」⇒そんな時は下記連絡先までお問い合わせを♪
個別に対応させていただきます。
お会いできるのを楽しみにしています!
エントリーシートは不要です。人物重視・面接重視の選考を行います。

・・・お気軽にお問合せください・・・
社会福祉法人大吉会 白樺ホーム 採用担当者
e-mail:shirakaba@ooyoshikai.jp
   

※検温、アルコール消毒を行い
感染対策をとったうえで見学会を実施いたします。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
埼玉県内に3施設展開。特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイ、居宅介護支援事業、地域包括支援センターを運営しています。
PHOTO
先輩スタッフが後輩を指導。マンツーマンのプリセプターシップ制度によって、介護が未経験の職員も、現場の業務を通じて技術をしっかり学ぶことができます。

介護は人とのふれあいを通じて自分も成長できる仕事。無資格の方でも安心して働けます

大吉会オープニング施設となったのはキャンベルホーム。2002年、埼玉県越谷市にある特別養護老人ホーム、高齢者介護施設です。最新の介護機器を導入し、スタッフの体力的な負担を減らし、心のこもった介護の実践に力を入れられるよう配慮しています。当施設の特徴は、ご利用者さま、ご家族、職員が三位一体となって介護をしていくと言う方針です。ご家族には必ず週1回は面会に来ていただき、ご利用者さまや私たち職員とコミュニケーションをとるようにしています。また、ご利用者さまが楽しんで生活していただけるよう、イベントにも力を入れています。春と夏のお祭り、敬老会やクリスマス会など、職員も一生懸命に取り組んでいます。いつも一生懸命で優しい気持ちをもったスタッフが多く、イベントを終えた後は、ご利用者さまに喜んでいただけたことがうれしくて涙を流す職員もいるんですよ!私たちが求める人材は素直で元気な方です。引っ込み思案でも、話すことが得意でなくても構いません。人と関わることが好きな人なら大丈夫。できなくても、一生懸命やろうとする人が活躍できる職場です。興味を持っていただいた方は、いつでも歓迎しますのでぜひ一度施設を見学に来てください。(白樺ホーム施設長 影山直樹)

学生の皆様、介護ってどういったイメージをお持ちでしょうか?
「キツくて体力がいる仕事」「専門知識や資格がいる仕事」というイメージを持っている学生もきっと多いと思います。実際は福祉を専攻していない学生も入職し、活躍しているケースも沢山あります。介護資格取得支援にも力を入れおり、介護資格取得養成校(ケアカレッジあいあい)も併設していますので、初めて介護に携わる方も安心して入職できます。残業も少なく、2022年の残業時間平均は11時間/月でした。また、埼玉県越谷市に2カ所、さいたま市に1カ所施設があるため、引っ越しを伴う転勤もありません。産休育休からの復帰率も高いため、長く働くことが可能です。

越谷市・さいたま市で長く働きたい方は、ぜひ大吉会まで足を運んで頂ければ嬉しいです。
皆様のご応募お待ちしております。

(社会福祉法人 大吉会 採用担当)

会社データ

プロフィール

名称 社会福祉法人大吉会
設立 2000年12月
施設 さいたま市・越谷市にキャンベルホーム・白樺・クローバーホームの3施設を展開!
職業 介護・福祉サービス
職種 介護総合職

事業内容
~高齢者福祉事業~
□特別養護老人ホーム
□デイサービス
□ショートスティ
□居宅支援事業所
□地域包括支援センター

PHOTO

スキルは不問です。まずはあなたの適性に合わせて、できることから始めていただきます。ともに成長していきましょう。

本社郵便番号 343-0008
本社所在地 埼玉県越谷市大吉552-1
本社電話番号 048-970-3330
設立 2000年
資本金 社会福祉法人のためなし
従業員 257名
売上高 17.9億
業績 2022年3月
主な取引先銀行 栃木銀行越谷支店
埼玉りそな銀行越谷支店


関連会社 (株)イハシエネルギー
(株)ティー・アイ・シー
イハシライフ(株)
英興商事(株)
アイ・ケア(株)
平均年齢 38.2歳
沿革
  • 設立
    • 2000年 4月 社会福祉法人 大吉会設立
  • 開設
    • 2002年 4月 特別養護老人ホーム キャンベルホーム
      2007年 4月 特別養護老人ホーム 白樺ホーム
      2018年 4月 特別養護老人ホーム クローバーホーム

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.4年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.9日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 2名 3名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
【キャリアパス】
■入職前オリエンテーション
法人内の管理職、各部門の専門職が講師を務め、新人教育を実施します。
現場研修1カ月、座学4日間で介護未経験の方でも介護の知識と技術を学ぶことができます。

■入社時研修(社会人としての心構え・電話応対マナー・職場のルールなど)健康診断(会社負担)や就業規則、組織図、マイナンバー制度、給与の仕組みなども学んでいきます。

■介護研修
パワーアップ研修・リーダー・ステップアップ研修)にて基礎から応用までスタッフの目的や成長に合わせたメニューで学んでいきます。

■プリセプターシップ制度
プリセプター(現任介護スタッフ)はプリセプティ(新任)に対しマンツーマンで教育します。
定期的な面談や進捗状況の確認によりスタッフの成長を的確にサポートします。

■資格取得
併設された介護資格取得養成校(ケアカレッジあいあい)での「介護職員初任者研修・介護職員実務者研修・ケアマネージャー資格取得の支援もいたします

【資格取得補助金制度】
業務に資するとして当法人が認めた資格について、取得費用の補助があります。
*内定者に取得頂く「介護職員初任者研修」の費用も入社後1年以上の勤務後に全額返金されます。
自己啓発支援制度 制度あり
ケアカレッジあいあい(介護資格取得養成校)での「介護職員初任者研修・実務研修」の取得支援あり
メンター制度 制度あり
プリセプターシップ制度
プリセプター(現任介護スタッフ)はプリセプティ(新任)に対しマンツーマンで教育します。定期的な面談や進捗状況の確認によりスタッフの成長を的確にサポートします。

プリセプターシップとは
先輩スタッフが一定期間寄り添い、それぞれの特性や業務ニーズに対する基礎知識をレクチャーする教育体制です。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京福祉大学、駿河台大学、埼玉学園大学、聖学院大学、聖徳大学、青森大学、尚美学園大学、自治医科大学、日本福祉大学、浦和大学、群馬県立女子大学、文教大学
<短大・高専・専門学校>
浦和大学短期大学部、江戸川学園おおたかの森専門学校、東京福祉保育専門学校、日本工学院専門学校、埼玉福祉保育医療専門学校

採用実績(人数) 2021年  2022年  2023年(予定)
14人    11名   17名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2021年 0 4 4
    2020年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 1
    2021年 4
    2020年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp23592/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人大吉会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人大吉会の会社概要