予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
松村 友介 2022年 立命館大学 理工学部 数理科学科 教務企画局/TOMAS新浦安校
部署名教務企画局/TOMAS新浦安校
私がリソー教育を選んだ理由は、生徒一人ひとりに正面から向き合えることです。就活を始めた直後は、教員になるか塾業界に進むか迷っていました。その中でリソー教育を選んだ1番の決め手は、個別指導であり、プライベートを確保しやすい点でした。集団指導だと一人ひとりに80%向き合うことでさえ時間も労力も莫大で難易度が高くなります。しかし、個別指導だと一人ひとりに100%向き合いやすいうえ、自分の時間も確保しやすいと考えました。実際、仕事では一人ひとりの個別カリキュラムを作成し、それを基に授業をし、授業での様子などを見ながら日々生徒に合わせた授業にしています。休日は会社の優待で野球観戦したり、旧友と会ったり、帰省や旅行で県外に出たりと充実した日々を送っています。
現在の主な担当業務は授業を実施することです。そのやりがいは、生徒にその科目を楽しいと感じてもらえたときに強く感じることができます。楽しむことで生徒自ら勉強する、試験で実力が発揮しやすくなる、苦しい受験期も前向きに頑張れる、そして人生の幸福度が高くなる。その促進剤として私も楽しみながら授業を行っています。その結果、成績が上がった、顔つきが変わったなどのプラスの変化が出た時の達成感は他では味わえないものでした。また、思うように成績を上げられなかった時や、ミスして失敗した時は上司や他の先生に相談できる環境があります。特にスーパーエッセンシャル講師という、長年経験を積んできたエキスパート講師がおり、授業や生徒に関する悩みに対して様々なフォローをしてくださいます。反省したことを次に繋げられる環境なので、飽くなき探究心を持ち続け、生徒に還元できるよう努力できます。
今後の目標は生徒、保護者、講師、上司に信頼される講師になることです。生徒からの信頼あって私の授業に付いてきてくれる。保護者からの信頼あって子どもを通わせてくれる。講師の信頼あって授業や生徒について悩んだときに相談できる。上司の信頼あって授業を任せてもらえる。この4つの信頼がリソー教育の社員として最も大切なものだと感じています。また、今後の進路として教務社員やプロ講師を目指すことを考える中で、上の4つ信頼が必要となってきます。そのため授業の腕を上げることは勿論、講師や生徒とのコミュニケーションや事務作業、受験や教材に関する知識を広げる等の授業外のことも積極的に行っていきます。