最終更新日:2023/9/28

(株)富士屋

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 販売・サービス系

日々成長

F・M
2019年
静岡英和学園大学
人間社会学部 コミュニティー福祉学科
青果部
日々の発注 商品の陳列 鮮度管理

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 百貨店・スーパー・コンビニ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名青果部

  • 仕事内容日々の発注 商品の陳列 鮮度管理

この会社に決めた理由

学生時代に販売業でアルバイトをしていたことがきっかけです。その際に接客業へのやりがい、楽しさなどを感じ大学卒業後は販売業へ就職したいと考えていました。また地元で就職をし、貢献できる仕事をしたいとも思っていました。


現在の仕事内容

現在は、青果部門にて主に売場づくり、日々の発注、パートナーさんへの指示などが主になっております。売場づくりでは自分がこの日には特にこれを売り込みたいと思う商品をメインに考え売場展開をしていき、それがうまくいった際には達成感や、やりがいを感じられます。また日々の発注のでは季節ごとに発注内容は変わっていきますが、自分が知らなかった野菜、果物の旬をしれて、日々勉強になっています。またカット作業等も行います。その中で今まで自分がカットしたことなかったスイカや白菜などをカットすることもあります。そういうものに触れて最初はカットに苦労することもありますが、パートナーさんや主任に切り方を教わり、うまくカットができそれが売れた際の達成感もあります。忙しい日もありますが、その日を成し遂げた際には達成感が感じられ、日々自分の成長などが感じられる仕事となっております。


オフの過ごし方・リフレッシュ方法

休みの日には友人と買い物へ行ったり、好きなアーティストのDVDを観たりしています。またリフレッシュは通勤の際に好きなアーティストのCDを車で聞く事です。


学生へのメッセージ

大変なこともたくさんあると思いますが、達成感ややりがいをすごく感じられる仕事になっていると思います。また、季節感をとても感じられ酢仕事にもなっています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)富士屋の先輩情報