最終更新日:2023/5/22

松屋電工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 日用品・生活関連機器
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 教育
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
和歌山県
資本金
6,400万円
売上高
30億円(2022.8.31)
従業員
140名
募集人数
若干名

【和歌山県で働きたい エリア限定採用】 誰もが必ず目にしたことのある学校やオフィスの机・イス、家具。当社は日本トップの生産数を誇るメーカー企業です!

和歌山で働きたい・モノづくりがしたい・CADの仕事がしたい方お待ちしています! (2023/02/13更新)

PHOTO

松屋電工(株) 採用担当の赤井です!
弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます!

会社説明会はオンラインで開催いたします!
セミナー画面から、ご予約ください♪

みなさんにお会いできることを楽しみにしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1943年に「松屋木工製作所」として創業、2022年に80周年を迎える松屋電工は、時代の変化に対応できるよう、柔軟な企業づくりに取り組みながら「創業100年」を目指す。
PHOTO
終戦後間もなく家具のスチール化を予測し、いち早くスチール製学校机と椅子の製品化に成功。それまで主流だった木製のものに代わりスチール製学校机が急速に普及した。

ニーズを汲んで、プラスアルファの提案。完成品まで責任をもってお届けする仕事。

PHOTO

代表取締役 赤井直人

1943年、「松屋木工製作所」として創業した弊社は、1956年、学校家具のメーカーとして日本初のスチール製学校机を開発。業界の先陣をきって発売し、成長を遂げました。
1961年には「松屋電工(株)」に社名を変更。さらなる事業拡大の契機となったのは1974年、大手オフィス家具メーカーとの業務協定によるOEM供給です。
現在はトップクラスのシェアを占める学校家具を中心にオフィス家具、役員室用家具も展開。フードコートで用いられるデザイン性の高い机、椅子の製造にも取り組んでいます。

「お客様のこだわりに答える、デザインの発想力の高さ。」

弊社のお客様となるのは、主に家具メーカー及び建材メーカーです。お客様から頂くデザイン案をもとに製造設計を行い、工場で製造し納品します。機能はもちろんですが、最近は従来の学校家具の机では求められなかった、「デザイン性の高さ」も重要視されるようになってきました。お客様のこだわりを、どれだけ意識できるかが大切です。

「新たな時代をつくっていく人材を募集。」
弊社にはお客様のニーズを汲みとることができる人に来ていただきたいです。技術的なことは周りが教えるので心配ありません。素直で、ものづくりが好きな人なら大丈夫です。そして新しいことにチャレンジしていける精神が大切です。さまざまな役回りがあります。幅広い経験、興味を持って働いていただきたいと思います。

松屋電工のキャッチコピーは、
「CREATE LIFE MATSUYA」

松屋電工のホームページで、採用情報の先輩たちの声を見て下さい。

会社データ

プロフィール

【創業78年、100年企業を目指して】

松屋電工は、スチール製の家具を主力製品とする製造メーカーで、
学校用の机・イスでは、生産数が実は国内トップシェアです。
特に鋼管を使用する製品では、切断・曲げ・溶接・塗装・組立までを
一貫して大量生産できる設備を整えています。
また、木工製品の加工設備も充実しており、ポストフォーム加工・
張り合せ加工・ルーター加工を組合せ、各種天板をはじめ、
さまざまな木工製品も生産しています。

日本初のスチール製学校机を世に送り出した当社は、
創業者の言葉のとおり、堅実に経営をおこなってきました。
会社には寿命はありません。
一人ひとりがまず率先垂範(自らの行動が周りを突き動かす力になり得る)する
ことで、世の中に役に立つ「ものづくり」のための変化を続け、
さらにその先へ成長を続けます。

事業内容
〇学校用机・イス製造
〇事務所用間仕切り製造
〇建築用軽量建具製造
〇物流用台車製造
〇天井収納はしご製造
〇各種天板製造

《主な製品》
■学校用机・イス
■物流用台車
■収納はしご
■ロフトはしご
■木製家具
■パーティション・ドア
■オフィス家具
■パブリック家具
■樹脂成型品
■商業施設のテーブル・イス
本社郵便番号 643-0054
本社所在地 和歌山県有田郡広川町前田217-1
本社電話番号 0737-67-2111
創業 1943年
資本金 6,400万円
従業員 140名
売上高 30億円(2022.8.31)
事業所 〇日高工場
 〒649-1323 和歌山県日高郡日高川町小熊3648-1
〇宮原工場
 〒649-0434 和歌山県有田市宮原町新町474-1
〇関東工場
 〒412-0047 静岡県御殿場市神場2丁目3
沿革
  • 1943年3月
    • 松屋木工製作所として創業。東亜燃料工業(株)和歌山工場の協力工場となる。
  • 1945年9月
    • 和・洋家具の製造、販売に切り替える。
  • 1948年9月
    • 松屋木工(株)の法人に改組。
  • 1956年9月
    • スチール製学校机、イスを開発。製造、販売を開始する。
  • 1961年9月
    • 松屋電工(株)に社名変更。
  • 1964年5月
    • 木製炊事家具JIS認可工場となる。
  • 1964年9月
    • 新製品上下可動式学校机、イスを開発。
  • 1969年5月
    • ミヤモト天板(株)を設立。木製部門を分離し、製造する。
  • 1969年12月
    • 鋼製学校机、イスのJIS認可工場となる。
  • 1974年5月
    • 関連会社を統合。南洋工業企業組合を設立する。木製品家具、パーケットフロアーを製造販売。
  • 1974年12月
    • コクヨ(株)と業務協定締結。
  • 1980年9月
    • 本社および工場を新設。現住所に移転する。
  • 1983年12月
    • 南洋工業企業組合を統合。松屋電工(株)日高工場となる。
  • 1989年12月
    • 本社新社屋完成。
  • 2003年12月
    • 関東工場新設
  • 2022年3月
    • 創業80周年を迎える。
  • 2018年2月
    • 新成形機工場増設

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
社内研修 等

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
広島大学、金沢大学、同志社大学、大阪学院大学、近畿大学、桃山学院大学、大阪工業大学、大阪経済大学、神戸学院大学、京都学園大学、第一工業大学、京都外国語大学、大阪産業大学、広島国際学院大学
<短大・高専・専門学校>
アミューズメントメディア総合学院、横浜リゾート&スポーツ専門学校、愛知工科大学自動車短期大学

採用実績(人数)   
  2022年
-------------------
 大卒  2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 0 2
    2021年 2 0 2
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 2
    2020年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp236254/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

松屋電工(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 松屋電工(株)の会社概要