最終更新日:2023/9/7

(株)アルカディア・プラス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,000万円
売上高
5億8,000万円(2023年2月期)
従業員
45名
募集人数
若干名

【名古屋周辺】従業員とお客様のニーズに応える【独立系SIer】

会社の雰囲気を知るならまずはココ→公式SNS (2023/07/05更新)

こんにちは!アルカディア・プラス、採用担当です!
当社の公式SNSを開設しました。
更新してくれているのは、今年の新入社員!
会社の雰囲気や、日常をアップしています。会社の雰囲気を知るには手っ取り早いかも!
是非SNSに遊びに来てください!

■Twitter → @arcadiaplus
■Instagram → @arcadiaplus_since2012
■コーポレートブログ
 https://arcadiaplus.jp/?page_id=8




  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
システム開発をしているだけでなく、コンシェルジュのような高いサービス性も意識!弊社の考え方を一度説明会にて聞いていただきたいです!
PHOTO
スタッフの孤立させず、違う現場で働くスタッフ同士の繋がりを深めるため、なにはともあれ会社に集まろう!そんな理由から2023年2月本社を増床しました。

ITスキルと高いプロ意識を持って活動中!設立12年目の会社です。

PHOTO

Gross Employee happiness=全従業員の幸せ。お互いに切磋琢磨しながら、家族も含め物心両面で満足度が高くなる事を追求します。

当社はIT業界に身を置いています。
作るシステムは、論理的で合理的な中身を求められますが、それを作るのはわたしたち人間です。
当社はその「人間」にフォーカスを充てて事業活動をしていきたいと考えております。
時には苦しい事や辛い事もありますが、それらを乗り越える中で社員同士で信頼性がうまれて相乗効果を波及させていく。そんな会社にしていきたいと考えています。

そして、入社後のIT教育や希望者を募って行うスキルアップ研修、
スタッフ同士直接的なコミュニケーションを行うことにより、
技術力とコンシェルジュを兼ね揃えたスタッフ育成に力を入れています。

もちろん文系でも、未経験の方でも大歓迎!
メンター制度も導入しておりますので、担当の先輩になんでも聞いてください^^

IT業界、そして当社に興味を持っていただけた方は、
是非一度会社説明会にお越し頂ければ嬉しく思います。

お待ちしております。

会社データ

プロフィール

設立12年を迎えた、IT企業です。
法人向けシステム開発を通じて、技術力だけでなく、お客様、お取引様、仲間とのつながりも大切にしたい。働き方のコンセプトは「 concierge (コンシェルジュ)」 技術・営業・制作・サポート 全ての分野でプロ意識を持ってサービスを提供致します。
若手を育てる社内活動「若年会」が今年から発足しました。2年目3年目のスタッフが中堅スタッフを追い抜かんばかりに活躍中です!
そんな元気いっぱいな先輩たちと一緒に働きませんか?

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
法人向け、個人向けに関わらず様々なシステム開発、車載開発に伴う様々な開発に携わって頂きます。具体的には
■ハードに近いマイコン制御の分野から、通信分野まで幅広い組込開発
■住宅メーカ向けの設計者支援システムの開発
■ライドシェア、配車アプリの開発
■クレジットカード会社向けインフラ統合の提案 など

これからは自社サービスの開発にも力を入れていきたいと考えております。
どんなモノ、サービスをつくるか、お客様や従業にとって「プラス」になるのであればITに限らなくてもよいという考え方のもと、いろんな意見を出してくださる方、一緒に考えてくださる方、お待ちしております!!

PHOTO

プログラムが組めればそれでいい?要件定義ができればそれでいい?いえいえ。当社は、お客様のコンシェルジュとなるべくヒューマンスキルも大切にします。

本社郵便番号 460-0002
本社所在地 愛知県名古屋市中区丸の内三丁目20番22号 桜通大津KTビル8階
本社電話番号 052-228-8755
設立 2012年4月2日
資本金 1,000万円
従業員 45名
売上高 5億8,000万円(2023年2月期)
事業所 【本社】
愛知県名古屋市中区丸の内三丁目20番22号 桜通大津KTビル8F

【開発ルーム】
愛知県名古屋市中区丸の内三丁目20番22号 桜通大津KTビル2F

【東京オフィス】
東京都大田区大森北一丁目5号 YK-16ビル3F
平均年齢 34歳
経営理念 ~情熱を持って「理想郷」を目指すこと
 そして リアルに「社会貢献」をすること~

お客様への貢献、支え合う仲間へ貢献することで、社員、その家族、関わる全ての人が物心両面で幸せを感じて生きられることを、当社は「理想郷」だと考えます。
社員の幸福度を上げるためにはどうしたらよいか、を考える会社でありたい。

そして、毎期最終利益の1%を世界中の困っている人々へ寄付を実行しており、
「理想郷」を深く広く波及させることが、当社の使命であると考えます。

※過去実績
日本赤十字社、NPO法人陸前たかだ八起プロジェクト、一般社団法人アジア南太平洋友好協会、アジアの障がい者を支援するNPO法人、日本財団トンガ等

社風 ”仕事”でないフィールドで培われるコミュニケーションは、社員同士の信頼関係を強め、ひとりひとりの社員が当社での存在意義を見出す役目を果たしているいう思いから、新人歓迎会、夏のイベント、忘年会、納会、慰安旅行など、すべてのイベントを会社は積極的にサポートしています。

幹事が趣向を凝らして準備した催しは、どのイベントも大盛り上がり!
また新入社員には、早く当社に一員になってほしいという思いから、
毎年忘年会は、先輩スタッフのサポートものと、新入社員たちも幹事を務めます。コロナ禍でしばらく開催が出来ておりませんが、慰安旅行は設立当初から毎年家族参加型!「今年の慰安旅行はどこに行くの?」と楽しみにしてくださっているご家族の声は、ひそかに当社の励みになっています^^
その他、課やプロジェクトなどから申請があれば、社員同士が集まる機会を当社は喜んでバックアップしています。

沿革
  • 2012年4月
    • 名古屋市北区に(株)アルカディア・プラス設立
  • 2012年8月
    • 東京都中央区に東京事業所設立
  • 2013年3月
    • ささえあい東京入会
  • 2015年7月
    • 事業拡大に伴い資本金を1000万円に増資
  • 2016年3月
    • 事業拡大に伴い名古屋市中区に本社移転
  • 2016年11月
    • 事業拡大に伴い東京事業所移転
  • 2019年6月
    • 事業拡大に伴い東京都大田区に東京オフィス移転
  • 2019年7月
    • 事業拡大に伴い名古屋本社増床
      (同ビル2Fに開発ルームを増設)
  • 2020年2月
    • 会社ロゴリニューアル
  • 2023年2月
    • 事業拡大に伴い名古屋本社増床

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員に対して3ヶ月間の技能研修、他OJT
・eーラーニングにて、スキルアップに見合った研修の受講
・希望者を募り、社内勉強会を定期的に開催しています。

こんなことを学びたい、自分ひとりではしっかり学べるか自信がないなどの意見があれば、先輩社員が、勉強会の機会を設けます。

 

自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得手当
・図書購入費用全額負担等
 スキルアップにこの書籍欲しいけど高い>< 会社にご相談ください!
メンター制度 制度あり
1年間、新入社員一人ひとりに先輩社員が付き、指導、支援を行っています。
不安な事、疑問に思うこと、どんどん質問してください。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知県立芸術大学、大阪大学、大阪府立大学、神戸大学、東北大学、名古屋大学
<大学>
愛知工業大学、愛知淑徳大学、京都産業大学、静岡理工科大学、東京電機大学、名古屋工業大学、福井大学、北海道情報大学、名城大学、名古屋女子大学
<短大・高専・専門学校>
豊田工業高等専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、名古屋情報専門学校、HAL名古屋、名古屋未来工科専門学校、大阪コンピュータ専門学校、トライデントコンピュータ専門学校

どの学校を出たかよりも、何を学んだか。を重視します!

採用実績(人数)      2020年 2021年  2022年
-------------------------------------------------
院卒   ―    ―    ―
大卒   1 名   2 名   1 名
短大卒  ―    ―    ―
専門卒  ―    ―    2 名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 3 5
    2022年 2 1 3
    2021年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 5
    2022年 3
    2021年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp236451/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)アルカディア・プラスと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アルカディア・プラスの会社概要