予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/20
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
中元・歳暮などのカタログ作成をお任せします。・掲載する商品の選定・紙面作成・取引先との調整・商品の発注や発送状況の確認 など郵便局に来られる全ての方が当社にとってお客様!性別や年齢、嗜好もさまざまなので、どんな方が注文されるのか想像しながらカタログを作りましょう。入社後の流れ<OJTで先輩がじっくりと教えます>20年以上の経験がある先輩がついて、まずはカタログ制作や受注業務の補助から覚えてもらいます。取引先との交渉も最初は先輩に同行し、そのやり方を見るところから始めましょう。先輩たちもほとんどが未経験入社。そこから着実に成長しているのでのでご安心ください!ある1日の流れ8:30~ 出社後、注文書の処理作業 事務処理などを中心に行います。繁忙期は午前中いっぱい事務作業をすることも。12:00~ ランチ休憩13:00~ 午後はカタログの制作です。紙面のデザインや取引先様との交渉など行います。17:15 退社配属先の編成<幅広い年齢のスタッフが活躍中>東海事業本部は、下は10代から上は60代までの15名で構成されています。みんな明るく協力的なので、困ったことがあればすぐ助けてくれる先輩ばかり。様々な年代が揃っていることで、お歳暮やお中元にどんな商品がいいのか世代別の視点から意見交換できるのも特徴です。<有休消化率100% & ほぼ定時退社>有休消化率はほぼ100%で、しかも入社1年目から付与されます。残業も月10時間あれば長い方で、ほとんど毎日定時退社している社員が多数です。ワークライフバランスのしっかりと取れた働き方で、プライベートも大切にできます。またインフルエンザの予防接種の補助など福利厚生も充実しています。[求める人物像]チャレンジ精神を発揮し、環境の変化に柔軟に対応できる社員が活躍しています。主力のカタログ販売事業でも組織改革に取り組み、多様なステークホルダーの声を聞きながら魅力的な商品を提供できる環境を整えました。こうした環境の変化に順応し、臆することなく業務を遂行できる人材を私たちは求めています。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2023年11月19日
終了しました
面接(個別/グループ)
1回実施予定
適性検査
面接(個別)
内々定
一次面接は場合によって、個別面接か集団面接のどちらかとなります。
※採用後は原則「東海事業本部」での勤務となりますが、将来的に全国転勤の可能性もあります。
総合職
(月給)210,210円
210,210円
【基本給】ベース給:147,100円スキル給:44,000円【地域手当】19,110円(基本給の10%)
6カ月間(試用期間後と同等)
社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)介護・育児休業制度退職金定期健康診断財形貯蓄制度日本郵政社員持株会加入制度各種割引サービス(ベネフィット・ワン加入)
《東海事業本部》愛知県名古屋市中村区亀島1丁目11-14 東特会館 2F