最終更新日:2023/9/26

(株)ウィッシュコーポレーション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • サービス(その他)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
300万円
売上高
13,742万円(2022年9月決算)
従業員
34名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

正社員平均年齢29.7歳の若い会社です。土日休日!新卒採用実施中です。 2020年3月新規施設開所!! 新しい施設で社会人生活スタート致しませんか!!既卒・第二新卒大歓迎!!

内々定まで最短2週間!!ぜひ一度おこしください!! (2023/07/27更新)

PHOTO

内々定まで最短2週間!!2024年度募集!!

少しでも興味を持ってくれたら、ぜひ一度おこしください!

会社の雰囲気、事業内容・・・・・・出来る限りお伝えいたします!


#神奈川 #神奈川県 #横浜 #川崎 #スポーツ #子供 #子ども #こども #児童 #児童福祉 #放課後等デイサービス #放課後等デイ #放デイ #福祉 #地域密着 #選考直結 #無資格  #未経験 #資格 #教育体制 #安定 #ワークライフバランス #保育士 #教員 #教員免許 #先生 #学童 #障害 #発達障害 #障がい #生活介護 #東寺尾 #鶴見区 #鶴見駅 
#障害者支援
#経験不問 #既卒歓迎 #ES #なし #無し #人物重視
#異動なし 


  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
横浜市で放課後等デイサービスや生活介護に取り組む同社。今後は教室を細分化するなどし、小学校から高校卒業後まで一貫したよりきめ細かい支援体制の構築を目指す。
PHOTO
創作活動で製作された生活介護デイサービス利用者の作品。今後はできあがった作品をECサイトで販売し、利用者が報酬を得られるような仕組みづくりも計画中だ。

職員たちが語る、ウィッシュコーポレーションの仕事とその魅力

PHOTO

間藤さん(17年入職・左)、西田さん(20年入職・右)、吉野さん(21年入職・中央)。間藤さんと西田さんは放課後等デイサービス、吉野さんは生活介護を担当。

■仕事内容について

西田 私と間藤さんは、放課後等デイサービスで通所しているお子様に、送迎やおやつの提供、個別課題、ゲームなどの集団活動などの支援をしています。

間藤 個別課題というのは勉強の他に日常生活に必要な衣服のボタン掛けといった動作の練習で、集団活動では椅子取りゲームや図画工作などをしていますね。

吉野 私は18歳以上の方の生活介護に携わっています。送迎や食事、トイレの介助をはじめ、季節行事の飾りづくりなど、利用者の創作活動や日常生活に必要な支援をしています。

■大切にしていることは?

吉野 生活介護ではコミュニケーションが困難な方もいらっしゃいますが、表情や動作から気持ちを読み取り、ストレスなく過ごしてもらうことを心掛けています。

間藤 気持ちに寄り添うのは子どもに対しても同じ。学期や季節の変わり目に不安定になる子もいるから、些細な変化に気付いてあげるのは大切だね。

西田 規律を身に付けてもらう場でもあるので、指導する時もありますが、楽しむときは楽しむというメリハリが必要ですね。

■この仕事の魅力は?

間藤 予測がつかない行動をするお子さんもいるけど、それも含めてかわいらしい。九九ができなかった子ができるようになるなど、成長をみられるのもうれしいところです。

西田 落ち着きのなかった子が、自分から机に向かうようになったときはうれしかったですね。一緒に遊んで、子どもたちのはしゃぐ姿をみるのもやりがいになっています。

吉野 私は利用者と気持ちが通じ合ったときがうれしいですね。最近、お願いごとをすると以前と違ってやろうとしてくれるようになった方がいて、信頼してもらえたのかなと。

■ウィッシュコーポレーションの魅力は?

間藤 柔軟な働き方ができます。私は育休中ですが、仕事がしたくて週3回5時間で入っていて、復帰の時期も「好きなときでいいよ」といってもらっています。

西田 私も自動車学校に通うために、出勤時間を1時間遅らせてもらっています。そういった希望も考慮してもらえるのはありがたい。

吉野 やりたいことの希望が通りやすく、創作活動や個別課題の内容も決めさせてもらえる。私は前から興味のあった手指の運動療法を取り入れたりしています。

間藤 企画書を提出してOKがでれば、職歴に関係なくやりたいことを実践できるのは、モチベーションになるよね。

会社データ

プロフィール

2014年6月9日設立。2015年3月1日ウィッシュ・フレンズ川崎小川町事業開始(2020年2月移転の為閉鎖)。2016年3月1日ウィッシュ・フレンズ栄町通事業開始(2020年2月移転)。2018年4月1日ウィッシュ・フレンズ鶴見中央事業開始。2020年3月1日ウィッシュ・フレンズ東寺尾・ウィッシュ・ウイング東寺尾事業開始。2020年3月現在、神奈川県横浜市鶴見区2カ所で放課後等デイサービス、生活介護事業を1カ所運営しております。今後、神奈川県横浜市鶴見区で新事業開始予定です。

事業内容
ウィッシュ・フレンズ東寺尾(放課後等デイサービス)
ウィッシュ・ウイング東寺尾(生活介護)
神奈川県横浜市鶴見区東寺尾6-38-27
ウィッシュ・フレンズ鶴見中央2-2-4鶴見ダイカンプラザ103
2020年3月現在、神奈川県横浜市鶴見区2カ所で放課後等デイサービス、1カ所で生活介護事業を運営しております。
弊社のポリシーは、1 全ての利用者(児童)様が笑顔で帰宅 2 1日1つ出来た事を褒める 3 できる事を一つひとつ積み重ねていく の3つをポリシーとして放課後等デイサービス及び生活介護を運営しています。

介護福祉士・社会福祉士・保育士・幼稚園教諭・教員免許所持者活躍中!!

PHOTO

当社の毎年恒例の大運動会!!放課後等デイサービス「ウィッシュ・フレンズ」合同大運動会!!学校の運動会とは、全く違う雰囲気です。全競技、職員の企画・立案です。

本社郵便番号 210-0015
本社所在地 神奈川県川崎市川崎区南町20番地15
本社電話番号 044-589-8299
第二本社郵便番号 230-0077
第二本社所在地 神奈川県横浜市東寺尾6-38-27
第二本社電話番号 045-947-3470
創業 2015年3月1日
設立 2014年6月9日
資本金 300万円
従業員 34名
売上高 13,742万円(2022年9月決算)
沿革
  • 設立
    • 2014年(平成26年)6月9日東京都港区に(株)ウィッツシュコーポレーション設立。
  • 開業
    • 2015年(平成27年)3月1日神奈川県川崎市川崎区に放課後等デイサービス1号店のウィッシュ・フレンズ川崎小川町(1日の定員10名)を開設。
  • 本店移転
    • 2015年(平成27年)6月本店所在地を東京都港区から神奈川県川崎市川崎区へ移転。
  • 新規開所
    • 2016年(平成28年)3月1日神奈川県横浜市鶴見区に横浜市内において、当社では1号店となる放課後等デイサービス、ウィッシュ・フレンズ栄町通(1日の定員10名)を開設。川崎市1事業所、横浜市1事業所の2拠点体制となる。
  • 横浜市内新規開所
    • 2018年(平成30年)3月1日神奈川県横浜市鶴見区に横浜市内において、当社において2号店となる放課後等デイサービス、ウィッシュ・フレンズ鶴見中央(1日の定員10名)を開設。川崎市1事業所、横浜市2事業所の3拠点体制となる。
  • 多機能型事業所開所
    • 2020年(令和2年)3月1日横浜市鶴見区に多機能型事業所を開設。生活介護事業所、ウィッシュ・ウイング東寺尾(1日の定員20名)、放課後等デイサービス、ウィッシュ・フレンズ東寺尾(1日の定員20名)を開設。
  • さらなる地域連携
    • 2020年(令和2年)3月1日の多機能型事業所の「ウィッシュ・ウイング東寺尾」「ウィッシュ・フレンズ東寺尾」の開所により、拠点は全て横浜市鶴見区内に集約ができた為、横浜市及び鶴見区において、当社も社会資源の一つとして、地域連携に携わって行きたいと思います。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.0年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 60.0%
      (5名中3名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、全体研修
自己啓発支援制度 制度あり
保育士資格取得制度…合格時、合格祝い金が会社より受けれます。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
企業内人材育成推進助成金制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、江戸川大学、健康科学大学、國學院大學、国士舘大学、相模女子大学、志學館大学、聖徳大学、専修大学、高千穂大学、千葉商科大学、鶴見大学、帝京科学大学(東京)、東北福祉大学、東洋学園大学、日本社会事業大学、山梨学院大学
<短大・高専・専門学校>
アルファ医療福祉専門学校、佐伯栄養専門学校、鶴見大学短期大学部

採用実績(人数)      2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒    1名    ー    3名    5名    2名    ー
短大卒   ー     ー    1名    ー    ー     ー
    
採用実績(学部・学科) 法学部・法律学科、社会学部・社会現代学科、健康科学部・福祉心理学科、文学部・教育学科、学芸学部・英語コミュニケーション学科、人間関係学部・心理臨床学科、文学部・日本文化学科、人間科学部・人間科学専攻、商経学部・経営学科、文学部・日本文学科、教育人間科学部・こども学科、人間科学部・人間科学科、通信教育科・社会福祉士課程、法学部・法学科、介護福祉学科、栄養士科、短期大学部・保育科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 1 1 2
    2021年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 0
    2022年 2
    2021年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp237354/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ウィッシュコーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ウィッシュコーポレーションの会社概要