最終更新日:2023/6/6

トーアン(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(複合)
  • 商社(その他製品)
  • 印刷・印刷関連
  • リース・レンタル
  • その他メーカー

基本情報

本社
福島県
資本金
4,500万円
売上高
27億円(2022年5月決算期)
従業員
86名(2023年5月現在)
募集人数
1~5名

◆会社説明会交通費支給◆『豊かな自然環境』と『災害のない社会』を願い、消防・防災関連資材や安全保安用品等の”命を守る製品”を製造販売しています

  • 積極的に受付中
  • My Career Box利用中

説明会のスケジュール・内容改定しました!6月開催の会社説明会にお越しください! (2023/06/06更新)

PHOTO

交通費支給・送迎あり・昼食あり!

開催日以外の日程もご相談可能です♪

たくさんの学生さんと出会いたい、そんな説明会です。
お気軽にご予約、よろしくお願いします!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
福島県郡山市に本社を構えるトーアンはコーン、サイン、看板など、建物や交通インフラなどの工事現場で使われる消防・防災関連資材や安全保安用品などを取り扱っています。
PHOTO
社員一人ひとりのやりがいや目標を尊重する社風です。資格取得に向けた費用の一部を当社が負担しています。

若手からベテランまで、多様な人材の「情熱・経験・知識」を発揮できるチームを目指す

PHOTO

昔から続けていたサッカーですが、現在も月に数回、仲間と一緒にボールを蹴っています。「仕事も、サッカーも楽しみたい」と気力をみなぎらせています。

入社するにあたって「どの部署で力を発揮できるのか」という点に関心を抱く方も多いでしょう。
大半の企業には営業部門が存在します。営業職への印象は人それぞれですが、「厳しそうだ」「気を使いそうだ」と考える方も多いようです。そんな中、これまで一貫して営業職として働いてきた國分さんは「営業職の仕事を苦痛に感じたことはありません。お客様に『ありがとう』と言っていただくことを目標としてきました」と話しています。

國分さんは高校卒業後、大手衣料量販店に入社。お客様のご要望を把握することに徹してきたそうです。「お客様にご満足いただけるよう、性格などを判断しながら、言葉遣いにも注意を払って接客に努めてきました」と当時を振り返ります。
トーアン入社後もこの基本姿勢は変わりません。國分さんは「こういった姿勢は営業職だけに必要なものでなく、社会人として身に付けるべき礼儀やマナーだと思います」と強調。総合商社の営業職として、商品知識の向上に努めてきました。その背景には、トーアンが工事現場で使用される安全保安用品など、膨大な数の商品を扱っているという状況もあります。「ビジネスを成立させるには、お客様の多様なニーズにこたえることが大切。自社商品を知らない訳にはいかないのです」と話していました。

2020年國分さんは営業課主任に昇格。複数の部下を持ちました。心掛けているのは密なコミュニケーションを図ることです。「仕事はチームで取り組みます。若手の情熱やパワー、ベテランの経験などを融合させることで会社の組織力もアップするはず」と自らの信念を述べていました。その一方でメリハリも重視し、「社会情勢の変化などを敏感に察知し、戦略・戦術を持って業務に臨めば、無駄な残業もなくなってプライベートな時間の確保にもつながるはず」とその効果についても話していました。
わんぱく盛り3兄弟の父親でもある國分さん。休日にはできるだけ子どもと一緒に過ごし、家庭での時間も大切にしています。「プライベートが充実すれば新たなアイデアも湧きますし、業務にも還元できると思います」と笑みを見せていました。
コロナ禍もあり世の中は従来の考え方を超えた時代に突入しましたが、「ピンチをチャンスととらえ、今後もポジティブ思考で乗り切っていきます」と決意を新たにしていました。2022年10月課長代理に昇進
(國分慶/関東支店営業課課長代理・2010年入社)

会社データ

プロフィール

当社は “7,000点以上” の工事用保安用品を取り扱う会社で、福島県内だけでなく埼玉・栃木・盛岡にも事業所を置き、幅広いエリアで地域の安全を支えております。災害のない社会を願い、消防・防災関連の資材や安全保安用品、道路安全資材などを取り扱っています。さらに工事用看板や大型サイン、道路標識などの企画から製造・設置、工事用保安機材のリースまで、様々な事業を通して建設現場や道路交通の安全を支えています。
安全や環境・資源問題対策に限りはありません。私たちは今後も多様化するニーズにお応えすべく、長年の経験によるノウハウを活かした新商品づくりを行い、絶えず研究・改良を重ねながら、人と環境にやさしい企業をめざしていきます。

事業内容
1.消火器、消火装置、避難器具の製造販売及びレンタル
2.消火設備用高圧ガス容器及び化学薬品の製造販売並びにレンタル
3.各種標識、看板、看板用材料の製造及びレンタル
4.工事用保安機材、作業用防具の製造及びレンタル
5.道路安全施設の施工
6.建築工事、内装仕上工事、鋼構造物工事の設計施工
7.作業服、制服等の製造販売及びレンタル
8.公害防止機械の製造販売及びレンタル
9.不動産の売買、賃貸借、管理及び仲介等の不動産業
10. 古物営業法に基づく古物商
11.上記各に附帯する一切の事業

《販売部門》
消火器をはじめとする消防防災用品、道路標識、バリケード、カラーコーン等の工事用保安用品の販売を行なっています。
《工事部門》
カーブミラー等の道路安全施設に関する工事の他、床、手摺、住設工事等の建築一般工事も行なっています。
《グラフィックス事業部》
工事用看板や大型サイン、道路標識など企画から製造・設置まで行っており、人と街・企業のコミュニケーションづくりのお役に立ちます。最新鋭大型カラープリンタによる大画像出力など様々なサインニーズにお応えします。
《レンタル事業部》
資源の有効利用の観点から保安機材のレンタル需要がますます高まっております。イベントや土木工事など内容に応じ、必要な数を必要な期間だけ、豊富な在庫で柔軟に対応いたします。
《印刷・加工部門》
大型シルクスクリーン印刷機による工事用標示板の印刷や、特注看板などの製作を行っております。

《トーアンは下記の企業様とお取引がございます》
スリーエムジャパン(株)、伊藤忠TC建機(株)、(株)シモン、(株)谷沢製作所、
東京サラヤ(株)、(株)パイロットコーポレーション、ヤマトプロテック(株)、
赤城フーズ(株)、トラスコ中山(株)、(株)ブルボン、ユアサ商事(株)

PHOTO

消火器、安全防災に関わる商品の販売、看板サインのグラフィックス事業、建設工事、あらゆる面で社会に貢献できるよう努めます。

本社郵便番号 963-0215
本社所在地 福島県郡山市待池台 1-55-37
本社電話番号 024-963-2050
設立 1966年5月30日
資本金 4,500万円
従業員 86名(2023年5月現在)
売上高 27億円(2022年5月決算期)
事業所 《関東支店》
〒352-0016 埼玉県朝霞市根岸台二丁目12-10
TEL:048-423-8855/FAX:048-423-6288

《盛岡営業所》
〒020-0891 岩手県紫波郡矢巾町流通センター南一丁目6番18号
TEL:019-637-8118/FAX:019-637-8123

《北関東営業所》
〒322-0026 栃木県鹿沼市茂呂625番地2
TEL:0289-77-5057/FAX:0289-77-5058

《関東物流センター》 2022年4月OPEN
〒346-0104 埼玉県久喜市菖蒲町三箇2155番地
TEL:0480-53-3925/FAX:0480-53-3926
主な取引先 スリーエムジャパン(株)、伊藤忠TC建機(株)、(株)シモン、(株)谷沢製作所、
東京サラヤ(株)、(株)パイロットコーポレーション、ヤマトプロテック(株)、
赤城フーズ(株)、トラスコ中山(株)、(株)ブルボン、ユアサ商事(株)
業績 創業以来、景気の変動の中でも安定を保っている
【年商】
2019年 31億
2020年 28億
2021年 28億
企業の特徴 57年目を迎える歴史ある商社でありながら、常に時代のニーズに合わせ、多角的な事業展開を続けている
沿革
  • 1958年(昭和32年)5月
    • 埼玉県狭山市南入曽において東洋防災販売として個人創業
  • 1966年(昭和41年)5月
    • 東洋防災販売(株) 設立
  • 1967年(昭和42年)6月
    • 郡山支店設置(郡山市鶴見坦一丁目)
  • 1970年(昭和45年)5月
    • 東京営業所設置(東京都中野区東中野)
  • 1972年(昭和47年)6月
    • 商号変更(東洋安全防災(株))
  • 1978年(昭和53年)1月
    • 郡山支店移転(郡山市桑野三丁目12番43号)
  • 1983年(昭和58年)8月
    • 本店所在地変更(旧郡山支店所在地)
  • 1993年(平成5年)6月
    • 東京営業所移転。関東支店に昇格(埼玉県新座市)
  • 1994年(平成6年)3月
    • 盛岡営業所(岩手県盛岡市)開設
  • 1995年(平成7年)3月
    • 北関東営業所(栃木県小山市)開設
  • 1999年(平成11年)4月
    • 本店移転(郡山市待池台一丁目55番地37)
  • 2002年(平成14年)5月
    • 商号変更(トーアン(株))
  • 2021年(令和3年)2月
    • 北関東営業所移転(栃木県鹿沼市茂呂)
  • 2021年(令和3年)7月
    • 関東支店移転(埼玉県朝霞市)
  • 2022年(令和4年)4月
    • 関東物流センター開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.4時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.1日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.8%
      (17名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、
中堅社員研修、営業研修。
商品企画、デザイン研修(全員対象)
自己啓発支援制度 制度あり
消防設備士資格取得試験費用 受験初回時 全額会社負担
フォークリフト講習費用 全額会社負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社1カ月、半年、1年に定期的な面談を設けております
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
福島大学、共栄大学、医療創生大学、日本大学、城西大学、東京経済大学、富士大学、秀明大学、白鴎大学、東海大学、横浜市立大学、東京工科大学、盛岡大学、岩手大学、東京家政大学、流通経済大学(千葉)、東北生活文化大学、大谷大学
<短大・高専・専門学校>
国際マルチビジネス専門学校、国際アート&デザイン大学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、日本工学院専門学校、桜の聖母短期大学、東京家政大学短期大学部、東北文化学園専門学校、東放学園音響専門学校、東京デザイン専門学校、国際ビジネス公務員大学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 
---------------------------------------------------------
大卒    1名   2名   5名
短大卒   1名   1名   3名 
高校卒   ー    ー   2名 

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 1 3
    2021年 2 0 2
    2020年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 3
    2021年 2
    2020年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 1

先輩情報

派遣→契約社員→正社員(イマココ) 着実にステップアップ!!
Y.F
2019年入社
32歳
東京家政大学短期大学部
栄養科
総務部
社内研修の設営、求人関連のスケジュールの管理 など
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp238641/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トーアン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. トーアン(株)の会社概要