予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
アルバイト経験や学業、サークル活動…どれをアピールすべき?(2023年3月31日)
順調にいった経験よりもトラブルや困難な状況の中やり遂げた経験があるものをアピールすると良いかもしれません。どんな対応力があるか、問題を解決する力があるかが見られています。
「学生時代に頑張ったこと」と自己PRの違いは何?(2023年3月31日)
学生時代に頑張ったことは、学生時代の経験から皆さんが学んだことや興味があること、また困難にぶつかった時どのように対処するのかということについて知りたいという質問です。自己PRは自分の得意なこと、興味をもっていること、苦手なことなどから、当社に合うか、どんな部署が最適かなどの判断材料になります。
説明会に参加しないと選考には進めない?(2023年3月24日)
参加しなくても選考に進むことができます。又、選考日に社内見学をすることができます。ですが、説明会に参加して実際に社員が働いている風景や社内の雰囲気を味わっていただいたり、説明会でしか得られない情報を知っていただけるとより一層当社を理解できると思います。選考と説明会を同日で実施も可能ですのでお気軽にご相談ください。
これはNGだと思った就活マナーって?(2023年3月17日)
連絡が取れないことです。キャンセルや遅刻をきちんと連絡してください。入社するつもりがないからといって何でもして良いわけではありません。あなたは当社に入社しなかったとしても当社のお客様、取引先として出会う可能性があります。
サークルやアルバイトなどの活動経験が乏しいです。どのようにアピールすればいい?(2023年3月17日)
サークルやアルバイト経験がない場合は、正直に「ありません」と答えていただいて大丈夫です。ここ数年の状況は会社側も把握しています。会社が知りたいのはどんな人物なのかが知りたいので、「サークルやアルバイトの経験はありませんが、私の大学時代の経験をお話しすると・・・」、「私は趣味が〇〇です。〇〇することが大好きです」などと答えてみてはいかがでしょうか。
景気に左右されにくく、安定している業界を教えて(2023年3月14日)
新型コロナウイルス感染拡大で分かったことですが、どんな業界もいつどうなるかは分からないのだと思います。大切なことはどんな状況になっても社会情勢に合わせて少しずつ変えていく柔軟な姿勢が生き残っていける会社だと思います。当社も時代に合わせて変えていける企業として努力を重ね、57年目となりました。
企業説明会の後、お礼状・お礼メールは送るべき?(2023年3月14日)
お礼状、お礼メールは評価につながることはないと思います。ですが、採用となった方々でお礼メールがなかった方はいませんでした。