予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/9/29
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【10月会社説明会開催間近!!】まだ内定企業にしっくり来ていない方、スタートダッシュ遅れてもっとたくさん企業を見てみたい方、どんな方でも気軽にご参加ください。ソヴリンの先輩社員が楽しくリアルな情報を発信いたします。
「小さな会社なので、社員は皆家族のような存在。社員旅行や本社屋上で行うガーデンパーティーをはじめ、様々なイベントを通じて社員同士が仲を深めています」と村瀬社長
私たちは1990年、当時としては非常に画期的な自動車のエンジン内部をテフロンコーティングする米QMI社のオイル添加剤にいち早く着目し、日本の市場向けに規格やパッケージなどを改変して販売するQMI社製品の総代理店として創業しました。当初は輸入販売を専門としていましたが、新たに取扱いを始めたボディーコート剤の分野でテフロンからガラスコーティングへ技術の主流が移り変わるのを機にオリジナル製品の開発に着手。そこからメーカーとして歩み始め、現在は大手自動車メーカーの純正品として扱われています。創業から当社がここまで成長できたのは「自分たちが欲しいと思うものを作る」というシンプルなことを突き詰めてきた結果です。実は当社には製品を販売する営業活動や、営業ノルマはありません。製品を実際に販売するのはディーラーや販売店などの営業スタッフの方々で、私たちは彼らに製品の特徴やメリットを的確に伝え、どうしたらより売れるのかを考えるアドバイザーのような役割を担っています。エンドユーザーが本当に求める製品を作ることで販売店、そして自動車メーカーにも喜ばれる、その積み重ねが多くのお客様から信頼される現在の姿に繋がっています。創業30周年を機に当社が新卒採用を始めた理由は、自動車業界やユーザーの意識が大きく変化する中で新たな視点、価値観を取り入れる必要性を強く感じたため。まさに当社の変革期に新卒入社した先輩たちもそれぞれ活躍しています。営業ノルマがないことに加え、当社のもう一つの大きな特徴は「残業がない」こと。出張や特別な事情がない限り基本的に全員が定時に退社しています。仕事と同じように私生活や家族を大切にして欲しいというのが私の考えで、業務は徹底的に効率化し必ず定時内に終わるよう段取りをつける、間に合わないものは翌日に回す意識が社風として浸透しています。それで業績は大丈夫?と思われるかもしれませんが、社員一人あたりの売上、生産性が非常に高いため、このようにワークライフバランスのとれた働き方を実現できる職場環境となっています。変化の激しい自動車業界を生き抜くためにはまず行動し、そして動きながら考えることが大切。失敗を恐れず挑戦を続け、当社に新しい風を吹き込んでくれる人材の登場を期待しています。村瀬 啓方/代表取締役社長
(株)ソヴリンは名古屋市内にある自動車用化学品のメーカーです。1990年の創業時は米国QMI社の日本総代理店として、自動車用オイル添加剤・燃料添加剤などを米国QMI社と共同で開発して輸入販売してまいりました。2000年にボディーコート事業へ参入。ソヴリンは国内のカーメーカー純正ボディーコーティング剤のトップシェア企業として、今日では自社開発で製品の製造も行っています。化学品製造メーカーとして、時代の最先端を担い、特にこの分野での技術革新に常に挑戦し続ける企業姿勢を貫いています。弊社のオリジナルブランドであるQMIはトヨタの純正品市場で扱われている他、OEMブランド製品は多くの大手カーメーカーに純正採用されています。※【OEM】 original‐equipment manufacturingの略。 製造委託された製品を、委託会社のブランドで製造する製品。
自社ブランドであるQMIの商品はロゴデザインからパッケージデザインまですべてを自分たちで作り上げます。
<大学> 北海道大学、名古屋大学、南山大学、中京大学、名城大学、愛知淑徳大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp238685/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。