最終更新日:2023/2/13

ソフトバンク(株)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • PHOTO

業種

  • 通信・インフラ
  • インターネット関連
  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • ニュース・データ通信

基本情報

本社
東京都
資本金
204,309百万円(2022年3月31日現在)
売上高
約5兆6,906億円(2022年3月31日現在)
従業員
18,929(2022年3月31日現在)
募集人数
若干名

Beyond Carrier, Beyond Japan

採用担当からのお知らせ (2023/02/13更新)

この度は弊社ページにアクセス頂きありがとうございました。
まずはマイナビよりエントリーをお願いします。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
常に進化し続けるソフトバンクを楽しみながらいかなる仕事もチャンスと捉えやり遂げる/様々な機会へ自ら意欲的に手を挙げる そんな一人ひとりの挑戦が会社の未来を創ります

Beyond Carrier

PHOTO

~「Beyond Carrier」戦略を掲げ、情報革命の新たなステージに挑む~
通信事業を基盤に、さまざまな産業分野において最新技術を活用した
革新的なサービスを創出することで、社会に貢献できる企業を目指しています。

会社データ

プロフィール

国内外のモバイルインターネットを基盤として、
人工知能、ロボット、IoT事業などの革新的な領域へ進んで挑戦してきました。

モバイルインターネットの枠を越え、ITの総合企業としてさまざまな事業へ参入し、
世界の事業を日本へ、そしてその技術とビジネスを日本から世界へ打ち出していく
「Beyond Carrier, Beyond Japan」の戦略のもと、さらなる進化に挑戦します。

ソフトバンクでは年次・キャリアに関係なく、
時代の変化をチャンスと捉え挑戦することで、ソフトバンクの未来を創造する人材を求めています。

事業内容
AI・IoT・ロボットなどの最先端テクノロジーを活用し、お客様のライフスタイルを革新する製品やサービスを提供。
国内外のグループ各社との事業シナジーを追求しながら幅広い領域へ機動的に事業を展開するとともに、
従来の通信会社のビジネスモデルを超えて、さまざまな産業分野において革新的なサービスを提供し、社会に貢献するための挑戦を続けています。
本社郵便番号 105-7529
本社所在地 東京都港区海岸一丁目7号1番
本社電話番号 非公開
募集会社1 ソフトバンク株式会社
設立 1986年12月9日
資本金 204,309百万円(2022年3月31日現在)
従業員 18,929(2022年3月31日現在)
売上高 約5兆6,906億円(2022年3月31日現在)
平均年齢 40.5歳(2022年3月31日現在)
代表者 代表取締役会長 宮内 謙
代表取締役 社長執行役員 兼 CEO 宮川 潤一
代表取締役 副社長執行役員 兼 COO 榛葉 淳
代表取締役 副社長執行役員 兼 COO 今井 康之
事業所 本社:東京
各事業所:全国各地(札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡 など)
海外 アメリカ・イギリス・中国・韓国・シンガポール・インド など
事業内容 ヤフー事業
流通事業
法人事業
コンシューマ事業
募集会社2 ソフトバンクグループ株式会社※今回の採用はソフトバンク(株)からの出向採用になります。
設立 1981年9月3日
資本金 2,387億72百万円(2022年3月末現在)
従業員 255人(連結ベース59,721人)(2022年3月末現在)
売上高 6,221,534百万円
※ソフトバンクグループ全社の連結売上高になります
代表者 代表取締役 会長兼社長執行役員 孫 正義
子会社数 1,316社(2022年3月末現在)
関連会社数 565社(2022年3月末現在)
本社所在地 〒105-7537 東京都港区海岸1-7-1
事業内容 ファンド事業
ソフトバンク事業(通信)
沿革
  • 1981.09
    • (株)日本ソフトバンク(東京都千代田区四番町)設立、パソコン用パッケージソフトの流通事業を開始
  • 1990.07
    • ソフトバンク(株)に社名(商号)を変更
  • 1996.01
    • 米Yahoo! Inc.との共同出資によりヤフーを設立
  • 2001.09
    • ブロードバンド総合サービス「Yahoo! BB」の商用サービスを開始
  • 2005.01
    • 福岡ダイエーホークス(現福岡ソフトバンクホークス)の株式を取得して子会社化
  • 2006.04
    • ボーダフォン日本法人(現ソフトバンクモバイル)の株式を公開買い付けなどにより取得して子会社化。これにより移動体通信事業に参入
  • 2006.10
    • ボーダフォン日本法人がソフトバンクモバイルに、日本テレコムがソフトバンクテレコムに社名(商号)を変更
  • 2008.07
    • ソフトバンクモバイルが、iPhone 3Gを発売
  • 2010.06
    • 「ソフトバンク 新30年ビジョン」を発表
  • 2016.01
    • 電力サービス「ソフトバンクでんき」の提供を発表
  • 2016.09
    • ソフトバンクグループ(株)が英国のARM社を買収
  • 2017.07
    • 米国WeWork、ソフトバンクグループ(株)と合弁会社WeWork Japanを設立
  • 2018.07
    • 中国 滴滴出行との合弁会社 DiDiモビリティジャパン(株)を設立
  • 2018.12
    • 株式を東京証券取引所市場第1部へ上場
  • 2019.06
    • ヤフー(株)(現 Zホールディングス(株))を連結子会社化
  • 2019.09
    • トヨタ自動車(株)との共同出資会社 MONET Technologies(株)、日野自動車(株)および本田技研工業(株)と資本・業務提携

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.7年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27.2時間
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
能力開発体系に基づく研修(新入社員研修、2年目社員フォローアップ、3年目社員ステップアップ研修、新任管理職層研修、各種スキル研修、英語・統計・テクノロジー研修、その他eラーニングを活用した多様なプログラム)、OJT など 
【各社共通】


採用実績

採用実績(学校)

【大学院】
会津大学大学院・茨城大学大学院・大阪大学大学院・大阪府立大学大学院・岡山大学大学院・京都大学大学院・熊本大学大学院・慶應義塾大学大学院・静岡大学大学院・芝浦工業大学大学院・首都大学東京大学院・信州大学大学院・創価大学大学院・千葉大学大学院・中央大学大学院・電気通信大学大学院・東京大学大学院・東京工科大学大学院・東京工業大学大学院・東京都市大学大学院・東京理科大学大学院・東北大学大学院・豊橋技術科学大学大学院・名古屋大学大学院・新潟大学大学院・法政大学大学院・北海道大学大学院・三重大学大学院・明治大学大学院・横浜国立大学大学院・立教大学大学院・立命館大学大学院・早稲田大学大学院・他大学院
【大学】
青山学院大学・大分大学・大阪大学・大阪市立大学・大谷大学・大妻女子大学・小樽商科大学・お茶の水女子大学・学習院女子大学・金沢大学・関西大学・関西外国語大学・関西学院大学・関東学院大学・北九州市立大学・九州大学・京都大学・京都女子大学・近畿大学・熊本大学・慶應義塾大学・高知大学・高知工科大学・神戸大学・神戸国際大学・神戸女学院大学・神戸女子大学・公立はこだて未来大学・国士舘大学・国立音楽大学・駒澤大学・産業能率大学・滋賀大学・滋賀県立大学・首都大学東京・上智大学・成蹊大学・成城大学・聖心女子大学・清泉女子大学・専修大学・大正大学・大東文化大学・多摩大学・千葉大学・中央大学・中京大学・筑波大学・筑波技術大学・帝京大学・東海大学・東京大学・東京外国語大学・東京学芸大学・東京経済大学・東京工科大学・東京女子大学・東京理科大学・同志社大学・東洋大学・徳島大学・獨協大学・長崎大学・名古屋大学・名古屋工業大学・名古屋商科大学・奈良先端科学技術大学院大学・南山大学・西九州大学・日本大学・日本女子大学・日本赤十字広島看護大学・一橋大学・福島大学・藤女子大学・平安女学院大学・法政大学・北海道大学・北海学園大学・松山大学・宮城大学・武蔵大学・明治大学・明治学院大学・目白大学・横浜市立大学・横浜国立大学・立教大学・立命館アジア太平洋大学・立命館大学・和歌山大学・早稲田大学・他大学
他海外大学等から採用実績あり

採用実績(人数) 非公開

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp238738/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ソフトバンク(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ソフトバンク(株)の会社概要