予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/7/11
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!不二家システムセンター採用担当です。弊社に興味をお持ちいただき、ありがとうございます。選考ご希望の方は、会社説明会へのご参加をお願いします。ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
働き方改革・生産性向上に力を入れる中、多くの企業がアウトソーシングへの関心が増えています!
お菓子やケーキ、ペコちゃんマークでお馴染みの不二家グループでBPO(事務代行)を手掛ける当社。設立当初はグループ内企業の事務業務を一手に引き受けていましたが、その後グループ外にもビジネスを展開。おかげさまでお客様からもご好評を賜り、当社への引き合いが年々高まっています。そんな事務業務を支えているのがIT部門。専用システムソフトウェアの開発や、システムインフラの整備が必ずと言っていいほど付いてまわります。お客様の業種も多彩で、代行する業務もさまざま。だから、当社のエンジニアは、社内にいながらにして幅広い案件に携わることができます。不二家グループという安定した環境のもとで、自社内業務100%という安心感は当社ならでは。最新技術も身につけていただけますので、エンジニアとしてのスキルをしっかりと磨きながら将来にわたって長く活躍していただけます!また、実際に受注を受けた医療機器メーカー、食品、通販など大手企業の受注・売掛金管理は自社センターで代行します。その代行するスタッフの業務管理を行うのが事務のお仕事です。人と人の架け橋として、コミュニケーションを取ることで、チームの中心となって頂きます。
当社は、株式会社不二家の受注業務や勤怠給与業務、その他様々な業務ノウハウを蓄積し、実績を重ねてまいりました。そして現在では、不二家以外の多種多様なお客様からもご要望を頂き、サービスを展開しております。企業の多くはグローバル化や不況によるリストラなど、競争に勝ち抜くため、また、新型コロナウイルスや大型化する自然災害に対応するためのBCP対策として、業務プロセスの見直しやコスト削減など余儀なく対応して参りました。そのような時代の要請によりBPOという概念が生まれ、コア業務とノンコア業務を明確にし、お客様企業はコア業務に注力し、ノンコア業務は専門会社に委託する、という流れが一般的になりつつあります。そこで当社では、これまでに培ったノウハウを武器に「お客様のご満足を第一に考える」という企業理念のもと、更なる成長を目指しております。
大手・上場企業を中心とするお客様に当社のアウトソーシングサービスを提案します。
<大学> 亜細亜大学、大阪産業大学、岡山商科大学、沖縄国際大学、学習院大学、活水女子大学、神奈川大学、関東学院大学、九州産業大学、共立女子大学、敬愛大学、慶應義塾大学、高知県立大学、公立鳥取環境大学、国士舘大学、駒澤大学、四国大学、城西国際大学、湘南工科大学、昭和女子大学、聖徳大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩美術大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京情報大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、常磐大学、獨協大学、長崎大学、長野大学、日本大学、文教大学、法政大学、北海道情報大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山口大学、立教大学、立正大学、琉球大学 <短大・高専・専門学校> 麻生情報ビジネス専門学校、大妻女子大学短期大学部、大原簿記学校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校、大原簿記公務員専門学校千葉校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、大原簿記情報ビジネス医療専門学校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、大原簿記法律専門学校柏校、沖縄情報経理専門学校那覇校、京都コンピュータ学院京都駅前校、共立女子短期大学、近畿大学短期大学部、札幌情報未来専門学校、駿台電子情報&ビジネス専門学校、精華女子短期大学、西南女学院大学短期大学部、千葉経済大学短期大学部、東京IT会計公務員専門学校千葉校、東京工学院専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、常葉大学短期大学部、新潟情報専門学校、専門学校東京CPA会計学院、日本工学院専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、HAL大阪、北海道情報専門学校、目白大学短期大学部、山野美容専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp238929/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。