最終更新日:2023/7/11

(株)不二家システムセンター

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
2億6,500万円(2023年4月度)
従業員
743名(2023年5月16日現在 パート含む)

ブランド力と豊富な実績!大手お菓子メーカー「不二家グルー プ」の安定した環境で成長できます

まずはエントリーお願い致します (2023/03/01更新)

PHOTO

こんにちは!不二家システムセンター採用担当です。

弊社に興味をお持ちいただき、ありがとうございます。

選考ご希望の方は、会社説明会へのご参加をお願いします。

ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
不二家グループの一員として、アウトソーシング・ITサービスを手がける当社。大手・上場企業の「働き方改革」にも貢献しています!
PHOTO
堅苦しい雰囲気は一切なく、若手が伸び伸び活躍できる社風です。

BPOサービス事業を通して、すべての企業が抱えている課題・問題を解決!

PHOTO

働き方改革・生産性向上に力を入れる中、多くの企業がアウトソーシングへの関心が増えています!

お菓子やケーキ、ペコちゃんマークでお馴染みの
不二家グループでBPO(事務代行)を手掛ける当社。
設立当初はグループ内企業の事務業務を一手に
引き受けていましたが、その後グループ外にもビジネスを展開。
おかげさまでお客様からもご好評を賜り、
当社への引き合いが年々高まっています。

そんな事務業務を支えているのがIT部門。
専用システムソフトウェアの開発や、
システムインフラの整備が必ずと言っていいほど付いてまわります。
お客様の業種も多彩で、代行する業務もさまざま。
だから、当社のエンジニアは、社内にいながらにして
幅広い案件に携わることができます。
不二家グループという安定した環境のもとで、
自社内業務100%という安心感は当社ならでは。
最新技術も身につけていただけますので、
エンジニアとしてのスキルをしっかりと磨きながら
将来にわたって長く活躍していただけます!

また、実際に受注を受けた医療機器メーカー、食品、通販など大手企業の
受注・売掛金管理は自社センターで代行します。
その代行するスタッフの業務管理を行うのが事務のお仕事です。
人と人の架け橋として、コミュニケーションを取ることで、
チームの中心となって頂きます。


会社データ

プロフィール

当社は、株式会社不二家の受注業務や勤怠給与業務、その他様々な業務ノウハウを蓄積し、実績を重ねてまいりました。
そして現在では、不二家以外の多種多様なお客様からもご要望を頂き、サービスを展開しております。

企業の多くはグローバル化や不況によるリストラなど、競争に勝ち抜くため、また、新型コロナウイルスや大型化する自然災害に対応するためのBCP対策として、業務プロセスの見直しやコスト削減など余儀なく対応して参りました。
そのような時代の要請によりBPOという概念が生まれ、コア業務とノンコア業務を明確にし、お客様企業はコア業務に注力し、ノンコア業務は専門会社に委託する、という流れが一般的になりつつあります。

そこで当社では、これまでに培ったノウハウを武器に「お客様のご満足を第一に考える」という企業理念のもと、更なる成長を目指しております。

事業内容
◆事務代行業務部門(ビジネス・プロセス・アウトソーシング:BPO)
当社に委託されている企業様の事務業務(医療機器メーカー、食品、通販など大手企業の受注業務/売掛金管理/印刷発送業務)の運営管理及び、各業務が円滑に進むよう業務スタッフのサポートを行います。
◇主なBPOサービス例
 ・FAX受注業務
 ・コールセンター業務
 ・勤怠給与業務
 ・売掛金業務
 ・データ入力サービス
 ・印刷発送業務
◇主な業務内容例
 ・業務改善や効率化の推進計画立案
 ・電話やメールでのお客様対応と業務調整及び運営状況報告
 ・社内での業務調整・問題管理
 ・マニュアルや書類、データ管理
 ・スタッフ業務管理

◆IT部門
BPOサービスに関するシステム開発、インフラ構築、運用設計管理、不二家グループ基幹システムの開発、保守、運用管理を行います。
◇システム開発
 ・不二家・BPOに関するシステムの設計/開発及び、導入支援
 ・開発ベンダー及び、顧客システムとの受入テスト及びシステム導入
 ・IT関連ヘルプデスク業務
◇インフラ構築
 ・サーバ・ネットワークの設計/構築/管理/保守
 ・インフラ状況の監視、問題改善
◇運用設計・管理
 ・不二家グループ基幹システムの運用設計/管理/障害対応
 ・BPOに関するシステムの運用設計/管理/障害対応
 ・印刷処理管理/デリバリー対応

BPO事業ではお客様企業の様々な事務を代行しているため、事務作業の効率化や精度向上を目指したRPAの導入を、積極的に進めていく方針です。

◆営業部門
大手企業や上場企業を中心に、当社のアウトソーシング、ITサービスを提案する営業です。業界は食品、医療、製造、通販などさまざま。
展示会などで名刺交換した企業へのご提案やお問合せへの反響営業です。
◇既存顧客へのフォローアップ及び、改善提案
◇新規顧客獲得(飛び込み営業は実施しておりません)
◇提案サービス例
 ・受注センター業務
 ・コールセンター業務
 ・財務経理業務
 ・印刷発送業務 etc

◆グラフィック・デザイナー
・不二家グループの案件中心ポスターやチラシ、パンフレット、販促活動用のカレンダー等、各種印刷物のデザイン及びカラー印刷を行います。
・不二家店舗で使われるプライスカード、ポスター、チラシ
・パンフレット、ペコちゃんカレンダー等販促物

PHOTO

大手・上場企業を中心とするお客様に当社のアウトソーシングサービスを提案します。

本社郵便番号 134-0088
本社所在地 東京都江戸川区西葛西 3丁目22番21号 西葛西KYUビル 4F
本社電話番号 03-5675-5511
設立 1973年12月(昭和48年12月)
資本金 1億円
従業員 743名(2023年5月16日現在 パート含む)
売上高 2億6,500万円(2023年4月度)
事業所 東京事業所
沖縄事業所
郡山事業所
鳥取事業所
西東京事業所
宜野湾事業所
神戸駐在
業績 30億円(2022年12月期)
株主構成 100%株式会社不二家
主な取引先 ※弊社業務の性質上、お取引先は非公開とさせて頂いております。
主要関係会社 山崎製パン(株)
(株)不二家
(株)ダロワイヨジャポン
(株)不二家東北
(株)不二家神戸
B-Rサーティワンアイスクリーム(株)
(株)不二家福島
不二家乳業(株)
不二家(杭州)食品有限公司
日本食材(株)
不二家テクノサービス(株)
テクノ保険サービス(株)
平均年齢 39.1歳
平均勤続年数 8.7年
沿革
  • 1973年
    • (株)不二家電算室を分離独立し、(株)不二家の100%子会社として(株)ファーストコンピュータセンター(東京都中央区新川)を資本金1千万円で設立
  • 1985年
    • (株)不二家以外の受託開発を開始
  • 1988年
    • 会社名を(株)不二家システムセンターに改称
  • 1990年
    • (株)不二家向け、事務センター(東京都中央区小網町)を開設し勤怠給与業務、データ入力業務開始
  • 1996年
    • (株)不二家以外のお客様向けに、FAXOCRシステムによる、受注センター業務開始
  • 1997年
    • 資本金4千万円に増資
  • 1998年
    • 事務センターを統合し本社移転(現東京事業所)
  • 2001年
    • 菓子業界VANシステム「e-お菓子ねっと」システム対応
      FAXOCRシステムの後方業務支援にWEBシステム開発
      不二家システムセンターホームページ開設
  • 2005年
    • プライバシーマーク取得
  • 2006年
    • 東京事業所へ自家発電装置導入
  • 2007年
    • ISO27001認証取得
      沖縄事業所(沖縄県沖縄市)を開設
      郡山事業所(福島県郡山市)を開設
  • 2009年
    • ISO20000認証取得(BPO事業部)
  • 2011年
    • 鳥取事業所(鳥取県鳥取市)を開設
  • 2016年
    • 事務部門を中心に本社移転(東京都江戸川区西葛西)
  • 2017年
    • 酒類販売媒介業免許取得
  • 2018年
    • 西東京事業所(東京都八王子市)を開設
      宜野湾事業所(沖縄県宜野湾市)を開設
      不二家システムセンターホームページリニューアル
  • 2019年
    • 資本金1億円に増資
      執行役員導入
  • 2020年
    • 西東京事業所へ自家発電装置導入
  • 2021年
    • エコバディス社のサステナビリティ調査において「ブロンズ」評価を獲得
  • 2022年
    • エコバディス社のサステナビリティ調査において「シルバー」評価を獲得
  • 2023年
    • 2023年12月20日で創立50周年を迎えます

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 16名 0名 16名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・嘱託・担当・アシスタントマネジャー役職別研修
・OJT
自己啓発支援制度 制度あり
自己申請教育補助制度
メンター制度 制度あり
・OJT
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、大阪産業大学、岡山商科大学、沖縄国際大学、学習院大学、活水女子大学、神奈川大学、関東学院大学、九州産業大学、共立女子大学、敬愛大学、慶應義塾大学、高知県立大学、公立鳥取環境大学、国士舘大学、駒澤大学、四国大学、城西国際大学、湘南工科大学、昭和女子大学、聖徳大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩美術大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京情報大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、常磐大学、獨協大学、長崎大学、長野大学、日本大学、文教大学、法政大学、北海道情報大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山口大学、立教大学、立正大学、琉球大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、大妻女子大学短期大学部、大原簿記学校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校、大原簿記公務員専門学校千葉校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、大原簿記情報ビジネス医療専門学校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、大原簿記法律専門学校柏校、沖縄情報経理専門学校那覇校、京都コンピュータ学院京都駅前校、共立女子短期大学、近畿大学短期大学部、札幌情報未来専門学校、駿台電子情報&ビジネス専門学校、精華女子短期大学、西南女学院大学短期大学部、千葉経済大学短期大学部、東京IT会計公務員専門学校千葉校、東京工学院専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、常葉大学短期大学部、新潟情報専門学校、専門学校東京CPA会計学院、日本工学院専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、HAL大阪、北海道情報専門学校、目白大学短期大学部、山野美容専門学校

採用実績(人数) 2018年 2019年  2020年  2021年 2022年 2023年
------------------------------------------------------------------
 4名   2名   7名   9名   8名   8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 6 8
    2022年 2 6 8
    2021年 6 3 9
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 8
    2022年 8
    2021年 9
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp238929/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)不二家システムセンターと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)不二家システムセンターの会社概要