予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/10/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024年卒エントリー受付中です!環境問題に少しでも興味がある方は、ぜひ会社説明会にご参加ください!!
「目標は、さらに経験を積み、ベストソリューションをスピーディに提供できるようになること。これまで得たノウハウを後輩にもしっかり伝えていきたいです」(吉成さん)
◆自分ならではのキャリアパスを描く「どんな状況下でも無くならない仕事って何?」。就職活動を目前に控えてそう考えたのが、廃棄物処理の仕事に興味を持ったきっかけでした。“廃棄物処理”にネガティブなイメージを持つ人もいるかもしれませんが、私はむしろ真逆。企業が活動したり人が生活したりすれば、廃棄物は必ず発生します。廃棄物処理は行政からの許認可事業のため新規参入が少なく、企業同士が激しく競合することもあまりありません。法律に則った処理方法の提案やリサイクルの推進などを通じて環境問題の解決にも貢献できる、とても魅力的な仕事だと思いました。また、「人とは違うことにチャレンジしてみたい」という思いもありましたね。自分しか描けないキャリアパスを自分の手で切り拓いていきたいと考えました。◆経験を生かして最適なソリューションを提供当社では公共事業も請け負っていますが、私が所属している第一営業部第二課は、街なかにあるコンビニやファミレス等の店舗、大小さまざまな企業から出た廃棄物の処理依頼に対応している部門。取引先の多くが、継続してお付き合いいただいているお客さまです。定期的な回収のほか、突発的に発生した廃棄物の相談などにも対応しています。その際には、実際に現場に足を運んで現状把握とニーズのヒアリングを行います。そして、どういった処理方法が一番適切かを考えて、見積もりを提出します。廃棄物と一言でいっても非常に多くの種類があり、処理方法も千差万別。法律による規制もあり、適切な判断には多くの経験と知識が必要です。入社から3年経った今でも分からないことがたくさんありますが、その都度、経験豊富な上席や先輩に相談しながら仕事を進めています。幸い当社は、和気あいあいとしたアットホームな雰囲気があり、気軽に何でも相談できるので、不安はまったく感じませんね。お客さまに満足いただける提案ができたときには、格別の喜びを感じます。必要な知識は入社後に身に付けられますし、周りのサポートもあります。固定概念にとらわれず柔軟に思考できる人、コミュニケーション力やチームワークを生かして成長・活躍したい人にお勧めしたい仕事です。自身のやりたいことを考えて、それが当社の仕事にマッチしていたら、ぜひ当社の門をたたいてください!<A.Yさん/営業本部 第一営業部 第二課/2018年入社>
私たち市川環境エンジニアリング(IKE)は、身近な生活空間の創造と、地球環境の保全を使命とし、お客様の環境戦略の設計から施工までをサポートしています。 生活を豊かにするための技術の進歩が、自然環境を破壊し、有限な地球資源を枯渇させ、人類は自然と調和していくことの重要性に気づきました。美しい自然を次世代へ残す為、持続可能な社会の実現に向けて循環型社会のシステムを築くべき時代を迎えております。 かけがえのない生命を育む地球環境の保全をトータルに考える“地球環境貢献企業”を目指して、IKEはこれからも努力してまいります。
<大学院> 東京理科大学 <大学> 千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、帝京科学大学(東京)、東邦大学、二松学舎大学、日本大学、明海大学、立教大学 <短大・高専・専門学校> 千葉県立農業大学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp239653/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。