最終更新日:2023/9/20

児島電機(株)

  • 正社員

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 機械
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
大阪府
資本金
1800万円
売上高
9億6400万円(2022年5月)
従業員
80名
募集人数
若干名

夏採用実施中!【大阪勤務!転勤なし】「海底から宇宙まで」創業80年間で培った技術力で社会に貢献!深海6500や種子島宇宙センター“H2Aロケット”発射台等にも採用!

  • 積極的に受付中
  • My Career Box利用中

積極的に採用しています。少しでもご興味があれば是非! (2023/04/28更新)

PHOTO

こんにちは!児島電機(株)、採用担当です!
24年度新卒採用は随時説明会を実施しています。
是非、ご応募ください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1939年に創業し、2019年に80周年を迎えた老舗企業。設備の最新化を図るとともに、2016年にはベトナムに現地法人を設立するなど、海外進出も本格化させています。
PHOTO
国籍や性別に関わらず、誰もがそれぞれの能力や個性を活かしながら活躍できる環境。ほとんどが一品もののオーダーメイドで、設計から検査まで自社で行います。

80年にわたって培ってきた高い技術力と豊富なノウハウで、幅広く社会に貢献!

PHOTO

「私が目指すのは、成長の場を提供できる会社。新しいことにチャレンジしたい、できることを増やしたいという向上心のある人にぜひ来てほしいと思います」と語る児島社長。


当社が製作しているのは制御盤です。
制御盤とは、機械や設備を『コントール』するための電気機器が入った箱になります。例えば家庭にある洗濯機で考えれば、実際に水流をつくるのはモーターですが、このモーターをどのように動かすのか、さまざまな指令を与え、コントロールするのが電気のコントローラーになり、これが制御盤と同じ役割になります。

私たちが製作している制御盤は、発電所や工場等で使用される大きな機械を制御するいわばプロ仕様のコントローラーになります。発電所・工場・ビル・テーマパーク・船舶など、使われている場所はさまざま。皆さんが当社の製品を目にすることは普段は少ないと思いますが、実は暮らしに欠かせないインフラやものづくりを支えているのです。電気のあるところには、必ずといっていいほど制御盤があるため、フィールドはまさに無限です。

当社は、エネルギー分野、インフラ分野、様々な業種の工場設備など、特定の企業や業界に依存することなく、安定成長を続けています。

長きにわたる実績と経験に基づく技術力により、高い精度やクオリティが求められる原子力発電所のほか、深海船やロケット発射台など、日本が誇る最先端分野にも当社の技術は採用されており、今後は風力・水素などの新エネルギーにもその技術を求められています。
また、エンジニアリング力をさらに高めるとともに、ワンストップで対応できる体制もさらに強化中。今まで以上に児島電機の存在価値を高めるべく、これからもチャレンジしていきます。

さらに、2016年にはベトナムに現地法人を設立。現地パートナーとともに、海外生産を本格化させてきました。さらなる海外進出に向けて、海外とのやり取りも増えています。留学生など外国籍の人材も積極的に採用してきたことから、現在では従業員の2割近くが外国籍となっています。
また、大阪府の「男女いきいき・元気宣言」事業者に登録されるなど、国籍や性別などに関わらず、誰もがそれぞれの能力や個性を発揮して、成長していける環境です。

私たちの最大の武器である“信用”は、社員一人ひとりの技能や技術が源であり、社員の成長と企業の成長はイコールだと考えています。経験や技術の幅を広げたり、外部研修や資格取得の奨励・支援など、社員に成長の場を提供し、力強く後押ししていきます。
(代表取締役社長 児島篤志)

会社データ

プロフィール

私たちの主力製品は、発電所・プラント向け制御盤・計装盤ですが、
深海6500や種子島宇宙センター“H2Aロケット”発射台等、日本が誇る最先端分野にも採用されています。
「海底から宇宙まで」のあらゆる産業分野における、制御盤・配電盤・計装盤・高圧盤・ケーブルリールなどについて、ハードからソフトまで、設計・製造・工事・現地調整を一貫して行い、最適な制御システムを実現致します。

事業内容
■児島電機の制御盤
多岐に亘る分野のお客様よりご指名を頂き、 多種多様な製品の製作を行ってまいりました。 蓄えた技術に新しい情報を加え、 品質・コストだけでなく、新規性や保全性も考慮した製品をお届けすることができます。

■児島電機の計装盤
各種分析計盤及び火力発電プラントのプロセスを計測、制御するための計装盤、計装スタンションです。各種プラント内の電気設備の監視、制御、運転等を行います。 計測する液体、気体への最適な配管・計装技術は、現場に応じた計装技術・製作技能が重要です。当社の多くの経験と技術により、最も 効率的且つ信頼性のある計装盤をお届けする事が出来ます。

■児島電機の板金加工
制御盤の筐体の製作を行います。
鉄製だけでなく、ステンレス製も製作します。
近年はその技術・品質を評価され、原子力発電所向け製品への要望もいただいています。

PHOTO

本社郵便番号 551-0033
本社所在地 大阪府大阪市大正区北恩加島1丁目17番30号
本社電話番号 06-6552-7373
創業 1939年5月1日
設立 1954年6月30日
資本金 1800万円
従業員 80名
売上高 9億6400万円(2022年5月)
事業所 <本社>
〒551-0033 大阪府大阪市大正区北恩加島1丁目17番30号
【アクセス】大阪環状線・長堀鶴見緑地線「大正駅」より
      バス・徒歩合わせて15分
     >「大正橋」より乗車し「新千歳」で下車後、徒歩3分

<第二工場>
〒551-0021 大阪府大阪市大正区南恩加島5丁目8番6号
【アクセス】大阪環状線・長堀鶴見緑地線「大正駅」より
      バス・徒歩合わせて15分
     >「大正橋」より乗車し『平尾』で下車後、徒歩5分
主な取引先 三菱重工(株)、三菱電機(株)、(株)明電舎、(株)クボタ、(株)神戸製鋼所、JFEスチール(株)、(株)IHI、木村化工機(株)、クラレエンジニアリング(株)、日立造船(株)
平均年齢 42.5歳
主な株主 大阪中小企業投資育成(株)
関連会社 <ベトナム現地法人>
KOJIMA ELECTRIC VIETNAM COMPANY LIMITED
7th Floor Star Building, 33ter-33 Bis Mac Dinh Chi Street,
Da Kao Ward, Dist.1, HCMC
沿革
  • 1939年 (昭和14年)
    • 児島電機製作所を創立
      陸舶制御器、抵抗器、製造修理の専門メーカーとして発足
  • 1954年 (昭和29年)
    • 児島電機(株)を設立
      陸舶用配電盤、制御盤、変換器、開閉器の製造販売を開始
  • 2003年 (平成15年)
    • 大阪府品質管理推進企業認定取得
      (株)ナショナル製作所(板金)を吸収、児島電機(株)製造部へ
      三菱重工業(株)高砂製作所 品質認定取得 計装製作開始
  • 2005年 (平成17年)
    • 大阪市の助成を受け、リハビリ実習用ロボットの開発に着手
      三菱重工業(株)神戸造船所、原子力用板金品質協定取得
      第二工場(大正区北恩加島)増設
  • 2016年 (平成28年
    • ベトナム現地法人設立
  • 2020年 (平成30年)
    • ものづくり補助金を受け、ファイバーレーザー溶接機を導入
      労働者派遣事業許可を受ける
  • 2022年(令和4年)
    • 大阪中小企業投資育成(株)を引受先とする第三者割当増資を行う

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、ビジネスマナー研修、社内電気基礎講座、など
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認定した技能や資格を受験し、合格した受講料や教材費などは会社補助が受けられます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、関西大学、京都女子大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、神戸大学、滋賀大学、中京大学、奈良大学、日本文理大学、武庫川女子大学、流通科学大学
<短大・高専・専門学校>
奈良コンピュータ専門学校

※上記の他の大学、短期大学、専門学校からの採用実績もございます。

採用実績(人数) 2021年4月 3名
2022年4月 0名
2023年4月 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 1 2
    2022年 0 0 0
    2021年 3 0 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp240001/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

児島電機(株) と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 児島電機(株) の会社概要