最終更新日:2023/8/9

島村楽器(株)

  • 正社員
  • 契約社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 教育
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 電気・電子系
  • 販売・サービス系

ECサイトの商品ページ管理

芳賀
2017年入社
工学部・電気電子工学科卒
本社 EC営業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名本社 EC営業部

  • 勤務地東京都

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

オンラインストア、商品担当チームに所属しています。オンラインストアでは自社ECサイトのほか、大手ECサイト5社に出店しています。掲載商品は各サイト約数万件に及び、商品担当チームではそれらすべてのサイトの商品ページの管理を行っています。その中でもシンセサイザーや楽曲制作関連のデジタル楽器全般の管理が私の仕事です。
話題の新製品をいち早く掲載したり、在庫の確保をメーカー様に掛け合ったりなど実店舗と同様な商品管理が主な業務ですが、その他にも独自の商品戦略の企画など、いかに実績を伸ばせるかを日々考え業務をしています。


今の仕事のやりがい

一見、オンラインストアというとただ商品を掲載しているだけのような感じもしますが、実は”接客“をしています。 ウェブ上には数え切れないほど沢山の商品があり、そのそれぞれに競合他社がいます。その中から島村楽器のページを選んでいただき購入してもらうためには、実店舗での接客のように様々な工夫、技術が必要です。 自分の商品知識や実際に店舗で接客をした経験を生かし、島村楽器らしい、お客様に選んでいただけるようなページを作成し、それが実績に繋がった時は大きな達成感があります。


この会社に決めた理由

私は音楽に携われる、自分のやりたいことができる仕事につきたいと考えていました。楽器メーカーの開発や大手レーベル、イベント系の事務所などにエントリーしていましたが、それらの仕事を全部できる仕事はないかなと考えていたときに思いついたのが楽器店でした。その後就職先を楽器店に絞り実際に色々な店舗を巡りましたが、決め手となったのは島村楽器の店員が他の店舗と比べ一番生き生きとしていたということです。
入社してみると社員には活発で自発的な人が多く、とても明るい会社だなと感じました。風通しも良く、若い人も活躍できる会社だと思います。実際に好きなアーティストを招いてイベントを開催したり、スタッフでバンドを組んで店頭で演奏したりなど自分でやりたいと思ったことを実現できています。


就職活動のアドバイス

学生のときは分からなかったのですが、会社というものは、社員それぞれ考え方や仕事の仕方が違えど、社員みんなが同じ方向を目指し仕事をしています。その方向を示しているのが経営理念です。みんなが同じ考えをもって集まる大学のサークル、部活と根本的な部分は同じだと思います。自分のやりたいことはもちろん、「自分はどういう人間で、どんな人と仕事がしたいのか?」ということをしっかり考えることが大切だと思います。就職活動頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. 島村楽器(株)の先輩情報