本社郵便番号 |
104-0061 |
本社所在地 |
東京都中央区銀座4-7-5 |
本社電話番号 |
03-3563-4400 |
創業 |
1873(明治6)年2月 |
設立 |
1949(昭和24)年8月 |
資本金 |
103,880百万円(2022年3月末現在) |
連結従業員 |
35,608名(2022年3月末現在) |
連結売上高 |
1兆4,702億円(2021年度)
|
連結営業利益 |
1,201億円(2021年度)
|
事業所 |
【グループ本社】 王子ホールディングス本館・1号館(銀座)
【研究所】 東雲(戦略企画部・ディベロップメントセンター・紙パルプ革新センター・パッケージング推進センター・CNF創造センター) 尼崎(紙パルプ革新センター・CNF創造センター) ※他に、滋賀・香川などに研究所あり。
【工場】 産業資材事業【王子マテリア(株)、王子コンテナー(株)】 釧路、江戸川、富士、呉、大分、佐賀 他 生活消費財事業【王子ネピア(株)】 苫小牧、福島、名古屋、徳島 他 機能材事業【王子エフテックス(株)、王子イメージングメディア(株)】 江別、中津、東海、滋賀、神崎 他 印刷情報メディア事情【王子製紙(株)】 苫小牧、春日井、米子、富岡、日南 他 |
王子グループの採用 |
王子グループの採用は、王子マネジメントオフィス株式会社で一括して行います。 (王子ホールディングスは純粋持株会社として経営機能に特化しているため、 グループの基幹従業員の採用については、グループ全体の経営を支援する王子マネジメントオフィス株式会社にて一括して行います。)
採用面接、配属前面談等で本人の希望や適性等を考慮した上で、新入社員研修後、王子グループ内の主要事業会社に出向または転籍予定です。 転籍後は、配属会社の人事・賃金制度が適用されますが、65歳定年までの総合的な労働条件は同等です。 ただし、転籍は、配属会社への貢献意識の醸成を図ることを目的にしていますので、賞与は各社業績に応じて支給されます。 また、配属会社でそのキャリアを終えるのではなく、別の主要会社への異動を重ね、都度、異動先に転籍しながら、 配属会社での貢献を通じて、キャリアアップをしていくこととなります。 |
配属予定会社 |
■社名 王子マテリア(株)
<事業内容> 板紙(段ボール原紙、特殊板紙、白板紙)、包装用紙、パルプの製造・販売 <特色> 王子グループの中核を担う包装用の紙素材総合サプライヤーとして、様々な包装加工用原紙を製造しており、主要3製品の段ボール原紙・白板紙・包装用紙において、国内生産のトップシェアを獲得しています。
■設立 2001年5月 ■資本金 6億円 ■従業員数 1,900名(2020年3月現在) ■代表者 代表取締役社長 森平 高行 ■事業所 【本社】 王子ホールディングス1号館 【営業所】 北海道営業所、中部営業所、西部営業所、九州営業所 【工場】 名寄工場、釧路工場、日光工場、江戸川工場、富士工場、松本工場、岐阜工場(中津川・恵那)、祖父江工場、大阪工場、呉工場、大分工場、佐賀工場
<ホームページ> http://www.ojimateria.co.jp/ |
配属予定会社 |
■社名 王子コンテナー(株)
<事業内容> 段ボールシート・ケース、包装資材の製造販売 、包装機械の開発・販売 <特色> 王子グループのトータルパッケージサプライヤーです。総合力と技術力を強みとして、様々な機能を持つ段ボール製品を供給しています。またアジアを中心に、積極的に海外進出しています。
■設立 2005年10月 ■資本金 100億円 ■従業員数 2,087名(2020年3月現在) ■代表者 代表取締役社長 伏野 裕 ■事業所 【本社】 王子ホールディングス 1号館(東京都中央区銀座5-12-8) 【北海道】 釧路・札幌工場/北見・帯広・旭川営業所/函館出張所 【東北】 青森・仙台・福島工場/盛岡・秋田事業所/弘前・釜石・新潟営業所 【関東】 霞ヶ浦・つくば・茨城・宇都宮・高崎・埼玉・東京・神奈川工場 【中部】 長野・富士・静岡・名古屋・幸田工場/美粧印刷部富士事業所/山梨・長野営業所/北陸事業所 【近畿】 滋賀・大阪・兵庫工場/美粧印刷部滝野事業所/鈴鹿営業所 【中国・四国】 三原・防府・徳島・愛媛工場/山陰・広島営業所/竹原事業所 【九州】 九州北・熊本工場/福岡・大分・長崎営業所
<ホームページ> http://www.oji-container.co.jp/ |
配属予定会社 |
■社名 王子ネピア(株)
<事業内容> ティシュ及び紙パルプ加工品、ならびに紙おむつの製造、加工ならびに販売 <特色> 『やわらかハート』のスローガンのもと「生活品質=毎日にうれしい高品質」「環境品質=環境への気配り」「社会品質=お客様とともに取り組む社会貢献」の3つの品質を追求しています。
■設立 1971年3月 ■資本金 3億5,000万円 ■従業員数 845名(2020年3月現在) ■代表者 代表取締役社長 用名 浩之 ■事業所 【本社】 王子ホールディングス1号館(東京都中央区銀座5-12-8) 【オフィス(営業拠点)】 札幌オフィス、仙台オフィス、さいたまオフィス、東京オフィス、名古屋オフィス、大阪オフィス、広島オフィス、岡山オフィス、福岡オフィス 【工場】 苫小牧工場、福島工場、江戸川工場、富士宮工場、名古屋工場、徳島工場
<ホームページ> http://www.nepia.co.jp/ |
配属予定会社 |
■社名 王子エフテックス(株)
<事業内容> 紙類、パルプ類およびその副産物の製造、加工ならびに売買。 合成樹脂加工品、包装資材、化学薬品および不織布の製造、加工ならびに売買。 <特色> 紙・フィルム・異素材繊維などあらゆる素材をシート化します。また当社製品群のうち、成長分野の一例としてコンデンサ用ポリプロピレンフィルムがあります。ハイブリット自動車に使用されているコンデンサ用途では、重要となる薄膜化技術を得意としています。
■設立 2004年10月 ■資本金 3億5,000万円 ■従業員数 1,014名(2021年3月31日現在) ■代表者 代表取締役社長 島崎 克彦 ■事業所 【本社】 〒104-0061 東京都中央区銀座5-12-8 王子ホールディングス1号館3階 TEL:03-5550-3041 王子ホールディングス1号館 【営業所】 西日本営業所(大阪)、中部営業所(名古屋) 【工場】 江別工場、中津工場、滋賀工場、東海工場
<ホームページ> http://www.ojif-tex.co.jp/ |
配属予定会社 |
■社名 王子イメージングメディア(株)
<事業内容> 感熱紙(紙・フィルム)およびインクジェット用紙の製造・販売 <特色> 国内のみならず、アメリカ、ドイツ、タイ、マレーシア、ブラジルにも子会社を有しており、王子グループの一員として、情報用紙の分野において世界でも確固たるシェアを有しています。
■設立 2012年10月 ■資本金 3億5,000万円 ■従業員数 465名(2020年3月現在) ■代表者 代表取締役社長 道川 浩平 ■事業所 【本社】 王子ホールディングス1号館 【工場】 神崎工場
<ホームページ> http://www.ojiimagingmedia.co.jp/ |
配属予定会社 |
■社名 王子製紙(株)
<事業内容> 新聞用紙、印刷・出版用紙、情報用紙の製造および販売 <特色> 新聞用紙、本や雑誌に使われる出版用紙やカタログ、マニュアルなどの印刷用紙、従来のフォーム用紙、ノーカーボン用紙、コピー用紙など、日々の生活で馴染みのある用紙を製造・販売し、王子グループの売上・収益を牽引する「印刷情報メディアカンパニー」の中核会社です。
■設立 2012年10月 ■資本金 3億5,000万円 ■従業員数 2,160名(2020年3月現在) ■代表者 代表取締役社長 船田 高男 ■事業所 【本社】 王子ホールディングス本館 【営業所】 北海道営業支社、中部営業支社、関西営業支社、九州営業支社 【工場】 苫小牧工場、春日井工場、米子工場、富岡工場、日南工場
<ホームページ> http://www.ojipaper.co.jp/ |
配属予定会社 |
■社名 王子グリーンリソース(株)
<事業内容> パルプ事業、木材事業、植林事業、製紙原料等の調達関連事業の他、エネルギー事業、アグリ事業等の新規ビジネス <特色> 王子グループの資源・環境ビジネス推進を担う中核企業として様々な新規事業(木質バイオマス等を利用した電力事業、溶解パルプ等)に取り組んでいます。また王子グループが有する豊富な森林資源を活用して国内、海外での木材、パルプに関する戦略策定・事業化・販売業務およびグループ各社が使用する原燃料・資材の調達業務を行っています。
■設立 2012年4月 ■資本金 3億5,000万円 ■従業員数 44名 ■代表者 代表取締役社長 進藤富三雄 ■事業所 東京本社
<ホームページ> http://www.oji-green.co.jp/ |
配属予定会社 |
■社名 王子マネジメントオフィス(株)
<事業内容> 王子グループの経営支援に係る事業 <特色> 各カンパニーの状況を十分に把握し、業務サポート、アドバイスなどを通して、カンパニー間の業務が的確かつ円滑に進むよう、王子グループの利益極大化に貢献していきます。
■設立 2012年10月 ■資本金 1,000万円 ■売上高 非公開 ■従業員数 71名(2020年3月現在) ■代表者 代表取締役社長 磯野 裕之 ■事業所 王子ホールディングス本館 |
配属予定会社 |
■社名 王子ホールディングス(株)
<事業内容> 研究開発や総務、管理、安全、環境、コンプラ、内部監査の企業統治に係る分野を担う <特色> グループ全体の経営戦略、研究開発や新事業・新製品の創出、事業間シナジーの促進に専念し、グループの企業価値増大に努める。
<ホームページ> https://www.ojiholdings.co.jp/ |
配属予定会社 |
■社名 王子ファーマ(株)
<事業内容> 王子ホールディングスは2020年4月に、メディカル&ヘルスケア領域の事業を担う「王子ファーマ株式会社」を設立しました。国内外の製薬会社や大学と共に木質由来成分を医薬品有効成分として活用する開発を推進しています。
<特徴> 王子ファーマは、王子ホールディングスが培ってきた製紙の知見を活かしながら、製薬に木質資源を役立てる研究・開発を行っております。
■設立 2020年4月 ■資本金 1,000万円 ■従業員数 非公開 ■事業所 【本社】 王子ホールディングス本館 【研究所】 東雲研究所
<ホームページ> https://ojipharma.co.jp/ |
配属予定会社 |
●正式社名: 王子エンジニアリング ●本社郵便番号・所在地・電話番号: 〒104-0061 東京都中央区銀座4-7-5 王子ホールディングス本館 TEL:(03)6311-5400 ●資本金: 8億円 ●従業員: 353名(2021年3月現在) ●売上高(+決算年月): 139億円(2020年度) ●事業内容: 製紙工場で使用される機械の設計、製作、施工、メンテナンスを一貫して行う |
募集会社一覧 |
王子ホールディングス株式会社 王子マネジメントオフィス株式会社 王子マテリア株式会社 王子コンテナー株式会社 王子ネピア株式会社 王子エフテックス株式会社 王子イメージングメディア株式会社 王子製紙株式会社 王子グリーンリソース株式会社 王子エンジニアリング株式会社 王子ファーマ株式会社 王子産業資材マネジメント株式会社 |
配属予定会社 |
●正式社名: 王子エンジニアリング ●本社郵便番号・所在地・電話番号: 〒104-0061 東京都中央区銀座4-7-5 王子ホールディングス本館 TEL:(03)6311-5400 ●資本金: 8億円 ●従業員: 353名(2021年3月現在) ●売上高(+決算年月): 139億円(2020年度) ●事業内容: 製紙工場で使用される機械の設計、製作、施工、メンテナンスを一貫して行う。
|
配属予定会社 |
●正式社名: 王子産業資材マネジメント ●本社郵便番号・所在地・電話番号: 〒104-0061 東京都中央区銀座 5-12-8 王子ホールディングス 1 号館 6 階 Tel : 03-5550-3065 ●資本金: 1000万円 ●従業員: 非公開 ●売上高(+決算年月): 非公開 ●事業内容: 包装資材のデザイン |
沿革 |
-
1873年
-
1893年
-
1949年
- 王子製紙、過度経済力集中排除法により3社分割、苫小牧製紙となる
後に王子製紙と改称
-
1970年
-
1979年
-
1989年
-
1993年
- 王子製紙と神崎製紙が合併、新王子製紙(株)に社名改称
-
1996年
- 新王子製紙と本州製紙が合併、王子製紙(株)に社名改称
-
2001年
-
2004年
-
2005年
- 段ボール子会社の王子コンテナー(株)と王子チヨダコンテナー(株)が合併し、王子チヨダコンテナー(株)を発足
-
2007年
-
2010年
- マレーシアに東南アジア統括本社「OJI PAPER ASIA SDN.BHD.」を設立
-
2011年
- ブラジルに「王子パペイスエスペシアイス(有)」を設立
-
2012年
- 純粋持株会社制に移行し、「王子ホールディングス」に変更
|