最終更新日:2023/12/4

(株)吉運堂

  • 正社員
  • 既卒可

残り採用予定人数5

業種

  • 商社(その他製品)
  • 専門店(その他小売)
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系

人の思いに応える仕事

K.O
2020年入社
新潟国際情報大学
営業社員

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 仕事内容営業社員

1日のスケジュール
8:45~

朝礼
前日の活動報告、1日のスケジュール確認などを全員で行います。

9:00~

訪問準備
その日の訪問予定を立てたり、お客様へ持参する資料の準備などを行います。

10:00~

お客様宅へ訪問
ご契約いただいたお客様宅へ仏壇や仏具の納品に伺ったり、見積資料をお届けしたりします。

12:00~

昼食・休憩
お店に戻って、昼食・休憩を取ります。午前中の活動でわからなかったことなどを先輩に質問することもあります。

13:00~

寺院訪問、チラシのお届け
ご寺院様へ注文商品のお届けに行きます。その後、仏壇や墓石を検討中のお客様宅へチラシをお届けし、法要や墓石建立までの流れについて説明します。

17:00~

帰店・事務作業
お店に戻り、その日の営業日報の入力や翌日の営業活動に向けた準備などを行います。

17:45~

退勤

現在の仕事内容

ご不幸があったお家に訪問し、お仏壇、お墓等の販売を通してご供養のお手伝いをすることです。


この会社に決めた理由

僕は就活をしていた時、特に興味のある業種、業界がなかったため、色々な会社のお話を聞いていました。
その中で、合同企業説明会で当社のブース説明を聞いた際に、社長と若手の採用担当者が打ち解けている様子を見て、社内の雰囲気の良さそうな会社だと思い入社を決めました。


仕事のやりがい・魅力・苦労など

仕事をする中で嬉しかったことは、お客様から直接「ありがとう」を言っていただけることで、いろいろなお客様がいる中で、良い提案をしてお客様に喜んでいただけた時はやりがいを感じます。
逆に苦労する点は、お客様の宗派ごと、菩提寺のお寺様ごとに覚えなくてはいけないことが多いことです。


職場の雰囲気

年齢の離れた社員でも気さくに話せてやりやすいと感じています。


就職活動中の皆さんへメッセージ

色々な会社の話を聞いて、視野を広げるといいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)吉運堂の先輩情報